お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 旅行コラム 飛行機の機内持ち込みOK!没収されないモバイルバッテリーの選び方
column - 旅行コラム

飛行機の機内持ち込みOK!没収されないモバイルバッテリーの選び方

旅行の必需品「モバイルバッテリー / 携帯バッテリー」
Image
 旅行でのスマホの充電対策に、モバイルバッテリー(携帯バッテリー)は必需品アイテムの一つと言って間違いない。しかし、このモバイルバッテリーにはリチウムイオン電池が入っており、電池が劣化したり、過充電などで放置しておくと、最悪の場合発火や爆発する恐れもあるため、飛行機に乗る際モバイルバッテリーは受託手荷物(スーツケース)の中に入れることは出来ない。(実際に貨物機がモバイルバッテリーの火災が原因で墜落した事故がありそれをきっかけにバッテリーの輸送に関する規制が強化された / UPS航空6便墜落事故)
 そのため、モバイルバッテリーを旅行に携行する場合は、受託手荷物(飛行機に預けるスーツケース)の中ではなく機内持ち込み手荷物(飛行機に乗る時に自分が手に持っている荷物)に入れておく必要がある。
 更に、その機内持ち込みの携帯バッテリーにも様々な制約があり、それを順守しない場合は、最悪の場合、空港で没収されてしまうので注意が必要だ。(没収されたモバイルバッテリーは戻ってこない・涙)
 モバイルバッテリーは海外旅行に持って行きたいけど、一体どんなモバイルバッテリーを用意すれば良いのか全然分からない。そんな人のために、2ヶ月に1回は海外旅行に行っている経験を踏まえ、海外旅行に持っていくモバイルバッテリーの注意点と、没収されないモバイルバッテリーの選び方をわかりやすくまとめてみた。
 没収されないバッテリーを手っ取り早く知りたい人は、下の記事、もしくは一番最後に私達が実際に使っている【おすすめのバッテリー】を紹介しているので参考にどうぞ。
サムネイル column おすすめは?没収されない機内持ち込み用モバイルバッテリー 空港で没収されない、機内持ち込みOKの旅行用のモバイルバッテリー(携帯バッテリー)選びは難しい。そこで私達がいつも持ち歩いている、おすすめのモバイルバッテリーを紹介。これさえ持っておけば、どの国に行っても問題無いし、荷物にもならない。 サムネイル info 飛行機に乾電池は持ち込める?調べてみた【飛行機のルール豆知識】 飛行機に乾電池は持ち込めるのか?調べてみたところ、特にボタン式乾電池に注意が必要なことが分かった。飛行機で旅行に行く前には、必ず乾電池の飛行機のルールを知っておこう!
 
 
各航空会社によって異なるモバイルバッテリーの持ち込み制限
Image
 まず最初に知っておきたいのが、このモバイルバッテリーの持ち込み制限は各航空会社によって基準が異なるということだ。例でいくつか航空会社のリチウム電池の取り決めを見てみよう。
各航空会社のリチウム電池の制限
航空会社50Wh以下100Wh以下100Wh超え - 160Wh以下160Wh超え
ANA制限無し2個まで持込不可
JAL制限無し2個まで持込不可
シンガポール航空20個まで2個まで持込不可
中国国際航空8個まで2個まで2個まで持込不可
エアアジア制限なし2個まで持込不可
スクート20個まで2個まで持込不可
 さらに細かく言うと電力(Wh)の制限以外にも、バッテリーに含まれているリチウムの含有量についても制限が設けられており、だいたいリチウム含有量が2g以下の場合は制限なし、2g~8gまでは2個まで(空港スタッフに事前申告が必要)、それ以上は持ち込み不可となることが多い。また、中国以外の航空会社では、制限はほぼ横並びとなっているのが分かるが、中国だけバッテリーに関する制限がかなり厳しくなっているのにも注目したい。
 
持ち込みのモバイルバッテリーの監視は保安検査時
Image
 しかし、上記のように各航空会社でのモバイルバッテリーの制限に違いがあるとはいえ、本当にきっちりそのバッテリーの制限を航空会社が検査をしていることは無く、実際のバッテリーの持込検査が行われている場所は各空港の「保安検査場」となるのが一般的。そして上の表からも推測されるように、中国の保安検査の際にはかなり細かく持込の携帯バッテリーの検査が行われ、規定を超えるバッテリーや、容量の分からないものに関しては容赦なく没収される(汗)。
 
