info - 情報
家族4人夏休みハワイ旅行は予算1人10万円!
夏休みのハワイ旅行

激安のハワイ旅行の情報や、実際のハワイ旅行記を書いていると、「普段は休みが取れないので、家族で夏休みに安くでハワイ旅行に行けないでしょうか?」という質問をいただく。夏休みのハワイというと、もちろんマイルでの特典旅行の枠は殆ど無いし、ツアーを使うと、安いホテルだったとしても一人だいたい25万円ぐらいは必要になってくるという、恐ろしい超ハイシーズン。
しかし、自分で手配するスキルさえあれば、実は憧れのシェラトンのオーシャンフロントに泊っても、うまくやれば家族4人で5泊しても総額40万円以内でおさめることもできる。一人あたり10万円以内だ。その裏技を紹介する前に、まずは夏休みのハワイがどのぐらい値段がするのかリサーチするところから始めてみたい。
今回のお話の舞台場所は...
JTBのツアーで予約してみる

今回の夏休みハワイ旅行のモデルケースは、家族4人(夫婦+12歳未満の小学生の子供×2人)2018年7月28日発、5泊7日のシェラトンワイキキの宿泊プラン(一部屋利用)。とりあえず、てるみくらぶのような危ないツアー会社は避けてw、みんな安心のJTBのツアーで価格調査をしてみよう。検索をしてみるともう埋まりかけているツアーが出てくる。なになに、、、普通のファミリールームで一人343000円か、、、。合計値段を見るために画面を進めてみると、、、
予算は軽く100万円オーバーw

このツアーの家族4人の合計金額はバッチリ余裕の100万円超え(汗)。シティビューの普通のファミリールームで約139万円、海を一望できる15階以上のオーシャンフロントルームになると約157万円とか。。。富裕層なら余裕かも知れないが、一般家庭でこの予算は頭が痛くなってくる。そりゃぁ「夏休みハワイに安く行けないか?」という質問もよく来るわけだ。
個人旅行で夏休みハワイの予算

ツアーがそんなに高いのなら、安く抑えるにはやっぱり個人旅行するしかない。旅行というのは、お金を余分に払って人に手配してもらうか、その労力を自分でやって経費を浮かせるかの2タイプ。ツアー会社もたまに個人手配するよりも安いプランを出してくることもあるが、そういう安いツアーは大抵、学校がある日や平日(仕事が休みでは無い日)だったりする。そういうことを考えると、ほとんどの場合、自分で全部やってしまったほうが安く抑えることが出来る。
、、、とまぁ、前置きはこの辺にして、この高額な夏休みハワイ旅行を全く同じ日程で自分で個人手配をしたらいくらになるのか?早速、やってみよう。
それでは、実際にシェラトンワイキキを、自分でホテルサイトで予約した場合に値段はどうなるのか見てみよう。私達がいつも使っているBOOKING.COMでシェラトンを2018年7月28日から5泊予約した場合、通常のファミリールームが18万ちょい、オーシャンフロントルームが21万ちょいらしい。ふむふむ。
フルサービスキャリア・デルタ航空の夏休みハワイ航空券

続いて、JTBのツアーでもデルタ航空を使っていたので、デルタ航空本サイトにて往路 - 2018年7月28日関空発、復路 - 2018年8月2日ホノルル発のフライト検索をしてみた。なおこの値段は、同日の東京・成田発でもほぼ同じ。メインキャビン(エコノミー)で一人141,800円。やっぱり結構高いなぁ。
さて、これで個人旅行する場合の大体の値段が出揃ったので、とりあえず個人手配で夏休みハワイを2018年7月28日出発、5泊7日の旅程で取った場合を計算してみると、航空券代が4人で56万7200円。これにホテル代がファミリールームだと183,428円で、ホテル+フライトは家族で合計75万628円 / オーシャンフロントルームだとホテル代21万167円だから、ホテル+フライトは家族で合計77万7367円、となる。
まだかなり高いけど、これでもツアーに比べて65万円~79万円ほどの節約となる。もちろん送迎などは自分で手配する必要があるが
ハワイの送迎が予約できるVELTRAで予約すれば簡単だ。ここに2万~3万円はプラスされるが、、、それでもかなり安い。

