お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP マリオット ホテル&リゾート宿泊記 / スイートルームやラウンジ情報も! 【温泉がついている神戸のおすすめホテル】神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ マリオット宿泊記
hotel - ホテル
更新日 2023年07月20日

【温泉がついている神戸のおすすめホテル】神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ マリオット宿泊記

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 神戸・六甲アイランドにある人気のマリオットホテル「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の宿泊記 / 滞在記 - ブログ!
 この神戸ベイシェラトンホテルは、マリオットホテルグループのホテルというだけでなく、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のアソシエイトホテルに参加しているホテルとなっており、土日祝日と繁忙期にはホテルからUSJへのシャトルバスも運行している。また施設内には天然の六甲温泉もあり、神戸ベイシェラトンホテルに泊まれば、天然温泉で寛ぐこともできるというわけだ。
 そんな、個性的な特徴を持つ神戸ベイシェラトンホテル&タワーズについて、宿泊体験をもとにレビューしていきたいと思う。
サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトン ジュニアスイート「プレミアキングルーム」宿泊記 神戸ベイシェラトンのジュニアスイートルームの一つ「プレミアキングルーム」を宿泊レポート!このお部屋は、コーナールームとなっており、他のお部屋に比べて、かなり広めに設定されていて、快適に滞在することができるお部屋となっている。 サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトンホテルの朝食ビュッフェは豪華!レストラン「ガーデンカフェ」の朝食ビュッフェの口コミ / レビュー 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズの朝食ビュッフェ / ブッフェを写真付きで実体験レポート!会場は1階の「ガーデンカフェ」で、吹き抜けの開放感あふれるレストランでの朝食雰囲気を、写真と一緒にお届けします。 サムネイル ホテル 神戸の温泉付きおすすめホテル「神戸ベイシェラトン」の 六甲温泉「濱泉 / はまいずみ」&湯上りラウンジの口コミ / レビュー 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズの3階にある、天然の六甲温泉施設「濱泉 / はまいずみ」を実体験レポート!この温泉施設には、温泉を出た後に寛げる「湯上りラウンジ」も備わっており、本格的な温泉を楽しむことができるのでおすすめだ。 サムネイル レストラン 神戸ベイシェラトン レストラン「神戸グリル」のお得なディナー! 神戸ベイシェラトンの最上階(21階)にある、本格フレンチ&グリルのレストラン「Kobe Grill - 神戸グリル」のお得なフレンチコースメニューを実体験レポート!気になる料理内容を写真と一緒に詳しくお伝えします。 サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトン クラブラウンジ「CLUB」 神戸ベイシェラトンの高層19階にあるクラブラウンジを実体験レポート!このラウンジは、クラブフロア宿泊者とマリオット・ボンヴォイ / ボンボイのプラチナ会員以上が利用できるラウンジとなっており、朝には朝食、夕方からはビールやワインなどのお酒もいただける。気になるラウンジ内の様子や、食事なども詳しくお伝えしたいと思う。 サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトン ジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」宿泊記 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズにて、お部屋アップグレード特典で泊まることができたジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」を宿泊レポート!このお部屋は角部屋なので、お部屋からの眺めも良く、外からの自然光もしっかりと入ってくるため、滞在していてとても開放感のある、明るい雰囲気のお部屋となっている。そんなステキなお部屋を、写真と一緒にできるだけ詳しく紹介したいと思う。 サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトンホテルに泊まったら行くべき!直営の食料品店「シェラトン・マルシェ」はお得! 神戸ベイシェラトンに隣接するショッピングモール「シェラトンスクエア」にある神戸ベイシェラトンホテル直営の食料品店「シェラトン・マルシェ」はお得な穴場スポット!神戸ベイシェラトンに泊まった際に、お土産選びはもちろん、食費を節約したい時にも重宝するので必ずチェックしてみよう!
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
  2. 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズのアクセス方法
    1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン直行バス(予約制)
    2. 駐車場について / 車でアクセス
  3. 神戸ベイシェラトンの入り口
  4. 神戸ベイシェラトンのレセプションフロア
    1. クラブレセプション
  5. エレベーター前には見事な生け花
  6. シェラトンショップ「ベイリーフ」 / お土産物屋さん
    1. USJのチケットも購入可能
    2. お店は外からもアクセス可能
  7. 神戸ベイシェラトン隣接のショッピングモール
    1. シェラトン・マルシェ
  8. GARDEN CAFE - ガーデンカフェ
    1. オールデイ・ビュッフェ
    2. 朝食ビュッフェの様子
  9. エレベーターで上層階へ
  10. 神戸ベイシェラトン・クラブラウンジ「CLUB」
    1. テラス席もあるラウンジ
  11. 最上階のレストラン「Kobe Grill - 神戸グリル」
    1. Kobe Grill でのスペシャルディナー
  12. 天然の六甲温泉「濱泉 / はまいずみ」
    1. 和風の通路を抜けて
    2. 温泉は男女別
    3. 湯上がりラウンジ
  13. フィットネスジム&プール
    1. 温水プール
    2. ジャグジーバス
  14. 神戸ベイシェラトンホテル・客室へ向かう
    1. コーナーカルテットルーム
    2. 眺望も非常に良い
  15. 神戸ベイシェラトンはお得に宿泊できる良いホテル
  16. 温泉がある神戸の人気ホテル「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」にお得に泊る方法
目次の全表示
 