容量の分からないモバイルバッテリー
Image
 さて、上で【容量の分からないバッテリーは中国では没収される】と書いたが、一般的にはモバイルバッテリーの電力(Wh / ワットアワー)が分からない場合は、以下の計算式で求めることが可能とはなっている。
Wh(電力)=V(電圧)× Ah(バッテリー容量)
※ 電圧はリチウム電池の場合はだいたい3.7V固定。
 、、、が、中国の保安検査では、Whの表示の無いバッテリーに対して【いちいち電力量を計算してはくれない】。そう、Wh(ワットアワー)が書いてないものは、得体が知れないから没収となる可能性が非常に高いのだ。(実際、Wh表記の無いモバイルバッテリーは粗悪品も多いのは事実)
「え!?そんなのおかしい。ちゃんと調べて欲しい!」
と思うかもしれないが、空港での保安検査の人(だいたい軍関係スタッフや警察が担当)というのは、絶対的存在であり、その人の判断に異議を唱えるのは絶対ルールを無視することになり、最悪の場合、特別室に連行されるので注意しよう。
 
海外旅行用のモバイルバッテリーの選び方
Image
 以上を踏まえた上で、絶対に失敗しない海外旅行用モバイルバッテリーの選び方と準備のコツを教えたい。それは以下の3点を守ること。
  • 電力のWh(ワットアワー)が本体に表記されているモバイルバッテリーを用意すること。
  • 25,000mAhを超えない容量のモバイルバッテリーを用意すること。
  • 機内持ち込みのモバイルバッテリーは一人2個まで。
 Whの表記があるかどうかは実物を見ないと確実性はないが、経験上Anker(アンカー)などの信頼性の高いブランドものの携帯バッテリーなら、ほぼWh(ワットアワー)の表記はプリントされているはずだ(不安な場合は購入前に店舗に確認)。また、25,000mAhを超えない容量のモバイルバッテリーを用意と書いたのは、上でも紹介した計算式、
Wh(電力)=V(電圧)× Ah(バッテリー容量)
において、リチウム電池の場合は電圧は3.7V固定となり、一応27,000mAh(=27Ah)を超えなければ100Wh以下の電力量となる計算となるが、少し余裕を見て25,000mAh(=25Ah)であれば確実に100Whを達成できることから、推奨値として25,000mAhをおすすめした。(性能のしっかりした10,000mAh程度の容量のモバイルバッテリーがあれば、旅行の外出先の観光地巡りぐらいはカバーできる)
 また持っていくモバイルバッテリーを2個までとしたのは一番厳しい中国の基準をクリアするためのもの。格安航空券を利用したりする場合、中国の空港を経由することも多々ある。海外旅行は一生に一度ではないので、今後どの航空会社を利用するかは分からない。そのため、一番厳しい水準に合わせておけば絶対に間違いがないのだ。
 上記3点のみの注意事項を確実に守っておけば、その用意したモバイルバッテリーを世界中何処にでも持って行くことが出来るということだ。
 
