travel - 旅行記
旅行日 2017年12月25日
【スウェーデンとデンマーク 旅行記 ブログ | マイルでビジネスクラス無料!北欧のクリスマス 26】デンマーク国鉄「DSB」のチケットを買う。ターミナルどこだ、、?【後編】

時刻表
さて、、、チケットは買ったけど、一体何処に向かえばいいか迷う私達。一応さっきの案内矢印に沿って歩いてきたけど、そこからは下に行ったり、上に行ったりする連絡通路が現れ、案内表示も「Track 1」とか「Track 2」とか、、、そんな感じになってしまっている。。。。電子時刻表を見てみるが、書かれているのは終電の場所しか書いてなくて、しかも駅名は全部デンマーク語だから、見れば見るほど余計わからなくなる。。。これはその辺の人に聞くしか無い。
今回のお話の舞台場所は...

コンビニで買い物ついでに
空港内にはコンビニが空いていたので、そこで飲み物を買うついでに聞いてみることにした。デンマークの公用語はデンマーク語だが、英語もちゃんと通じると聞いてたので、英語で「Which Track to Malmo ?」とコンビニのスタッフに聞いてみると、「Malmoは1番よ♪」とのこと。おお、良かった。本当に英語は普通に通じるようだ。

花とかも売っている
コンビニには、花なんかも売っている。そして、色んな国の国旗なんかも置いてある。何故かアメリカの国旗も売っている。また私達がここで買ったのはポカリみたいな飲み物だったが、こちらは1本7.9DKK(約150円)。ふむ、至って普通のお値段だ。もちろんクレジットカードで支払い。

1番トラック
そしてコンビニの人に教えてもらった1番トラック(Track 1)の入り口にやってきた。よく見ると「Malmo C」と書いてある。Cとはセントラルの意味。落ち着けばちゃんと案内があるみたいだな。だが、この除雪機みたいなアイコン、、、電車に見えないw

トラック1へ
ではマルメへの電車のターミナルに降りていこう。全然人影がないけど、、、合ってるよな?ちゃんとMalmoって書いてあったしな。やっぱり、このクリスマスど真ん中のコペンハーゲンは人影がまばらだというのは本当のようだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.