hotel - ホテル
宿泊実績75泊を目指せ!マリオット チタンエリートチャレンジ2019
目指せ!75泊の宿泊実績でマリオット・ボンヴォイ・チタンエリート!

2019年にメジャートリップのモリオとミヅキがチャレンジした、75泊のマリオット / SPG 加盟ホテルの宿泊実績の軌跡を公開(随時更新中)!
マリオット・ボンヴォイの会員プログラムでは、1年間に75泊のエリートナイトクレジット(ホテル宿泊実績)を獲得すると、翌年の会員ステータス「チタンエリート会員」を手に入れることができる。2019年当初は、50泊分でプラチナエリート会員を目指していたのだが、ミヅキの思いつきにより急きょ予定をバージョンアップ!
現在は夏休みも終わり、日本国内のホテル料金も下がり始めた絶好のチャンス!そのチャンスを最大限利用しつつ、今予定している海外旅行に組み合わせながら、お得に75泊分のホテル宿泊実績、そして夢のチタンエリート会員資格をゲットしたい。
目次
- 目指せ!75泊の宿泊実績でマリオット・ボンヴォイ・チタンエリート!
- マリオットのチタンエリート会員を目指すキッカケ
- 2019年1月:モリオの両親を連れて親子三代家族旅行
- 2019年:マリオット アメックス プレミアムカードの更新
- 2019年3月:京都・嵐山 ラグジュアリーコレクションホテル「翠嵐」
- 2019年4月:神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- 2019年:モリオの誕生日
- 2019年ゴールデンウィーク:ロイヤルハワイアンホテル
- 2019年6月:シェラトン 大阪 都ホテル
- 2019年7月:沖縄宮古 イラフ SUI
- 2019年7月:夏休みハワイ旅行「シェラトン・ワイキキ」
- 2019年8月:北海道旅行 - シェラトン北海道キロロリゾート
- 2019年8月:北海道旅行 - キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道
- 2019年9月:北海道旅行 - ウェスティンルスツリゾート
- 2019年9月:モルディブ旅行で憧れのWモルディブ滞在
- 2019年9月:シャッター音が鳴らないiPhone11Pro を求めてシンガポールへ
- 2019年10月:50泊達成で年間チョイス特典ゲット
- 2019年10月:関西のマリオットホテル巡り
- 2019年11月:京都嵐山の紅葉を見に「翠嵐」へ
- 2019年12月:ウェスティンホテル東京でマリオット アメックス プレミアムカード・スペシャルディナーイベント
- 2019年12月:年末年始旅行は名古屋からの出発
- 2020年 マリオット・チタンチャレンジはどうなる?
マリオットのチタンエリート会員を目指すキッカケ

2019年。私達は当初、50泊の宿泊実績を目指し、来年のマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員資格を目指そうとしていたのだが・・・

