beauty - 美容
更新日 2020年07月25日
【男女・親子で使える 自宅で全身脱毛】悩んだ末、美顔器にもなるサロン級の光脱毛器をお得に購入!【ケノン・脱毛ラボ】

出展:メジャートリップ:Wモルディブ「AWAY SPA」
この季節になるといつも出てくる悩み・・・
こんにちは!メジャートリップのミヅキです。6月に入るといきなり暑くなってきたので、家に居るときはほとんどショートパンツで過ごしている私ですが、、、。この季節になると気になるのが足や手のムダ毛。実は私、ものすごく毛深い体質で、ちゃんと手入れをしてやらないと恥ずかしいレベルの毛の濃さ(汗)。
冬場はズボンや長めのスカートで覆われているから自分の目に付くこともなく、お風呂タイムくらいしか気にならないんだけど、薄着の季節になるとチラチラと目について、どうしても気になって仕方がない。
数年前から「脱毛クリニックに行ってみたい」という誘惑にかられつつも「もう50歳だしなぁ…今更脱毛クリニックに行くのもなぁ…。それに何十万もお金かかるしなぁ…。」と、思いとどまり…を繰り返し。
でも、ここ数年はSPGアメックスカードのおかげでマリオットホテルの上級会員になったこともあり、夏だけでなく真冬でもホテルのスパやプールに行く機会が多くなり、年中ムダ毛が気になるように。
夫のモリオもかなり毛深くて、以前から胸毛やスネ毛の処理に悩んでいたらしく、全身に使えるパナソニックのボディトリマーを購入。水洗いもできるのでお風呂で使えるところが気に入ったらしい。
モリオ:「これ、めっちゃ簡単に毛が剃れるしイイで!機械丸洗いできるしミヅキも使ってみ!」
せっかくなので、私もモリオが買ってきた「ボディトリマー」を使って脱毛していたんだけど、このパナソニックの「ボディトリマー」は脱毛というよりは除毛で、生えている毛をカットするだけ。確かに楽にカットできるんだけど、アタッチメントを変更したりするのが面倒だし、更にカットした毛がすぐに伸びてきてチクチクして痒くなる(汗)。
そんな感じなので、毛が伸びるたびにお風呂でカミソリで剃って処理してたんだけど、カミソリで処理すると、生えてくる部分がすぐにチクチクして痒くなるし、毛頭が皮膚の中に入ってしまって肌がブツブツになる部分があったり、肌が荒れたり、最悪肌を切ってしまったり…とトラブルが多い。
ミヅキ:「ホテルのスパやプールに行くときとか、ムダ毛があったら気になるし、トリマーでカットしてもカミソリで剃ってもすぐに生えてくるし、毛が生えにくくなっていく光脱毛の機械買おうかと思ってるんだけど。」
モリオ:「マジで?オレもスネ毛とか胸毛とかすぐに伸びてくるから面倒やったんよね。できたら男も一緒に使えるやつ買ってw」
ミヅキ:「でも、モリオが買ってきたボディトリマーよりも高いよ?」
モリオ:「うんw わかってる。コロナ対策で政府から1人10万円もらえるやん?あれで買おww 機能がしっかりしてるちゃんとしたやつにしてな。」
ミヅキ:「うんうん!まかせて!!しっかり調べるわ。」
おおお!自宅でできる光脱毛器って結構値段がするから反対されるかも?と思ってたけど、なんと、モリオもムダ毛の伸びの速さが気になっていたとは!夫婦で一緒に使えるタイプなら少々高くてもコスパも良いよね。コロナ対策で政府からひとり10万円もらえるし、この10万円はちゃんと使って経済回さないとね♪
早速、情報を集めるべく光脱毛機のおすすめランキングを見たり、色んなレビューを読んだりして徹底的に調べてみた。
私が光脱毛器に求めること
光脱毛器を買うにあたって、まず自分が何を求めるのか?ということを明確にしておかないと、どれにするか決められないので、自分が光脱毛機に求めることをリストアップしてみた。結構多いなぁ(苦笑)。
でもまぁ、これだけの希望を全部叶えてくれるものがあれば買いだな。
- 家庭用脱毛器に求めること
- 自宅でできる
- 自宅でできるということが大前提
- 使い方がわかりやすい
- ややこしい手順だと、そのうちやらなくなるから
- 男女とも使える
- 夫婦で使うことができればコスパがいい
- 買い替えしなくてもいい
- 何度も買い換えるのは結局ムダ
- 脱毛の頻度を少なくできる
- できるだけ処理の回数は少なくしたい
- 全身脱毛ができる
- 足や腕だけでなくビキニラインや男性の髭なども処理したい
- 必要なグッズが少ない
- ジェルなどが不要な方がコスパも良くなるのでありがたい
- 痛くない
- 全身脱毛は痛いという口コミを読んだことがあるので(恐)
- 美肌効果がある
- 脱毛時に肌を傷めないようにしたい
- すぐに届く
- 思い立ったが吉日。すぐに使いたい(笑)
- 価格は税込み10万円以内
- 政府からもらえるコロナ対策「特別定額給付金」の10万円が予算だから

