お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイおすすめビーチ・ショッピング・レストラン・観光スポット特集 ウルフギャング・ハワイ訪問!大人6人で食べたらいくらになる?
restaurant - レストラン

ウルフギャング・ハワイ訪問!大人6人で食べたらいくらになる?

ウルフギャング・ステーキハウス・ハワイに訪問
Image
 ハワイのステーキと言えば大人気のお店「ウルフギャング」。いつもたくさんの人で賑わうこの大人気ステーキ店に、私達夫婦、私の両親、そして弟夫婦と子供(1歳9ヶ月)の合計7人でディナータイムに訪れたので、実体験レポートしてみたいと思う。いやぁ・・・それにしても高かった(汗)。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
ウルフギャング・ハワイは予約必須
Image
 このウルフギャング・ハワイの場所はロイヤルハワイアンセンターのC館3階。カラカウア通りからロイヤルハワイアンセンターを見た時に、ウルフギャングのロゴマーク「W」が見えるのですぐに分かるはずだ。
 営業時間は午前11:00-夜22:30まで。席は事前にネットなどで予約可能(Open TableVELTRAアロハストリートなどで可)であるが、利用する1ヶ月前ぐらいには予約しておかないと希望の時間に取れないことも多いので注意しよう。予約無しの場合は1時間以上は待たされるのを覚悟しよう。
 また11:00-15:30まではスペシャルランチメニュー(12.95ドル)があったり、11:00-18:30まではハッピーアワータイム(12オンスステーキが45ドルなど)があってお得なので、安く済ませたい人はこの時間帯を狙うと良いだろう。ただしハッピーアワーは予約不可で先着順、カウンター席(写真の奥に見えている席)での食事となる。
 
今回の私達のグループは総勢7名
Image
 今回、ウルフギャング・ステーキハウス・ハワイには、私(モリオ)とミヅキ、私の両親、弟、元劇団四季のトップスターで現在弟の奥さんである沼尾みゆきさん、そしてその子供(私の姪っ子 / 1歳9ヶ月)の総勢7名で訪れた。もちろん予約あり。
 この人気ステーキハウス「ウルフギャング・ハワイ」は私達ははじめての利用となるが、事前情報として、かなり値段が高いという情報をゲットしていたので、今回の食事代は、私達夫婦と弟夫婦の2家族での割り勘。うちの両親へのハワイ旅行プレゼントの一環としてやってきた。うちの弟と子供、両親は職業の関係上顔出しNGなので、ボカシが入っているのはご了承いただきたい。
 ウルフギャングのドレスコード(服装)は、サンダル、タンクトップなどはNG。男性なら襟付きのポロシャツあたりで問題ない。おやじはせっかくだからとアロハシャツを着てきた。下はチノパンあたりが良い感じだが、他の男性ゲストには短パン姿の人も居たが、入店は問題なし。靴は私は革製のスニーカー、親父は革靴を履いてきたが、普通のスニーカーでも大丈夫。要するにスマートカジュアルあたりのドレスコードでOKだ。
 ちなみに、子連れで食事をする場合、ベビーカーでお店に来た場合はベビーカーは受付に預けるようになる。ベビーチェアがあるので、必要な人は受付の人にベビーチェアを用意してもらおう。
 
メニューは日本語対応
Image
 ウルフギャング・ハワイのメニューがこちら。英語・日本語・韓国語表記があるので、英語がわからなくても問題なし。とりあえずビールと、ここの人気メニューTボーンステーキ+付け添えのアスパラ、そしてサラダ、をチョイスしとこう。おやじとおかんは肉はウェルダンがいいらしく、私達夫婦と弟夫婦はミディアムレアが良い・・・と好みが別れてしまったので、両親用にステーキ・ウェルダン2人前、私達+弟夫婦用にミディアムレア3人前をオーダー。
 
地元のビールで乾杯だ!
Image
 ハワイにせっかくやってきたので、地元のクラフトビール「BIKINI BLONDE - ビキニブロンド」(MAUI BREWING)で乾杯だ!一杯7ドル。ライトな飲み口でグビグビいける。
 
パンはおかわり自由
Image
 メインのステーキの付け添えで用意されるパンはお代わり自由・・・であるが、おかわりなんかしていたら、はっきり言ってステーキが食べられなくなる。でもこのパン、とっても美味しくてバクバク食べちゃうんだよなぁ・・・。
 
グリーンサラダ
Image
 グリーンサラダは一皿12.95ドル。うちの親父は、豆がダメ、アボガドもダメ、クリーム系もダメ、チーズもダメ・・・と、かなり難しい体質のため、このグリーンサラダを選んだが、シーザーサラダなど様々な種類のサラダが用意されている。サラダはサーブされた際に、ウェイティングスタッフが上から胡椒を挽いて掛けてくれる。このサラダ美味しい♪
 
Tボーンステーキ登場!
Image
 サラダを食べ終わった頃に、いよいよメインディッシュのTボーンステーキ(ポーターハウス・ステーキ)が登場だ!このTボーンステーキは、骨を挟んで半分がフィレ(小さい方)、半分がサーロイン(大きい方)の部位になっており、一度に2つの種類のお肉が楽しめる、まさにステーキの王様的な存在なのだ。ステーキが乗っかっているお皿ごと900度のオーブンで焼かれていてお皿もアツアツ。素手で持つと火傷するので注意しよう。写真のステーキは2人前(120.95ドル)と3人前(177.95ドル)で全部で5人前の量となっている。
 ステーキの付け添えにはアスパラガスをチョイス。14.95ドルと何気にサラダよりも高い。ソースはバターソースが付いてきた。
 