とある日。私は、ホテル50泊実績を達成した際に選べる「年間チョイス特典」の中の5泊分のエリートナイトクレジットについて、ふと「あること」を思いつく。
モリオ:「この年間チョイス特典の5泊分のエリートナイトクレジットって、来年の宿泊実績に付けてくれるんかな?」
ミヅキ:「もしそうだったら、来年もプラチナエリートの50泊を目指せる可能性も出てくるよね。」
そう、もしも年間チョイス特典に5泊分エリートナイトクレジットを選択すれば、2020年のプラチナエリート会員資格も狙えるんじゃないか?ということを思いついてしまう。
モリオ:「うん。でも、5日分のスイートナイトアワードが目標で、今、2019年の50泊分の宿泊実績を頑張ってるしなぁ。。。。まぁ、ちょっとマリオットのデスクに聞いてみよう。」
マリオットのエリート会員(上級会員)には色々と特典も多いのだが、細かい詳細は不明な特典も多いのが実情だ。あれこれ考えたり調べたりする前に、とりあえず直接マリオットのサポートデスク(日本)に聞いてみることにしよう。
モリオ:「(電話を掛ける)・・・あ、もしもし。50泊の宿泊実績で獲得できる年間チョイスアワードについて伺いたいのですが。」
スタッフ:「はい。お伺いいたします。」
モリオ:「選べる5泊分のエリートナイトクレジットなのですが、あれって次の年の宿泊実績に加算されるんですか?」
スタッフ:「いえ、あの特典はアワード達成年の宿泊実績としてカウントされる仕組みとなっております。」
モリオ:「え・・そうなんですね。でももし12月末とかに獲得したら、翌年の宿泊実績に繰越とかになりますか?」
スタッフ:「いえ、残念ながら、あくまで達成した日にちに加算される特典となりますので、どちらかといえば、さらに上の会員資格を目指す人向けの特典となってまいります。」
モリオ:「なるほど。ありがとうございます。」
なんと・・・年間チョイス特典の5泊分のエリートナイトクレジットは、その年の宿泊実績になるとは・・。予想外だった。
モリオ:「アカンわぁ。今年の宿泊実績やって。」
ミヅキ:「そうなんやぁ・・・でも、まって。今私達50泊のプラチナエリート会員狙ってるやん?」
モリオ:「そうやけど。。。。え、、、もしかして・・・」
ミヅキ:「うん、それ足したら5泊分加算されるんでしょ?」
モリオ:「でも、チタンエリート目指すとなると75泊やし、50泊達成の時ののアワード5泊分足してもあと20泊やろ?・・・あ”、もしかして今エントリーしてるエリートナイトクレジット2倍のキャンペーン利用すんの?(汗)」
ミヅキ:「そう。計算したら、なんとかなりそうなんだけど?」
モリオ:「でも、俺の夢のスイートナイトアワードは?」
ミヅキ:「75泊達成時の年間チョイス特典で選べばいいやん。」
モリオ:「・・・なるほど。」
ミヅキの一言で説得されてしまう私。まぁ実際、旅行の時にマリオット / SPG / リッツ・カールトンのホテル宿泊の際に、ポイント加算がチタンエリート会員のボーナス75%は非常にありがたい。ポイントが沢山貯れば、普段は予算オーバーなラグジュアリーホテルにも泊まることもできるし、いざという時にはマイルにだって交換可能だ。そして何より、壁が高ければ高いほど私達は燃える。
・・・というわけで、当初予定していた2019年の年間50泊のホテル宿泊実績を改め、75泊、マリオット・ボンヴォイ・チタンエリート会員資格を目指すことになった私達。はたして本当に75泊の宿泊実績に到達できるのか。そのホテル宿泊の軌跡を残していきたいと思う。
2019年1月:モリオの両親を連れて親子三代家族旅行

2019年の最初のマリオット・ボンヴォイのホテル宿泊実績は、1月に私(モリオ)の両親、そして弟夫婦+子供(1歳児)、そして私達2人の合計7人で出掛けた1月のハワイ旅行。この時に宿泊したホテルは「ザ・レイロウ・オートグラフコレクション」。

このホテルは、ハワイ・ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスの隣にある利便性抜群のブティックホテル。週末からのチェックインだったためか、ホテルはかなり混み合っており、期待していた客室のアップグレードも超渋め。本当は初めての海外旅行の両親にいい部屋を渡したかったが、どの部屋も同じグレードだったためその夢は叶わず。。。残念。まぁ、今回の宿泊ではベストレート保証が通って1泊141ドルまで下がったことだし、良しとしよう。

なお、今回の旅行のように3部屋を予約していたとしても、宿泊実績については本会員の宿泊数のみのカウントとなる。つまり、この回の宿泊では4泊分のみのエリートナイトクレジットを獲得することとなった。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 4泊
今回の宿泊実績+4泊
2019年:マリオット アメックス プレミアムカードの更新

私達のマリオット・ボンヴォイ ホテルステイのきっかけとなり、現在の私達の普段遣いのクレジットカードとして活躍している「マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)」。そのカードの更新時に、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の特典として5泊分のエリートナイトクレジットが付与される。

このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)は、カード会員になるだけでマリオット・ボンヴォイ / ボンボイのゴールドエリート会員資格が手に入る。ゴールド会員になるとホテル宿泊の際にポイントボーナス25%が付与される。またそのマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員の特典だけでなく、このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の特典として、マリオット / SPG / リッツ・カールトン ホテル利用でのクレジットカード決済ではボーナスポイント(通常利用100円=3ポイントが6ポイントになる)も付いてくる。さらにホテル内レストランの割引サービスもあったりするので、マリオット・ボンヴォイ加盟のホテルに宿泊の際には、マストなクレジットカードだ。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 9泊
今回の宿泊実績+5泊
2019年3月:京都・嵐山 ラグジュアリーコレクションホテル「翠嵐」