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズのアクセス方法
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズは、六甲アイランドの中。六甲ライナー「アイランドセンター」駅に直結した立地条件となっているため、電車でのアクセスは簡単だ。また、神戸の中心地である神戸・三宮駅からも、15分間隔でバスが運行(片道370円 / 子供は半額)されている他、定額制の契約タクシーによる送迎なども利用可能となっている。
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズまでの主要な交通手段は以下の通り。
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
住所〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)
電話TEL 078-857-7000(代表)
アクセス方法
空港からアクセス神戸空港→(ポートアイランド線 / 三宮行き)→三宮駅→(バス)→神戸ベイシェラトンホテル
伊丹空港→(リムジンバス / 40分)→三宮駅→(バス)→神戸ベイシェラトンホテル
関西空港→(リムジンバス / 57分)→神戸ベイシェラトンホテル
電車でアクセス新大阪駅 / 大阪駅→(JR東海道本線)→JR神戸線・住吉駅→(六甲アイランド線 / マリンパーク行き)→アイランドセンター駅(ホテル直結の駅)
梅田駅→(阪神本線 / 22分)→阪神電鉄・魚崎駅→(六甲アイランド線 / マリンパーク行き)→アイランドセンター駅(ホテル直結の駅)
契約タクシーでアクセス新神戸駅・三宮駅→(2,860円 / 4名まで)→神戸ベイシェラトンホテル
神戸空港→(4,070円 / 4名まで)→神戸ベイシェラトンホテル
USJ→(5,280円 / 4名まで)→神戸ベイシェラトンホテル
伊丹空港→(7,040円 / 4名まで)→神戸ベイシェラトンホテル
関西空港→(13,090円 / 4名まで)→神戸ベイシェラトンホテル
 ポイントは契約タクシーによる運行。移動の煩わしさなどが無いので、重い荷物を持っている場合などは重宝するはずだ。予約などの詳細は、神戸ベイシェラトンホテルに問い合わせてみよう。また料金については予告なく変更される場合があるため、あくまで目安として参考にして欲しい。
 また、契約タクシーでアクセスする場合、新大阪駅、もしくは伊丹空港発の時には「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン楽々タクシープラン」が利用可能となっている。これは、新大阪駅、もしくは伊丹空港からタクシーで直接ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに向かい、荷物だけ神戸ベイシェラトンに運ぶというプラン。到着当日にUSJで遊びたい場合には、重宝するサービスだ。料金は新大阪駅発が8,500円(4名まで)、伊丹空港発が8,000円(4名まで)。USJから神戸ベイシェラトンまでの移動費は別途となる。
 神戸ベイシェラトンまでのアクセス方法 / 行き方の概要は以上となる。なお、より詳しい情報については神戸ベイシェラトン・本サイトにて確認して欲しい。
 
