travel - 旅行記
旅行日 2017年05月01日
【ゴールデンウィーク格安ビーチリゾート インドネシア ギリ島 旅行記 ブログ 20】2日目・ギリエコヴィラズへ!チドモ(Cidomo / 馬車)でGO!【前編】

宿の案内
このギリ・トラワンガン島の玄関口には、ツアーデスクを始め、売店やATMなど、離島なのに便利すぎるぐらいのお店や施設が整っていてビックリ。また町の中央の道の上には、宿の場所を書いた看板が掲げられたりもしている。ここに来るまでは、ギリ島って離島だから不便なんじゃないか、、、なんて不安にもなっていたが、これなら全然心配しなくていい。人が多くてゴミも多いので、ちょっと臭かったりするが、、まぁ離島なのでそこは我慢だ。
今回のお話の舞台場所は...

馬車を待つ
さて私達の馬を船のお兄ちゃんが手配してくれ、私たちはジェッティ前で待つことに。しかし、、、10分ぐらい経ってもやってこないw 多分、島に入ってから馬を手配したため、なかなか空きが見つからないのだろう。ちなみにこの馬車の呼び名は「cidomo / チドモ」。ガソリン車がNGなこの島で人々のタクシー代わりになっているのがこのcidomoなのだ。

やってきた!
そうして更に待つことしばらく、ようやく向こうの方から私達の方に向って歩いてくるチドモが現れた。

ギリ島のフェラーリ
これが今回私達の乗るチドモ、そうロンボクのオッチャンが言っていたギリ島の現役フェラーリだ。早くはないが、この島の悪路では自転車よりも早い乗り物だ。ちなみに、このcidomoの値段は、ここからホテルまで片道で大体1000円ちょっと。(その辺のツアーデスクで頼むともっと安いかも。)もしもギリ島に来たなら一度は乗って楽しみたい移動手段だ。

チドモに乗り込む
そうして私たちはチドモに乗り込んでホテルへと向かう。この馬車に乗るときは搭乗者がバランスよく別れて乗らないと馬に負担がかかるので注意。また臭いについては想像していたよりも臭くない。また糞受けも付いていて、通常であれば道路に糞は落ちないように配慮されている、、、が、道が悪いのでガタガタ揺れた時たまに道にこぼれていったりするw そうギリ島では、馬の糞を踏まないように下を見ながら歩こう。

繁華街を通り過ぎる
このチドモは前に人や自転車が居ると、パフパフとラッパを鳴らして合図をする。そのなんとも言えない素朴な乗り心地がとても思い出に残るいい乗り物だ。。。とあまり言葉で説明しても伝わりにくいので、乗っているところを動画に少しだけ収めたので、是非乗った気分で見てみて欲しい。

5ドルショップ
町中にはこんな感じで5ドルショップもあったりする。。。。って、ほんとにここは離島なのか?という感じの店の充実度だ。もちろんコンビニもある。物価については、残念ながら観光地価格、、、ではあるが、同じ商品でも店によって売値にかなりの幅があるので、時間があるなら価格帯を調べて自分のお気に入りのお店を見つけるのもオススメだ。ちなみにジェッティ近所での私のオススメのコンビニは「COCO Express」。24時間営業。。。。ほんとに離島か?ここはw どうしてこのコンビニがオススメかというと、値段がちゃんと書いてあって、他の店よりも虫よけがかなり安かったから。

シュノーケルセット
また町中では至る所にシュノーケルレンタルがある。これはつまりこのギリ島の海がシュノーケルに最適な海だということだ。つまりこの海には魚が居て、透明度もシュノーケルできるほど透き通っている、ということだ。ちなみに値段は店頭で出していない店も多く、声をかけて聞く必要がある。まぁ大体1日600円~1000円ぐらい、といった感じだ。借りるぐらいなら買いたい、そう思うかもしれないが、残念ながら売ってるお店を見つけることは出来なかった。このシュノーケルレンタルは、多分ここギリ島での大事な収入源なのだろう。

バーも多い
さすがはパーティーアイランドということもあり至る所にバーもある。つまりイスラム圏ではあるが、ここではお酒が飲めるということだ。でもこの写真だと、マルガリータが100Kルピー(約900円前後)となかなか高い。普通に先進国の居酒屋で飲むような価格帯だ。

チドモは進む
私達を乗せてチドモはどんどんと繁華街を離れてゆく。気が付くと、さっきちょっと曇っていたのが、また晴れ間が出て外が明るくなってきた。やっぱりビーチは太陽が無いとダメだね♪ ミヅキも嬉しそうだ。

怪しいオブジェ
また何に使うのかわからない、不気味な生首のような木彫の飾りも売っていたりして、、、ちょっと怖い。こんなの買って帰った日には、、きっと呪われそうだw いやその前に荷物検査で引っかかりそうだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.