出展:ケノン公式HPより
候補の家庭用全身光脱毛器その1・ケノン
私が最初に気になったのは口コミやレビューが多い『ケノン
』。

ケノンは、ネット上でのランキングもいつも上位で雑誌なんかでも度々特集されるほどの人気ぶり。
- ケノンのおすすめポイント
- カートリッジの寿命が伸びて最高50万発照射可能
- 今までのカートリッジ38個分
- 保冷剤が4個付属
- 家族での利用も衛生的で安心
- 3年保証
- 日本製なので安心
- サングラスが付属
- サングラスが必要なくらい本格的な機器
- 収納袋が付いている
- 付属品が多いと無くしやすいので袋があると助かる
- 美顔用のランプに交換で美顔器に!
- 年齢的に肌の衰えが気になるので美顔器になるのは嬉しい
- 痛くないので子供も使える
- 親子で使用しているというレビューが多いので安心感がある
- 価格は62,820円(税込み69,800円)。サロンに通う金額の4分の1ほどで全身脱毛できる
- サロンに通うと20万~30万円くらいかかる
- レビューや口コミが多い
- 実際に使った人の感想なので参考になる。
- ケノンのマイナスポイント
- 照射部に合わせてカートリッジの交換が必要
- 部位ごとに交換するので面倒くさい
- 照射前後に冷却が必要
- 照射部分を冷却するのは面倒くさい
- 据え置き型
- 気軽に持ち歩けない
- サングラスが必要
- その都度サングラスを掛けるのはめんどうくさい
- 照射レベルは自分で調整
- 部位ごとにレベルの調整は慣れるまではめんどうくさい
- 注文してから届くまでに1ヶ月位時間がかかる
- すぐに脱毛を始めたいのでできるだけ早く欲しい

候補の家庭用全身光脱毛器その2・脱毛ラボ
次に気になったのはケノンと同じくらい人気が高い『脱毛ラボホームエディション
』。

『脱毛ラボホームエディション』は脱毛サロン【脱毛ラボ】が専門知識をふんだんに盛り込みつつ作った業務用パワーを実現した光脱毛器
として口コミや評価がすごく高い家庭用全身光脱毛器。

- 脱毛ラボホームエディションのおすすめポイント
- 連射モードがあり全身15分で完了
- 時間がないときも簡単にできる
- 高性能タッチセンサー搭載
- 顔や足先など凸凹部分もしっかり反応
- カートリッジの交換不要
- 面倒な交換作業も追加購入も無しなのでコスパがいい
- サロンレベルの照射パワー
- サロンクラスの脱毛効果なので1回目から効果を実感
- どのレベルで照射しても美肌効果を得られる
- 目の下のクマや小ジワ、リフトアップに効果あり
- 30万発照射可能なので家族で使える
- 夫婦や親子で使えるのはコスパがいい。20年ほど使える。
- カウントディスプレイ搭載
- あと何発打てるのかわかりやすい
- 価格は64,980円(税込み71,478円)から5000円引きの税込み66,478円。
- サロンに通う金額(20万~30万円)の4分の1ほどで全身脱毛できる
- ボタンは2つだけで操作がわかりやすい
- 使い方が難しいと億劫になるので使いやすいことは重要
- 軽くて手が疲れない。277g
- 手が疲れないので億劫にならない。
- 脱毛サロンが出している家庭用脱毛器
- 脱毛のプロが作った脱毛器なので安心感がある。
- 「冷却クーリング機能」搭載なので冷却やジェルが不要
- その都度の冷却不要&ジェルも不要なのでコスパがいい。
- メーカーサイトで購入すると現金割引&化粧品のプレゼントがある
- 現金5000円割引&12,480円相当のプレゼント(化粧品4点など)
- メーカーはドクターシーラボのグループ会社
- 自分がよく知っているメーカーなので安心感がある
- ゴーグルがセットになっている
- サングラスのようにズレたりしない
- メーカー公式サイトで注文するとすぐに届く
- 楽天などのショッピングサイトでは届くまでに1ヶ月ほどかかるけどメーカー公式サイトに注文すればすぐに届く
- 痛くないので子供も使える
- 親子で使えるのでコスパがいい
- 脱毛ラボのマイナスポイント
- 照射レベルは自分で調整
- 部位ごとの照射レベルを覚えるまでは面倒くさい