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン直行バス(予約制)
 神戸ベイシェラトン⇔USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をつなぐ直行バスは、土日祝日および繁忙期のみ(ホテル発のみ予約制)での運行を行っている。料金は、神戸ベイシェラトン発→USJが「大人900円(子供450円)」、USJ発→神戸ベイシェラトンが「大人700円(子供350円)」となっている。
神戸ベイシェラトン発
大人900円 / 子供450円
発車時刻:7:50 / 9:40
土日祝日、繁忙期のみ運行
USJ発
大人700円 / 子供350円
発車時刻:20:50
土日祝日、繁忙期のみ運行
 
駐車場について / 車でアクセス
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 また、神戸ベイシェラトンホテルには、地下に専用駐車場を完備しているので、自家用車、もしくはレンタカーでのアクセスも可能。駐車場料金は、駐車場利用のみの場合は、最初の1時間¥400、以降30分毎に¥200(0:00-7:00の間:上限1,000円 / 7:00-0:00の間:最大¥900)となっているが、神戸ベイシェラトン宿泊者は、1泊につき24時間無料。例えば2泊すると2日間は無料で使えるので、実質、駐車場を無料で使うことが可能だ。
 余談ではあるが、この神戸ベイシェラトンホテルからは、関西空港までのリムジンバスも走っている関係で、「RICパーク&ライド・サービス」というサービスを利用することもできる。これは、神戸ベイシェラトンホテルに車を預けて、そのまま空港にリムジンバスで向かい旅行に出かけられるというもので、駐車場利用料金は、1週間9,800円。サービス利用にはリムジンバスの利用(片道1,800円 / 往復3,050円)が前提となっている。
 
神戸ベイシェラトンの入り口
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 では、実際に神戸ベイシェラトンホテル&タワーズを見ていこう。ここは1階にあるエントランス。高級ホテルらしい上品な作りとなっている。なお、神戸ベイシェラトンのレセプションエリアはこの階ではなく一つ上の2階に位置し、1階にはビュッフェレストラン、メインバー、ブライダルサロンなどが入った多目的フロアとなっている。
 
神戸ベイシェラトンのレセプションフロア
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 こちらが、神戸ベイシェラトンのレセプションフロアとなっている。写真奥右側にはメインレセプションがあり、左奥の格子壁のある一角は、クラブフロア宿泊者向けチェックインカウンターが備わっている。
 さて、私達もメインレセプションでチェックインを済ませよう。
モリオ:「チェックインをお願いします。」
スタッフ:「お名前をお願い致します。」
モリオ:「カンザキモリオです。」
スタッフ:「ありがとうございます。お客様はチタン会員様ですので、クラブレセプションもご利用いただけますが・・・現在は混み合っておりますので、こちらで案内致します。まず、ウェルカムギフトとして、1,000ポイントボーナス、もしくは1階レストランにて朝食をお選びいただけますが。」
モリオ:「朝食をお願いします。」
スタッフ:「かしこまりました。次に、カンザキ様はモデレートツインを1泊ご予約いただいております。間違いございませんでしょうか?」
モリオ:「はい。」
スタッフ:「なお、お部屋のアップグレードに付きましては・・・」
やって来ました。毎度の緊張の瞬間だ・・・。
スタッフ:「あいにく、クラブフロアはすべて満室となっており、現在ですと・・・山側の11階のコーナーカルテットルーム(52㎡)ですとご利用いただけます。」
モリオ:「(あららぁ・・・残念)待ってもクラブルーム空かないですよね?」
一応食い下がってみる。
スタッフ:「はい、本日は中階層より上がすべて満室となっており、お待ちいただいても今日はお部屋に空きが無く・・申し訳ございません。」
モリオ:「わかりました。では、その部屋でお願いします。」
 残念だが、平日に訪れたのにもかかわらず、中階層より上が満室とは。この神戸ベイシェラトンホテルの人気の高さが伺える。
 なお、ラックレート価格(基本価格)では、一般のお部屋が30,000円~、クラブルーム(ラウンジが使える部屋:17~20階)の部屋は40,000円~と、差額は1万円ほどとなっているので、どうしてもラウンジが使いたい場合は、クラブルームへのアップグレードは期待せず、事前にクラブルームを予約したほうがいいだろう。
 部屋の区分については、この神戸ベイシェラトンホテルは、温泉付きのスパルームがあったり、私達が宿泊したコーナールームがあったりと、様々な種類の客室が用意されているので、詳細は神戸ベイシェラトンの公式ページを参照して欲しいと思う。
 