京都の一大観光地「嵐山」にある超ラグジュアリーで純和風のラグジュアリーコレクションホテル「翠嵐(すいらん)」に、桜が咲き始める3月に1泊だけポイント宿泊にて滞在。

この時はマリオット・ボンヴォイのホテルカテゴリー運用がカテゴリー7までしか無かったため、この翠嵐には1泊60,000ポイントで宿泊することができた。現在、翠嵐は最高カテゴリーランク「8」のホテルになっているので、ポイント宿泊は1泊あたり85,000ポイント(スタンダードレート)となっている。
この春の翠嵐に滞在は、ポイント宿泊だったのでお部屋アップグレードは全然期待していなかったのだが、実際チェックインしてみると、ヤバいぐらい豪華な庭&温泉付きのスイートルームにアップグレードしてもらえたのだ!これは痺れるほど嬉しかったなぁ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 10泊
今回の宿泊実績+1泊
2019年4月:神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

プレミアムクラスのクルーズ船「セレブリティ・ミレニアム」の見学会が神戸港にて開催された。

その際に利用したのが、神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ。このホテルは館内に天然温泉があるなど、シェラトンブランドのホテルでありながらも和の雰囲気を併せ持つホテルとなっている。この回での滞在では、私達はお部屋アップグレードで広めのコーナールームに宿泊。高階層は一杯でアップグレードしてもらうことはできなかったが、なかなか眺めの良いお部屋で温泉も良かったなぁ。
私達のホームタウンからも車で簡単にアクセスできるホテルなので、今回のチタンエリート・チャレンジでも何度かお世話になるかもしれないなぁ。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 11泊
今回の宿泊実績+1泊
2019年:モリオの誕生日

私の誕生日に、マリオットからのメールが届き、それには「エリートナイトクレジット1泊分プレゼント」の文字。どうやらマリオットの会員になると、自分の誕生日の時に1泊分のエリートナイトクレジットを1泊分貰えるようだ。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 12泊
今回の宿泊実績+1泊
2019年ゴールデンウィーク:ロイヤルハワイアンホテル

2019年のゴールデンウィークに私達は、エアアジア・ハワイの格安航空券で、太平洋のピンクパレスこと、憧れのロイヤルハワイアンホテルに宿泊。


一度は泊まってみたかったホテルだったが、実際泊まってみると・・・また泊まりたくなってしまった(笑)。ロイヤルハワイアンホテルは、ちょこちょこ安い値段での宿泊料金も出てたりするし、ベストレート保証を使いながら、ハワイ行きの安い航空券と組み合わせれば意外とお手頃に泊まることができたりもする。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 17泊
今回の宿泊実績+5泊
2019年6月:シェラトン 大阪 都ホテル

仕事で大阪に行った際に泊まった「シェラトン大阪 都ホテル」。

このシェラトンホテルのある場所は大阪・天王寺。この町は私が昔小さい頃に、母親の実家に向かう際にいつも通っていた場所でもある。昔はホームレスのおっちゃんとかが路上で寝てたりして、子供ながらに怖い街だと思ってたんだけど、この回に訪れた時は、ホテルの周りだけかもしれないが、なんだか昔の怪しい雰囲気は薄れたような・・そんな感じの町並みになっていた。ホテルの部屋はラブホビューだったがw
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 19泊
今回の宿泊実績+2泊
2019年7月:沖縄宮古 イラフ SUI

2019年にジェットスターが沖縄・宮古島と本州を結ぶ直行便を開設。私達も大阪・関西空港⇔沖縄・宮古(下地島)の初就航便(7月3日)に搭乗。航空券はなんと385円!
その際に宿泊したのが、沖縄宮古島のラグジュアリーコレクションホテル「沖縄宮古 イラフ SUI」。


沖縄の6月末~7月はじめというと、梅雨が明けたばかりでまだ夏休みも始まっていないギリギリオフシーズン。そのため、なんとか1泊5.1万円×2泊で一番安い部屋を押さえて沖縄宮古 イラフ SUI を予約。しかしチェックインしてみると、なんと!コーナージュニアスイートルームにお部屋がアップグレード!天気はあまり良くは無かったが、とても楽しい沖縄・宮古島滞在となった。
ジェットスターが宮古島までの直行便(東京・大阪)を飛ばしてくれるようになったお陰で、これからは宮古島へも気軽に行けるだろうなぁ。また、安い航空券を見つけたら飛んでみたい。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 21泊
今回の宿泊実績+2泊
2019年7月:夏休みハワイ旅行「シェラトン・ワイキキ」