LCCのスクートさんで夏休みハワイ

普通にホテルサイトで予約した場合、宿泊料金はまぁ18万円~21万円くらいはかかるとして、もうちょっと予算を絞れないかなぁ、、、ということで、LCCのスクートさんとエアアジアさんで同日程のフライト費用を調べてみた。すると、エアアジアさんは往復で1人10万近く掛かってしまったのだが、スクートさんの場合は、なんと家族4人で往復166,600円(受託手荷物料金 / 一人往復7000円程度、座席指定 / 一人往復1000円前後は別料金)、一人往復4万1650円というかなり安い夏休みハワイのフライト航空券が出てくるではないか(汗)。このチケットを使えば、シェラトンに泊まって、ファミリールームなら総額35万28円、憧れのオーシャンフロントルームでも37万6767円、つまり送迎頼んでも40万円以内で夏休みど真ん中のハワイ旅行5泊7日が実現してしまうのだ。
セールを狙えばエアアジアさんでも激安でハワイ便が出てくることもある!

この記事を書いたのは2018年3月12日だったのだが、2018年5月20日になんとエアアジアさんがBIGセールで夏休み中のハワイ行き爆安航空券を出してきた!それがコレ。お盆の時期は高めだったがお盆直後の2018年8月16日~8月21日の航空券は往路:12900円、復路:9110円。これは空港税や入国税も全て入ったコミコミの航空券代金だ。単純に運賃だけで言えば1人片道5000円。
エアアジアさんのハワイ行きは今まではいくらセール中でもこんなに安い価格は無かったが、スクートさんと競合することでこの価格が出てくるようになったのだ。地方から東京に行くよりも安いんだから驚きだ。
家族4人の航空券代金の予算は88040円!

エアアジアの激安航空券を使った場合、大人2人+小学生くらいの子供2人の4人家族の場合、4人分の航空券代はなんと88040円!(受託手荷物料金 / 一人往復7000円程度、座席指定 / 一人往復1000円前後は別料金)これは、上で紹介したスクートさんの約半額だ(汗)。
もちろん、いつもこんなに安い値段で販売されているわけではないが、 四半期に一度開催されるBIGセールや電撃セールをうまく使うと1人分の往復が22000円ほど、家族4人の航空券代を9万円弱で抑えることもできるのだ。
夏休みハワイに安くで行きたいなら

誰もが憧れる、特に家族にとっては夢の様な夏休みのハワイ旅行。
【できるだけ安く行きたいけれど、憧れの宿泊プランも確保したい!】という人には、やっぱり個人旅行が一番、ということだ。
デルタ航空のようなレガシーキャリア(フルサービスキャリア)を使う場合でも個人手配をすると、JTBなどのツアーに比べれば70万円前後の節約。更にフライトをLCCのスクートさんやエアアジアさんにすれば、なんとツアーに比べて100万円近い節約になるのだ。
もちろんお金が有り余っているならツアーに頼む方が簡単で楽ではあるが、普通の家庭ならこの100万円の差はかなりヤバいコストダウンではないかと思うのだ。
でも、、、LCCって狭いんじゃないの?快適じゃないんじゃないの?と心配しているお父さん、お母さん。安心して欲しい。食事とか毛布とか機内サービスは有料だから面倒な気がするけれど、ちゃんと準備さえすれば問題なし。そして食事や飲み物の値段もレガシーキャリアの料金に比べたらものすごくリーズナブルだし、肝心の座席の座り心地はレガシーキャリアとそんなに変わらない。(エアアジアのハワイ線座席レビューはこちら / スクートのハワイ線座席レビューはこちら)
また、LCCのハワイ線を利用するためには関西国際空港を利用する必要があるので、東京方面の人は関西まで出向く必要はあるが、それでも出費は数万円程度に収まるので、ツアー使うよりはざくっと90万円ほど節約出来てしまうのだ。



夏休みの家族4人でのハワイ旅行。ツアーを使えば100万円の予算を軽く超えてしまうプランだったとしても、個人旅行をしてしまえば、あのシェラトンのオーシャンフロントルームですら総額40万円で泊まれてしまう。ちなみに今書いている段階(2018年3月12日現在)では、上のプランはそのまま再現可能なものになっているので、もしも「これで行きたい!」という人は、スクート本サイト、BOOKING.COM(ブッキングドットコム)を使ってすぐにでも予約しよう。
もちろん、ホテルのランクを高級ホテルではなく普通のホテルにすればもっと安く行ける。【夏休みに家族でハワイ旅行】は夢では無いのだ。
ちなみに、、、大きい声では言えないが、高級ホテルに格安の値段で泊まる方法もある。高級ホテルに格安で泊まる方法は下の記事を参考にして欲しい。ちょっとした工夫で驚くほど満足度が高いホテルライフを過ごすことができる。私達は最近は専らこの方法でお得に宿泊している。

でも、やっぱり個人旅行って不安で手が出ない、、、、個人旅行の手配の仕方がわからない、、、そんな人のために、ハワイを個人旅行する手配方法を、出来るだけ詳しく紹介しているので下の関連記事を読んで個人手配で格安ハワイ旅行を実現しよう。



お盆休みど真ん中でも恐ろしく激安でハワイに行けるよ!

さて、この記事を書いた半年後の2018年9月2日に、エアアジアさんが四半期に一度のBIGセールを開催してるんだけど、その時のセール価格がコレ。
翌年の2019年のお盆休みど真ん中の2019年8月12日の夜中に関空出発で、5泊して8月17日の土曜日にハワイ発の航空券がなんと38000円。土曜日初の飛行機だと関空に着くのは日曜日の夜だから、関西圏以外の人は地元に戻るのが翌日になるからもう少し早めがいいなら1日2日日程を早めてもOK。16日も15日も同じく17000円で取れたよ。
このBIGセールを利用して航空券を1人38000円でゲットして、更にマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってマリオットとSPGのゴールド会員になれば、、、、オーシャンフロントの部屋を予約しなくても、一番安い部屋を予約したら、部屋に空きがあればゴールド会員として部屋をアップグレードしてもらえたりもするので、更に価格を抑えることが可能!
この高級ホテルのいい部屋に激安で泊まる方法は「【マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)】格安でマリオットやSPG、リッツカールトンの上級会員になってホテル代を安くする!」を参考にしてほしい。通常のホテル代よりもかなり格安で宿泊できて更にアップグレードをしてもらえたりするので、相当安い価格で高級ホテルに泊まりつつ、アップグレードなどしてもらうことができる。実際、私達も一番安い部屋を予約したにもかかわらず、上層階やラウンジを使える部屋などにアップグレードをしてもらって、驚くほど充実したホテル滞在をしている。
できるだけ安く、お得にハワイ旅行をしたい場合は、いろんな技を駆使すれば私達が年に何度もハワイに旅行に行くように相当リーズナブルにハワイに行くことができるようになる。
とにかく、メジャートリップを隅々まで読んでお得な技を駆使しつつ、毎年のハワイ旅行を楽しんで欲しい。
【2019年6月12日追記】
2019年の直近ハワイ旅行の値段については下の記事にまとめたのでチェックしてみてね。








最後に、「お個人旅行がお得なのはわかったけど、仕事や学校の都合でそんなに早く予定が立てられないし、やっぱり便利なツアー旅行が好きなんだ!」という人は、、、メジャートリップがJTBの激安ツアーやJALパックの激安キャンペーン情報などお得なセール情報やツアー情報も配信している。セール情報で紹介しているツアーは個人旅行で行くよりも安かったりするので、ぜひメジャートリップのセール情報をチェックしてほしい。


【2019年6月16日追記】
エアアジアさんの2020年の夏休みハワイ行きのセールが始まったよ!セール情報でお知らせしているので下の記事をチェックしてみてね!
