travel - 旅行記
旅行日 2018年12月11日
【ロイヤルカリビアンのボイジャー・オブ・ザ・シーズで行くクルーズ ブログ 40】フォーマルナイト。スペシャリティレストラン「チョップスグリル」へ行く。

パスポートのコピーを取りに行く
さて、ロッククライミングを終えて休憩した後、私達は頼んでおいたパスポートのコピーをもらいにデッキ2船首側のカンファレンスルームへと向かう。パスポートのコピーを貰う時間帯は16時〜17時と決まっているんだけど、ロッククライミングとかに夢中になっていてもう少しで忘れるところだった(汗)。イベントが多いクルーズ船内。こういう大事なことはリマインダーに登録しといたほうが良いな。なお、このパスポートコピーは、明日のプーケット寄港地で必要となる。

今日はフォーマルナイト
そうして段々と夜になり、いよいよ今日の夜のクルーズ船ライフが始まる。今日の夜は、ショートクルーズでは一度だけ開催される「フォーマルナイト」の日。この日はドレスコードがフォーマルに指定され、きちっとした服装でディナーを楽しむ日となる。
ただ、このロイヤルカリビアンのクルーズ船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」の東南アジアクルーズは、フォーマルの日であってもかなりカジュアルな服装のゲストが多いと聞く。みんなどんな格好をしているのか気になるので、ちょっとメインダイニングあたりでゲストの服装をチェックしてみよう。(ボイジャー・オブ・ザ・シーズのフォーマルナイトのみんなの服装チェックについては下の記事を参照)

ミヅキのフォーマルナイトの服装
そうして私達もフォーマルナイト用の服装に着替える。ミヅキは、シンガポール航空のCAさんの制服とインドのサリーを足して2で割ったような、エキゾチックな雰囲気のロングワンピースをチョイス。靴にはかなり高いハイヒールをチョイス・・・したのだが、普段は履き慣れない10cm超えのハイヒールということでゆっくり歩くのが精一杯なんだとか(汗)。
なお、このロングワンピースは、ハワイのロスドレスで10.99ドルで購入したもの(笑)。
海外、とくにハワイを含むアメリカでは、この辺りのロングワンピはかなり格安で購入できるので、旅行先でお気に入りのワンピを見つけた際は、買っておくと重宝するはずだ。

モリオのフォーマルナイトの服装
私(モリオ)のフォーマルナイトの服装がこちら。実は上のジャケットも持ってきてはいたんだけれど、船内のゲストを見ていると、どうもジャケットを羽織っていない人が多かったため、上は7部袖のYシャツだけを着用。首元は可愛らしく蝶ネクタイをあしらってみた・・・が、この服装は妙にスタッフっぽい雰囲気になってしまったようで、船内を歩いていると「〇〇号室どこ?」とスタッフと間違われて場所を聞かれたりしてしまう場面も(笑)。もちろん丁寧に部屋の場所を教えましたとも♪

チョップスグリル
二人のフォーマルナイトの服装が決まったところで、私達はボイジャー・オブ・ザ・シーズの一番人気のスペシャリティレストラン「チョップスグリル」へ足を運ぶ。ここは牛肉だけでなく、ラム肉やロブスターのステーキなども楽しめるボリューム満点のレストランだ。クルーズ船の上層階にあるレストランなので航海中の海の景色を眺めながら食事が出来る、まさにスペシャルなシチュエーションでの食事が楽しめる。では早速中に入ってみよう!
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.