クラブレセプション
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 ちなみに、こちらがクラブフロア宿泊者向けのクラブレセプション・チェックインカウンター。誰も居ないタイミングで写真を撮らせてもらう。このクラブフロア専用レセプションでは、座ったまま、ゆったりとチェックインを行うことができるようになっている。
 
エレベーター前には見事な生け花
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 エレベーターの前には日本の和を感じさせる見事な生け花も飾られている。生け花の下には「佳生流 / かしょうりゅう」の文字。この生け花の流派は、兵庫県神戸市、明石市を中心に活動する90年ほどの歴史を持つ、神戸では数少ない華道流派のひとつなのだとか。
 
シェラトンショップ「ベイリーフ」 / お土産物屋さん
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 エレベーターフロアの隣には、シェラトン直営の「Sheraton Shop ベイリーフ」のお店。お店の前にはユニバーサルスタジオジャパンのブースも置かれている。
 
USJのチケットも購入可能
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 このシェラトンショップでは、各種お土産などの他、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)グッズ、そしてUSJのチケットも購入可能となっている。営業時間は8:00~20:30分まで。
 
お店は外からもアクセス可能
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 この神戸ベイシェラトンに直結した建物は、駅にも隣接しているため、ちょっとしたショッピングモールになっているのだが、そちら側からも、このシェラトンショップにはアクセス可能となっている。
 
神戸ベイシェラトン隣接のショッピングモール
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 その神戸ベイシェラトン隣接のショッピングモールがこちら。店舗数はそれほど多くないが、100円ショップの「Can Do」や、サイゼリアなどのお店も入っている。
 
シェラトン・マルシェ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 また、ショッピングモールの店舗には「シェラトン・マルシェ」という、シェラトン直営のお店も置かれている。ここでは、神戸の地元で採れた旬の野菜や、クラフトビール、さらには神戸ベイシェラトンの中国料理レストラン「翠亨園」が作ったお弁当なども販売しているが、このお弁当がかなりお得なので、このシェラトン・マルシェの情報については、下の特集ページを参照して欲しい。
サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトンホテルに泊まったら行くべき!直営の食料品店「シェラトン・マルシェ」はお得! 神戸ベイシェラトンに隣接するショッピングモール「シェラトンスクエア」にある神戸ベイシェラトンホテル直営の食料品店「シェラトン・マルシェ」はお得な穴場スポット!神戸ベイシェラトンに泊まった際に、お土産選びはもちろん、食費を節約したい時にも重宝するので必ずチェックしてみよう!
 
GARDEN CAFE - ガーデンカフェ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 レセプションフロア(2階)の下、1階のグラウンドフロアには、2階の高さまで吹き抜けになったビュッフェレストラン「GARDEN CAFE - ガーデンカフェ」がある。一面ガラス張りで、天井が高いため、非常に開放感のあるレストランとなっている。
 
オールデイ・ビュッフェ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 このガーデンカフェは、神戸ベイシェラトンのメインダイニングとなっており、朝食はもちろん、ランチ、ディナーも用意されている。価格帯は、朝食で2,500円、ランチ2,500円、ディナー3,000円など。ランチ、ディナーに関しては週末は+500円~+800円料金が高くなるが、期間限定で割引きプランなども用意されているので、気になる人は本サイトをチェックしてみよう。
サムネイル クレジットカード マリオット アメックス プレミアムカード(マリオット・ボンヴォイ・カード)で優雅にお得に旅しよう! SPGアメックス(正式名称:スターウッド・プリファード・ゲスト アメリカン・エキスプレスカード)の魅力を、実際の旅行でこのカードの特典をフル活用している私達夫婦が紹介。年会費は決して安くはないが、このSPGアメックスが持つメリットはそのコストを遥かに上回るので、旅行好きな人には是非持って欲しいカードだ。
 