私達の夏休みハワイで訪れたのは、ハワイ・ワイキキのホテルで一番人気の「シェラトン・ワイキキ」。

シェラトンワイキキは、2019年~2020年7月頃まで大規模な改装工事が行われている真っ最中のためか、7月中旬のハワイ・ハイシーズンにもかかわらず、1泊約260ドルで宿泊することができた。ラッキー!お部屋はダイヤモンドヘッドが真正面にドーン!と佇む眺望のデラックス・オーシャンフロント・ルームにアップグレード!

ハワイ・ワイキキ界隈のホテルでは、多分このシェラトンワイキキが眺望最強なのではないかと思う。なお、今回の旅行では、私達は初めてエアアジア・ハワイのプレミアムフラットベッドを体験。機内食は素直にまずかったがw、レガシーキャリアのビジネスクラスに劣らない快適性のライフラット座席は最高だった。エアアジア・ハワイのビジネスクラス / プレミアムフラットベッドはオススメだ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 25泊
今回の宿泊実績+4泊
2019年8月:北海道旅行 - シェラトン北海道キロロリゾート

夏ももうすぐ終わる8月末から9月にかけて、大量の宿泊実績を獲得するためにでかけた晩夏の北海道旅行。今回の北海道旅行では合計7泊(宿泊実績はダブルクレジットキャンペーンで2倍の14泊を獲得)の宿泊となるが、その最初のホテルは「シェラトン北海道キロロリゾート」。

オフシーズンということもあってか、チェックイン時にスイートルームにお部屋アップグレード!北海道での幸先の良いホテル宿泊スタートとなった。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 31泊
今回の宿泊実績+3泊×2
2019年8月:北海道旅行 - キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道

シェラトン北海道の次に訪れたのは「キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道」。トリビュートポートフォリオブランドに泊まるのは今回が初めて。キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道のホテルの全体的な印象は、程よくカジュアル感のあるホテルサービスとなっていて、内装はテーマパークのような、楽しい雰囲気のリゾートホテルとなっていた。アクティビティも充実しているので、スキーやスノーボードができない季節でも、家族で十分楽しめる感じだ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 35泊
今回の宿泊実績+2泊×2
2019年9月:北海道旅行 - ウェスティンルスツリゾート

今回の北海道旅行、最後に滞在するホテルは大人気の高級リゾートホテル「ウェスティンルスツリゾート」。このホテルは、日本一のスキーリゾートにも輝いている超人気リゾートにあるホテルで、その時期はかなり高い宿泊費となるが、今回の私達の旅行のように、夏が終わる頃に訪れると、税サ込で1泊2万円ぐらいで宿泊することもできる。夏の終りの北海道はとても気候が良く、のんびり滞在するのには実は穴場なシーズンなので、この時期の北海道はかなりオススメだ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 39泊
今回の宿泊実績+2泊×2
2019年9月:モルディブ旅行で憧れのWモルディブ滞在

いつかは泊まってみたいと夢見ていた「Wモルディブ」に、まだカテゴリー8が開始される前にポイントアドバンスにて5泊分を予約(1泊あたり60,000ポイント×4 / 1泊無料)。その後、ロイヤルハワイアンのポイント宿泊キャンセル分や、ロイヤルハワイアン、シェラトン・ワイキキ、イラフSUIなどの宿泊でゲットしたポイントを割り当てて、憧れのWモルディブに宿泊することができた。
訪れたWモルディブは、本当に楽園のようなリゾートだった。しかし、宿泊費が掛かっていないにも関わらず、水上飛行機代、食費、腰の激痛に伴うスパマッサージ利用などで、滞在費は50万円ぐらいは掛かったんではないかと思う(汗)。そのおかげで、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の20,000ボーナスキャンペーン(期間中にアジア・太平洋エリアのホテルで2,000USD以上利用で20,000ポイント獲得)はゲットしたが・・・いやぁ、高かった。恐るべし、モルジブ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 44泊
今回の宿泊実績+5泊
2019年9月:シャッター音が鳴らないiPhone11Pro を求めてシンガポールへ

Wモルディブでのバカンス気分が冷めやらぬ9月の終わり。サイレントモードでシャッター音が鳴らないiPhone11Pro(ミッドナイトグリーン)がどうしても欲しくて、ベトナム航空の格安チケットを利用してシンガポールへと渡った私達。その物語の結末は下の旅行記に書き残すとして・・・

シンガポールでの宿泊先は「シェラトン・タワーズ・シンガポール」(4泊)。

10月の終わりまではダブルエリートナイトクレジットキャンペーン中なので、これで8泊分の宿泊実績もゲットだ!
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 52泊
今回の宿泊実績+4泊×2
2019年10月:50泊達成で年間チョイス特典ゲット
シェラトン・タワーズ・シンガポールにて念願の「50泊」以上の宿泊実績をクリアしたので、年間チョイス特典で+5泊分のエリートナイトクレジットをゲット!75泊が近づいてきたぞ!(Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイの年間チョイス特典の詳細は下の記事を参照)

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 57泊
今回の宿泊実績+5泊
2019年10月:関西のマリオットホテル巡り

ダブルエリートナイトクレジットキャンペーンも残りわずか、というわけで、ラストスパートで近場で車で行ける関西のマリオット / SPG ホテル巡りに向かう。宿泊したホテルは「神戸ベイシェラトン(3泊)」「南紀白浜マリオット(3泊)」「琵琶湖マリオットホテル(1泊)」。これで一気に14泊分の宿泊実績をゲット!

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 63泊
今回の宿泊実績+3泊×2

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 69泊
今回の宿泊実績+3泊×2

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 71泊
今回の宿泊実績+1泊×2
2019年11月:京都嵐山の紅葉を見に「翠嵐」へ

11月下旬。京都嵐山の紅葉を見に、ラグジュアリーコレクションホテル 翠嵐へ1泊。翠嵐の宿泊は、この紅葉シーズンは一番高い(1泊10万円以上・汗)ため、ポイント購入キャンペーンを使ってポイントをがっつり購入(10万ポイント)してポイント宿泊。


やっぱり京都嵐山の紅葉は、華やかで良かったなぁ。
2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 72泊
今回の宿泊実績+1泊
2019年12月:ウェスティンホテル東京でマリオット アメックス プレミアムカード・スペシャルディナーイベント

12月中頃。マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)が主催するスペシャルディナーイベント「Kanazawa Sonoma - カナザワ ソノマ」が、ウェスティン東京にて開かれた。

もともと、このイベントには私達は当選してなかったのだけれど、もともとの当選者が出場を辞退したみたいで私達が繰り上げ当選という形で、急遽参加することになった。せっかくウェスティンホテル東京に行くので、ついでに宿泊もしてみようということで決まった予定外の旅行だった。
ウェスティンホテル東京の宿泊料金は1泊あたり約4万円してたけど、ちょうど楽天トラベルがスーパーセール中で安い宿泊料金を出してたのを発見。ベストレート保証をかけて1泊あたり約2.6万円で泊まることができた。物入りの多い師走だけに、このベストレートは助かったなぁ。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 74泊
今回の宿泊実績+2泊
2019年12月:年末年始旅行は名古屋からの出発

そうして、記念すべき75泊達成の宿泊となったのは、年末年始旅行の出発地となった名古屋 中部国際空港 / セントレア に歩いていけるホテル「フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港」。ここから私達の2019年末~2020年始の旅行が始まった。

2019年 マリオット・エリートナイトクレジット
合計 75泊
今回の宿泊実績+1泊
2020年 マリオット・チタンチャレンジはどうなる?
これで、私達の2019年のマリオット・ボンヴォイ・チタンチャレンジは無事、75泊を達成し幕を閉じた。2019年はダブルナイトキャンペーンの恩恵で、かなり有利な状況で宿泊実績75泊を達成することが出来た。だが、2020年は多分そんな美味しいターゲットキャンペーンが都合良くやってくる確率は低そうだなぁ・・とは思うけれど、いやいやでもやっぱり、目指せるところまでは目指してみよう!というわけで、2020年もマリオット・ボンヴォイ・チタンチャレンジにトライしてみることに決定。はたして、2020年のチタンチャレンジの行方は?乞うご期待。75泊・・・相当遠いな・・・。