私達が旅行に持っていく没収されないモバイルバッテリー
 最後に、私達が海外旅行にいつも持っていっているモバイルバッテリーを紹介しておこう。それはANKER(アンカー)の「Power Core 10000」。コンパクトで軽量なのに10000mAhの大容量と使い勝手は抜群。iphoneXとiphoneXRの2台を持ち、それぞれで写真を撮りつつ世界各地を旅行しているが、この「Power Core 10000」を1個持っておけば2台分のバッテリーを確保できている。(万が一に備えて私達は2個持ち歩いている)
 モバイルバッテリー選びに迷う場合は、ANKER(アンカー)の「Power Core 10000」を買っておけばどんな空港に行っても、どんな飛行機に乗っても問題ない。1個3000円ほどと手頃な値段だし、しっかりとしたメーカーなのでおすすめだ。最初は白と黒しか無かったんだけど、今は赤やブルーもあって4色の中から好きな色を選ぶことができる。下にアンカー・ジャパンの本サイトのバナーを張っておくので、ササッと買いたい人はどーぞ!
 海外旅行に持っていくモバイルバッテリー問題が、この記事で解決することを祈っている。それではスマホの電池残量を気にしない快適な海外旅行を♪
サムネイル info 海外旅行 国際線は何時間前に空港に到着すればいい? 海外旅行で国際線に搭乗の際、何時間前までに空港に到着しておくべきか?悩むことも多いはず。またチェックインの開始時間や終了時間も気になるところ。最低いつまでに到着していれば良いのか、また空港でラウンジを使いたい場合は?LCCは早めに空港到着?海外の空港では?などケース・バイ・ケースでおすすめの空港到着時間を細かく教えます。 サムネイル info 国内線の空港到着時間は何分前まで? 空港到着時間のおすすめは? 飛行機の国内線は何分前に空港に到着しているのが望ましい?国際線と違い、国内線は出国手続きも無いので比較的短時間で保安検査を抜けることができる。しかしあまりにも遅いと乗り遅れてしまう危険もあるので、国内線 / 国内ツアーを利用する際の最適な空港 到着 時間を教えます。 サムネイル info 飛行機の機内の服装 - 国際線 海外旅行・女性編 / 着用写真あり 飛行機の機内の服装選びのコツを、2ヶ月に1回は海外旅行に出かけている私達が、実際の機内の写真とともに紹介。エコノミークラスはもちろん、ビジネスクラス、LCCにも対応した、国際線の飛行機おすすめファッションを公開。女性編。 サムネイル info 飛行機の機内の服装 - 国際線 海外旅行・男性編 / 着用写真あり 国際線の飛行機の機内の服装選びのコツを、2ヶ月に1回は海外旅行に出かけているモリオとミヅキが、実際の機内の写真とともに紹介。エコノミークラスはもちろん、ビジネスクラス、LCCにも対応した、飛行機おすすめファッションを公開。男性編。 サムネイル info 自宅に郵送!お得なレートで外貨両替・ドルユーロ&割引クーポン モリオとミヅキもいつもここで両替してます!銀行よりもお得なレートで自宅に居ながら外貨両替できるおすすめの外貨両替を紹介。更にお得になる割引クーポンもあり!代引きで自宅に届けてくれるから安心。 サムネイル info 格安でゴールデンウィークの海外旅行をゲットする裏技! 格安でゴールデンウィークの海外旅行をゲットするために、私達がやっている裏ワザを紹介したいと思う。このコツさえ掴めれば、高いツアー代や高い飛行機代の悩みも解決。毎年GWの海外旅行も夢じゃない!? サムネイル info 3泊5日は安いけど…ハワイ旅行のプランはどの日程が一番おすすめ? ハワイ 旅行の日程プラン。3泊5日、4泊6日、5泊7日などなど、ハワイ旅行を計画する際には、日程を悩んでしまいがち。そこで、各日程でハワイに行った場合、どんなハワイ旅行になるのかを比較。自分のハワイ旅行にぴったりの おすすめプランを見つけよう! サムネイル info 家族4人夏休みハワイ旅行は予算1人10万円! 家族4人で夏休みハワイ旅行。夏休みにツアーで行くと家族4人で100万円あまりかかるが、シェラトンのオーシャンフロントルームに泊まっても1人10万円以下(家族4人で40万以内)で旅行ができる裏技を紹介。 サムネイル others Expedia(エクスペディア)でレンタカーを借りて失敗した話 Expedia(エクスペディア)で海外旅行先で使うレンタカーを予約して失敗した私の実体験談。英語がネイティブに話せる人なら問題も解決できるかもしれないが、そんなに堪能じゃない人は絶対にExpedia(エクスペディア)でレンタカーは借りないほうが良い、と私は思う。 サムネイル restaurant ウルフギャング・ハワイ訪問!大人6人で食べたらいくらになる? ハワイの人気ステーキハウス「ウルフギャング」に、親子3世代で訪れたので、その時の様子、そして気になるお値段を詳細に実体験レポートしてみたいと思う。 サムネイル card メインカードをMileagePlusセゾンからマリオット アメックス プレミアムカードに変更した理由 10年以上メインカードとして使い続けてきた【MileagePlusセゾンカード】を変更することにした。マイレージプラスカードよりも更にお得なクレジットカードを見つけてしまったからだ。変更の理由と変更後の劇的な変化など実体験を告白。 サムネイル column 旅ブロガーが選ぶ旅行用カメラはiPhoneとAndroidどっちが良い? 海外旅行に最適なスマホ・カメラを旅ブロガーの視点から徹底検証。iPhone(アイフォン)やAndroid(アンドロイド)の様々なスマホの機種はあるが、旅行者の視点から考える、旅行に最適なおすすめのスマホをスペックなどを比べながら本気で探して選んでみた。 サムネイル info 飛行機に乾電池は持ち込める?調べてみた【飛行機のルール豆知識】 飛行機に乾電池は持ち込めるのか?調べてみたところ、特にボタン式乾電池に注意が必要なことが分かった。飛行機で旅行に行く前には、必ず乾電池の飛行機のルールを知っておこう!
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 glutenfree glutenfree 【小麦アレルギー】日常の不快感からの開放!グルテンフリー生活 taiwan taiwan 【台湾観光】千と千尋の神隠しの舞台と噂される超人気の台湾観光スポット「九份」の現地ツアーをレポート! card card 最大11万1000ポイント獲得!マリオット アメックス プレミアムカードのお友達紹介での入会方法【マリオットAMEX キャンペーン】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム