travel - 旅行記
旅行日 2018年02月12日
【格安でハワイの離島・モロカイ島 旅行記 ブログ | スクート&ハワイアン航空 91】ノースショア・ハレイワタウンのフードトラックでアサイーボウル【後編】

席はかなり余裕があるからゆっくり食べられる
モリオ:「おぉ、いける!美味いわ!ミヅキも食ってみ!」
ミヅキ:「どれどれ、、、うぉ!ほんと!揚げたてでサックサクやね!♪スパイスも効いてて美味しいやん!」
フードトラックのご飯って、お祭りの屋台で買った焼きそばとかと同じで、買ってその場で食べるっていうシチュエーションが追加されることで、すごく美味しく感じるんだよね。
今回のお話の舞台場所は...

衣隠し味にビール
実はここのフライの衣には隠し味でビールが入っているのだ。ビールをふんだんに加えた揚げ衣は気泡が入ることでサクッと軽い食感!中の魚の身はフワッとして外はサクッ!これは行ける!つうか、ビールが欲しくなるね(笑)。

ミヅキはアサイーボウル
私は体に良さそうな(笑)、アサイーボウル。同じ食べるなら、やっぱちょっとでも体とか美容に良さそうなものを食べたいって思うのは女性の心理だよね。
このハレイワのフードトラックの場所は日本人にもかなり人気みたいで、結構あちこちから日本語が聞こえてくる。メニューも日本語で書いてくれてるので、注文もしやすいしおすすめ。

南米・アマゾンから取り寄せたオーガニックのアサイーベリー
この【クリスピー グレインズ アサイーボウル 】で使っているアサイーベリーは南米アマゾンの100%オーガニックアサイーベリーを使って作っているアサイーボウルって書いてある。なんかそういうウンチクを聞くと更に美味しくなる不思議(笑)。

お土産物屋さんもあるよ
このフードトラックが数台停まってるスペースにはお土産物屋さんもあるよ。ハワイっぽい貝殻を使ったものとかレインボーカラーのサインプレートとか風鈴やドアチャイムなど、ナチュラル素材系を使ったものが多い感じ。
こんな感じのお土産物屋さんはこの辺にたくさんあるので、いろいろ見ながらブラブラ歩くと楽しいよね。
それじゃぁ、デザートを食べにマツモトシェブアイスに行ってみよう!
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.