朝食ビュッフェの様子
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 なお、朝食が付いた宿泊プランも多く用意されている。私達も宿泊時に、この神戸ベイシェラトンのメインダイニング「ガーデンカフェ」にて朝食をいただいた。この朝食ビュッフェの様子は、下の特集ページに詳しく書いているので参考にどうぞ。
サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトンホテルの朝食ビュッフェは豪華!レストラン「ガーデンカフェ」の朝食ビュッフェの口コミ / レビュー 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズの朝食ビュッフェ / ブッフェを写真付きで実体験レポート!会場は1階の「ガーデンカフェ」で、吹き抜けの開放感あふれるレストランでの朝食雰囲気を、写真と一緒にお届けします。
 
エレベーターで上層階へ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 神戸ベイシェラトンの下階を見て回ったところで、お次は上階にある、クラブラウンジ、六甲温泉施設「濱泉 / はまいずみ」、そして最上階のレストラン「Kobe Grill - 神戸グリル」なんかを見に行ってみよう!
 
神戸ベイシェラトン・クラブラウンジ「CLUB」
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 まずはこちら、上層19階にあるクラブラウンジ「CLUB」の入り口。ここは、クラブフロアのお部屋に滞在のゲスト、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイのプラチナ会員以上が利用できるラウンジ施設となっている。
 
テラス席もあるラウンジ
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 この神戸ベイシェラトンのクラブラウンジのハイライトは、なんと言ってもこのベランダからの眺めだろう。このラウンジのテラスからは、六甲アイランドから六甲山側の景色(北)を眺めることができる。北を向いているので、日の出や日の入りなどは見えにくいが、夜には六甲山の麓には無数の建物の明かりが灯り、とても美しい神戸の夜景を楽しむことができる。
 なお、このラウンジは朝から夜まで開いており、時間帯によって、軽食やお酒類なども楽しむことができるのだが、そのラウンジ詳細については、下の特集記事にて紹介したい。
サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトン クラブラウンジ「CLUB」 神戸ベイシェラトンの高層19階にあるクラブラウンジを実体験レポート!このラウンジは、クラブフロア宿泊者とマリオット・ボンヴォイ / ボンボイのプラチナ会員以上が利用できるラウンジとなっており、朝には朝食、夕方からはビールやワインなどのお酒もいただける。気になるラウンジ内の様子や、食事なども詳しくお伝えしたいと思う。
 
最上階のレストラン「Kobe Grill - 神戸グリル」
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 ラウンジを離れ、更に2階上のレストラン&バーフロアへ。神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの最上階は21階。その最上階にあるのは、スカイラウンジ・バー「Sky 21」と、この「Kobe Grill / 神戸グリル」だ。Kobe Grill はダイニングフロアの奥に鉄板焼きフロアが設けられており、ダイニングフロアでは、フレンチ&グリル料理を、そして鉄板焼きフロアでは、神戸牛を始めとする各種鉄板焼きをいただく事ができる。
 なお、こちらのレストラン界隈もマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)でマリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・ゴールド会員であれば15%割引の特典を受けることができる。
サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 
Kobe Grill でのスペシャルディナー
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 今回の訪問では、私達はKobe Grill のダイニングフロアにてフレンチ&グリルのコースディナーをいただいた。見た目も美しく、量も十分なKOBE GRILLでの極上のディナータイムの詳細については、下の特集ページにて詳しくお伝えしたいと思う。
サムネイル レストラン 神戸ベイシェラトン レストラン「神戸グリル」のお得なディナー! 神戸ベイシェラトンの最上階(21階)にある、本格フレンチ&グリルのレストラン「Kobe Grill - 神戸グリル」のお得なフレンチコースメニューを実体験レポート!気になる料理内容を写真と一緒に詳しくお伝えします。
 
天然の六甲温泉「濱泉 / はまいずみ」
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 さて、フレンチのディナーをいただいた後は、この神戸ベイシェラトンが誇る、天然六甲温泉「濱泉 / はまいずみ」へと足を運ぶ。温泉施設はホテルの3階にあり、宿泊者は一部の格安宿泊プランを除き、滞在中は無料で利用することができる。営業時間は12時30分~0時まで。火曜日はメンテナンスのため、夕方16:30分からとなっているので注意。
 