候補の家庭用全身光脱毛器その3・ドクターエルミスゼロ
もうひとつ気になったのはムダ毛処理と美肌ケアが同時にできる『ドクターエルミスゼロ
』。

『ドクターエルミスゼロ』も「脱毛ラボホームエディション」と同様に脱毛エステサロンが作ったハイクオリティ家庭用脱毛器
。美肌と脱毛の両方をフォローしてくれる1台。

- ドクターエルミスゼロのおすすめポイント
- 1.照射レベルを自動調整
- 肌の色に合わせて照射レベルを自動調整してくれる
- ノンストップ照射
- 全身脱毛を最短約3分で完了
- 業務用レベルのハイパワー
- 脱毛サロンと同等レベルのパワーで脱毛
- 2つのアタッチメントで最大90万回照射可能
- BODYモードで30万回、フェイスモードで最大60万回。
- タッチセンサーを搭載
- 肌に接触していないと照射できないよう誤作動を防止。
- スキントーンセンサーを搭載
- 肌の色に合わせて適切な照射レベルで自動調整。
- 照射可能回数カウンター搭載
- あと何発打てるのかわかりやすい
- 価格は49,800円(税込み54,780円)。他の脱毛器よりも安い
- 同等スペックの他の脱毛器は7万円近い価格
- 軽くて手が疲れない。本体重量250g
- 脱毛エステサロンが出している家庭用脱毛器
- 脱毛のプロが作った脱毛器なので安心感がある。
- ドクターエルミスゼロのマイナスポイント
- 使用の際、アタッチメントをその都度交換しないといけない
- 顔と体でアタッチメントの交換をするのが面倒くさい&無くす危険がある
- メーカーサイトに詳しい使用方法が書かれていない
- 照射前後に冷却が必要かどうか?とか子供も使えるのか?など細かいことがわからない

悩んだ末に私が購入したのは・・・
私が悩んだ3つの光脱毛器はどれもスペックが高くて、脱毛だけでなく美顔器としても効果を期待できるし、それぞれメリットとデメリットがあるのですごく悩んだんだけど、『脱毛ラボホームエディション
』を買うことに決めた!

- 脱毛ラボを選んだ理由
- カートリッジの交換が不要
- VIOラインを脱毛できる
- 唯一「冷却クーリング機能」を搭載
- ジェル不要
- 連射モードがある
- 価格の割引やプレゼントを考慮すると一番安い
- 夫婦で使える
- ボタン2つだけの簡単操作
- どのモードで使っても美肌効果がある
「使い方が簡単」「付属品が少ない」「どのモードで使っても美顔(美肌)効果がある」「安い(コスパが良い)」というのが大きな決め手になった。

脱毛ラボをお得に買える店
あとは『脱毛ラボホームエディション』をどこで買うか。できるだけお得に買いたいので、いろいろ調べてみたら、、、。
楽天の『脱毛ラボ』公式ストア
- ポイント還元「5,204ポイント」
- レビュー記入で『デリケートミスト1本プレゼント 8,618円相当』
- レビュー記入で『脱毛器収納ポーチプレゼント』
- 価格は『税込み71,478円』
- 6月下旬ごろのお届け
楽天でメーカー公式ストアが販売してたんだけど、『ポイント還元最大32倍!』と言いつつ、よく見たら『SPU(スーパーポイントアッププログラム)』や『楽天カード利用』『マイカー割』『ルームから購入』など、色んな限定ポイントアップを使っての『ポイント還元最大32倍!』となっていて…
私は『楽天モバイル』も『楽天ひかり』も『楽天でんき』も『楽天カード』などその他諸々使ってないので、結局ポイント還元は「5204ポイントのみ」ということが判明。価格も値引きなし。更に到着までに20日ほど時間がかかるっぽい。
私は『楽天モバイル』も『楽天ひかり』も『楽天でんき』も『楽天カード』などその他諸々使ってないので、結局ポイント還元は「5204ポイントのみ」ということが判明。価格も値引きなし。更に到着までに20日ほど時間がかかるっぽい。
『脱毛ラボ』公式ストア・メインサイト
- クレジットカードで支払うと「5,000円引き」
- 脱毛4点セットプレゼント『ローションやボディミルクなど 12,480円相当』
- 購入+レビュー記入で『1,000ポイントプレゼント』
- 価格は『税込み66,478円』(5,000円引きを含めた最終支払い価格)
- 最短3日以内に出荷
楽天に比べて『支払価格がかなり安くなる』+『プレゼントが多くてお得感がある』+『土日も休まず最短3日以内に出荷』と、どこよりも安く購入できてすぐに届くのが魅力。
ということで!一番お得なお店『脱毛ラボ』公式ストア・メインサイトではじめての光脱毛器を購入ーーー!!!こんな時期だから自宅で自分で全身光脱毛できるのは嬉しい♪カミソリで剃ったときみたいにチクチクしないし、きっと快適なんだろうなぁ~。。。楽しみ!!
届いたら私もモリオもしっかり使ってみて、50代の中年女性や40代の中年男性が使ってみた感想を詳しく本音レビューしますね。
今回、購入の候補に上がった光脱毛器はどれもおすすめなので、「光脱毛器を買いたいけどどれにすればいいかわからない」という人は、自分の希望に照らし合わせて参考にしてくださいね。
それでは!ムダ毛を無くしてきれいな肌を手に入れようー♪
【7月25日追記】
注文した脱毛器『脱毛ラボホームエディション
』が届いて3回使ったあとの感想をレビューしているので気になる人は下の記事を読んでみてくださいね。使いやすくてワタシ的には大・大・大オススメです(笑)。