ステーキソース
Image
 このステーキのソースはこちら、ウルフギャングオリジナルのステーキソース。酸味のあるソースとなっているが、私的にはこのソースを付けるよりも、テーブルに置かれている塩コショウを付けて食べたほうが美味しいと思ったが、こちらはお好みでどうぞ。
 
ミヅキ、ミディアム・レアに目覚める
Image
 ミヅキは生ものが苦手なので、前まではステーキもウェルダンを好んで食べていたのだが、最近、このアメリカ牛のミディアムレアの柔らかさと美味しさに目覚めたようで、感動の眼差し。今回のTボーンステーキはミディアムレアを「美味しい美味しい」と食べていた。ほんと、この熟成肉は旨味が乗っていて美味しい。ボリュームもハンパない。
 
え?ワインも飲むの?(汗)
Image
 うちの弟と、その奥さんの沼尾みゆきさんは私達以上にお酒好き。ビールを飲んだ後にワインを飲むのが好きなのだとか・・・・いやちょっとまってくれ。こんなステーキハウスで、ボトルワインを一本頼んじゃうの?(汗)。頼んだワインは、ナパバレーの「Martin Ray」のカベルネ・ソーヴィニヨンの赤ワイン2016年もの。1本60ドル。うぉ!高い!と思うけれど、実はこれがウルフギャングで一番安価なワインとなる。高いものになると1本1,950ドル(軽く20万円超え・汗)のものもあるが、、、なんだこのよく分からない価格設定はw
 
Tボーンステーキのおかわり
Image
 今回のオーダーではステーキ以外は、野菜とライスしか頼んでないので、少し物足りないとかでTボーンステーキ2人前を追加でオーダーすることに。これでTボーンステーキ7人分を平らげたことになるわけだ。もうお腹いっぱいで食べられない(笑)。しばらくステーキ要らないと思えるほどよく食ったw ほんと美味しかったなぁ。
 ちなみに、この皿は2人前の分量なんだけどこれ一皿で900gほど。一人分が450gって、、、この一皿がどんだけ大量の肉なのかわかって貰えるだろうか?
 この他にも、うちのおかんは、ビールを何杯もおかわりとかしてるし・・・一体どんだけの料金になるのか、伝票を見るのが怖いよ・・・ほんと。
 
クーポンでもらえるデザート
Image
 さて、今回私達はアロハストリートさんでこのウルフギャング・ハワイを予約したんだけど、その予約ページにデザートクーポンがあったので利用してみた。このクーポンは、ステーキなどのメインディッシュ2皿ごとにオリジナルデザートを1皿プレゼントというものになっていた。デザートで出てきたのは、NYチーズケーキ+チョコレートケーキ。
 ちなみにこのクーポンは、JCBカードを持っている人ならJCBの海外旅行サイトたびらばでも配布をしている。(たびらばから予約もできるよ。)ワイキキの街中に置いてあるフリー(無料)の雑誌なんかにもクーポンが付いていることもあるのでチェックしてみてね。
 
コーヒーが飲みたくなる
Image
 美味しい食後のデザートには、一緒に美味しいコーヒーも飲みたくなるもの。というわけで、食後のコーヒーも追加でオーダーすることにした。お腹いっぱいになったところで・・・そろそろ、ドキドキの精算をしてみよう。支払いはもちろんテーブルで行う。
 
合計のお値段は・・・?
Image
 そうしてやってきた支払いのレシート。そのお値段は20%のチップが入って797.97ドル、約91,000円。弟の子供は考えずに大人6人で計算すると、一人約15,000円かぁ。高級ステーキハウスだと考えると、まぁ妥当な値段なのかもしれないけど・・・やっぱ高けぇよw なお、このウルフギャングのハワイ店は、弟曰く、NYのウルフギャングよりも価格設定が高いらしい(汗)。
 ちなみに、レシートにはあらかじめ18%と20%のチップが計算されている(レシート下部の18%GRAT、20%GRATの場所)ので、支払いの際の目安にするといいだろう。
 
ウルフギャング・ハワイでお腹いっぱい食べたら・・・
Image
 今回のウルフギャング・ハワイでの食事は・・・いやぁ、想像以上に美味かった!そして想像以上に高かった(汗)。だいたい1人1万円くらいで食べられるかなぁ?と思ってたけど、1万5千円は必要だね。
 今回はうちの両親へのプレゼントハワイ旅行の一環でやってきたわけであるが、実際訪れて思う存分食べてみた感想としては・・・確かに熟成肉のステーキは非常に美味。楽しいハワイの思い出も出来た。だが、お値段も最高にお高いね(笑)。次はハッピーアワーとかランチを活用して食事したいなぁ。ごちそうさまでした!
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 taiwan taiwan 【台湾観光】千と千尋の神隠しの舞台と噂される超人気の台湾観光スポット「九份」の現地ツアーをレポート! card card 最大11万1000ポイント獲得!マリオット アメックス プレミアムカードのお友達紹介での入会方法【マリオットAMEX キャンペーン】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム