weather - 天気 / 気候
更新日 2023年08月08日
【降水量と平均気温】台湾旅行に最適なベストシーズンはいつ?【台湾 台北の年間の天気(気候)】
台湾・台北の年間の天気(気候)

日本から3時間で行ける短期の海外旅行に人気の台湾・台北の年間天気(天候)。台湾はお隣が沖縄なので、自ずと沖縄に近い気候になっているのが特徴です。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温 ℃ | 15.2 | 15.6 | 17.6 | 21.5 | 24.6 | 26.9 | 28.8 | 28.6 | 26.9 | 24.0 | 20.6 | 17.1 |
降水量 mm | 84.3 | 161.7 | 169.1 | 147.4 | 216.5 | 283.3 | 201.5 | 257.3 | 296.8 | 110.2 | 80.1 | 66.9 |
台湾・台北の年間天気は上のようなグラフになっていて、晩秋から冬場にかけての10月~1月は降水量が少なくなりますが、平均気温は20℃を下回ってくるので少し肌寒く感じます。
今回のお話の舞台場所は...
台湾・台北のベストシーズンはいつ?

台湾・台北のベストシーズンは、気候的には暖かくなる春先の3月~5月と、秋を感じられる10月から11月にかけてとなります。
しかし、1月〜4月にかけては桜のシーズンになり、台湾全体が華やかな雰囲気に包まれるなど、その季節でしか味わえない台湾の魅力があり、比較的暖かい台湾においてはそこまでベストシーズンというものにこだわる必要はありません。
ただし沖縄同様、台湾は梅雨(5~6月)と台風シーズン(6~10月初旬)があるので、雨や災害を避けるためには、これらのシーズンの旅行は避けたほうが安心かもしれません。