和風の通路を抜けて
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 温泉へと通じる通路は純和風の趣で味がある。また、温泉の手前にはタイマッサージ店もあったりする(60分9,000円ぐらいだったかな?)。
 
温泉は男女別
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 温泉施設は男女別となっている。ここから先は、写真はまずいので割愛。なお、神戸ベイシェラトンの温泉は100%自家源泉で、地下1600mから毎分最大400L湧き出る湯量豊富な神戸六甲温泉となっている。効能は神経痛・関節痛・疲労回復・アトピー・冷え症などに効果があるとされている。
 
 
フィットネスジム&プール
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 5階にあるフィットネスジム&プールも紹介しておこう。ここは有料のフィットネスジムとなっており、ジムは24時間営業、プールは7時~22時(チェックインは21時まで)となっている。プールは親の同伴があれば子供、幼児も利用可能だが、ジムは20歳以上しか利用できないので注意。利用料金は以下の通り。
神戸ベイシェラトン / ザ・ベイ・クラブ
大人(12歳以上)子供(7歳~11歳)幼児(6歳以下)利用できる施設
プール2,000円 / 税別1,500円 / 税別1,000円 / 税別プール、ロッカー
ジム(20歳以上)1,000円 / 税別ジム、ロッカー
ジム+プール3,000円 / 税別ジム、プール、ロッカー
 ただし、クラブフロアに宿泊のゲスト、及び、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上以上であれば、プール、ジム共に無料で利用可能な他、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員であればフィットネスジムは無料で利用可能となっている。
 
温水プール
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 ジムは入っていないので写真は割愛させてもらうとして、プールはこちら、温水プール(水温31℃)となっている。形は競泳プールが短くなったような形(長さ20m×幅8m×深さ1.2m)だが、プールサイドにはデッキチェアも置かれている。
 
ジャグジーバス
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 プールの横にはジャグジーバスも完備。運動で疲れたら最新のジェットバスで体をほぐすのも心地よさそうだ。また、施設内にはバス、シャワー、サウナも設置されている。
 
神戸ベイシェラトンホテル・客室へ向かう
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 それでは、いよいよ私達が宿泊した11階のコーナーカルテットルーム(52㎡)へと向かおう。重たい荷物は、到着時に玄関でベルスタッフが持っていってくれ、預ける際に手渡されたチケットを見せてチェックインすれば、後からスタッフが部屋まで荷物を運んでくれる。
 
 
眺望も非常に良い
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 部屋からの眺めがこちら。山側のお部屋になっているので、夜には夜景が見えたりとなかなか良い眺望になっている。下には神戸モノレール(六甲ライナー)の路線も見えて、奥には大阪湾。神戸らしい風景が広がっている。
 
神戸ベイシェラトンはお得に宿泊できる良いホテル
神戸ベイシェラトン 温泉 ホテル おすすめ
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズは、ポートアイランドの隣の人工島「六甲アイランド」にあり、神戸の中心部である三宮からは電車でアクセスする場合は乗り換えが必要であるので、一見あまりアクセス状況がよろしくないように思えるが、実際は連絡バスがあり、関西空港からはリムジンバスで直でアクセスできたり、宿泊すれば駐車場もタダで使えたりと、意外と利便性にも優れたホテルとなっている。
 また、そういった立地のためか、早めに予約をすれば1泊1.6万円ぐらいから(クラブフロアは2万円ぐらいから)泊まれるなど、宿泊費用のコスパはなかなか良いので(私達も1部屋1.6万円で予約!)、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)や神戸に遊びに来た際は、宿泊費を押さえつつ滞在の満足度を満たしてくれる、利便性の優れたホテルではないかと思う。神戸や大阪近辺のホテル選びの際には、ぜひ候補の一つとして検討してみてほしいと思う。それでは、神戸ベイシェラトンで、楽しい神戸&USJ観光を!
 
温泉がある神戸の人気ホテル「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」にお得に泊る方法
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム