お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP トリップメモ 飛行機の機内の服装 - 国際線 海外旅行・男性編 / 着用写真あり
info - 情報

飛行機の機内の服装 - 国際線 海外旅行・男性編 / 着用写真あり

国際線の飛行機に乗る時の服装の悩みを解決:男性編
Image
 国際線の飛行機に乗る時の服装は、女性はもちろん、男性も悩むもの。エコノミークラスならカジュアルな格好で行けば良いのは分かるが、空港でラウンジを使うときはどうするか、ビジネスクラスならどうか、LCCは?、、、などなど、考えてみると機内の服装は結構悩んでしまう。
 そこで、今回の記事では、2ヶ月に1回の海外旅行で身につけた、様々なシチュエーションに柔軟に対応できる、飛行機に乗る時の男性のファッションを紹介したいと思う。
 女性用については下の記事に紹介しているのでそっちをチェックして欲しい。
サムネイル info 飛行機の機内の服装 - 国際線 海外旅行・女性編 / 着用写真あり 飛行機の機内の服装選びのコツを、2ヶ月に1回は海外旅行に出かけている私達が、実際の機内の写真とともに紹介。エコノミークラスはもちろん、ビジネスクラス、LCCにも対応した、国際線の飛行機おすすめファッションを公開。女性編。
 それでは、国際線の機内の服装【男性編】いってみようー!
 
 
国際線の飛行機に乗る時の機内の服装の基本
Image
 私がいつも国際線の飛行機の機内に乗る時の基本ファッションはこんな感じ。服のタイプやサイズはカジュアルで長時間着ていてもしんどくならないことが大前提となる。
 上はTシャツかポロシャツだが、できるだけ無地、もしくは柄がハッキリとしていないものを選ぶようにしている。以前は、ポロシャツでも黒地に細いピンクのボーダーが入ったようなものや、色が強めのものを選んでいたのだが、その格好が妙に「今から海外旅行に行くぞー!」といった張り切ってる感じになるため(苦笑)、最近は無地のものが主流となっている。
 また柄が強く目立つ服というのは、現地で変な悪目立ちをするというか、海外旅行に慣れてない感じがする。なので、こなれた感じを演出出来るように(本当は勝手が分からずドギマギしてるがそれを悟られないように・苦笑)、淡目のクタッとした服を選ぶように心がけている。
 下のパンツは、日本が秋冬の場合は長いゆったりめのカーゴパンツ、夏の場合はハーフカーゴパンツを選択している。カーゴパンツはポケットが多いため、そこに携帯のバッテリーやら小物類を収納できるので、大変便利。荷物が多くなりがちな飛行機搭乗シーンでは大活躍してくれる。
 またLCCに乗る時には重量制限に引っかかりそうなときも、カーゴパンツタイプなら重たいガジェット類(USBタップやスマホの充電コード、充電バッテリー、スマホ本体など)をしまったりできて重量調整をしやすいのでかなりおすすめだ。
 あと、ロングタイプのゆったり目のカーゴパンツは、裾を折れば即席のハーフパンツにもなってくれる(折ってもカーゴパンツのフォルムなら変に見えない)ため、寒い日本からハワイなどの暑い国に行く時に、現地に到着した時に便利。女性の場合はスカートにスパッツなどを組み合わせれば良いのだが、男性の場合はそういうわけにはいかないので、寒い国から暑い国に行く場合こうした工夫が必要となる。
 靴は、上の写真は西オーストラリアのパースに出掛ける時のもので、スニーカーとなっているが、ビジネスクラスに乗る時などは、脱ぎ履きしやすいリゾートラインの革製のスリッポンを選ぶこともある。どちらにしてもあまり光沢感の無い、少し履きつぶしたような靴を選ぶようにしている。
 
国際線に乗るときに無地のポロシャツは非常に便利
Image
 ビジネスクラスに乗るときや、現地で良いホテルに泊まるような時は、無地の淡い色合いのポロシャツをチョイスしている。無地のポロシャツは程よいカッチリ感と、カジュアル感の両方を備えているため、先進国あたりの国に行く際にはしっくり来る。
 ただし、アフリカや東南アジアの田舎の方になると無地のキレイ目なポロシャツは少し目立ってしまう気がするので、その場合はポロシャツはやめて、ラフなTシャツを着るようにしている。
 またちょっとだけキッチリ感を出すのには、モノトーン色(グレーなど)の無地のV字ネックのTシャツも重宝する。
 
LCC搭乗にはウルトラライトダウンジャケットはマストアイテム
Image
 エアアジアやスクートなど、LCCでハワイに行ったり、東南アジアに行ったりする際は、パッカブルのウルトラライトダウンジャケットは必須アイテム。
サムネイル airline LCC機内は寒い?エアアジアとスクートの飛行機の機内体感温度 エアアジアやスクートといったLCCの機内は寒いという噂がある。実際のところはどうなのか、エアアジアとスクートでいつもハワイに出掛けている私達が、その機内の温度の本当のところを教えます。また寒い時の対処法なども紹介。
 空の上は、エアアジアさんは特に寒いことが多い。また、このウルトラライトダウンジャケットを機内持ち込み手荷物で持っておくと、乗り継ぎの空港でラウンジが寒い時などにも重宝するので、手荷物の重量を注意しながら必ず機内持ち込み手荷物のバッグに入れている。
 
セーターなどは暑い国に行くならNG
Image
 以前は日本が寒い時は、暑い国に行くときは上の写真のように最初にセーターを着たりして空港に向かってたりしてたがこれはオススメしない。現地で使えない服を着ていくのは、旅行先でかなり邪魔になるので、上でも登場したパッカブルなダウンジャケットだけ手荷物に持っておいて重ね着で対応する方が良いだろう。
 実際、この旅行の時には極寒の北欧のクリスマスから灼熱のアフリカに移動し、このニットのタートルネックセーターなど二人のニット製品が非常にかさばり、夫婦喧嘩が勃発することとなった(汗)。
サムネイル travelBook 【スウェーデンとデンマーク海外旅行記 ブログ】ビジネスクラスがタダ!北欧のクリスマス♪ 全行程ビジネスクラスで行く北欧のクリスマスからアフリカのサファリ&ビーチ16日間の旅「北欧クリスマス編」。北欧の国ではクリスマスの日以降は町はゴーストタウンのようにひっそりとしているというが、、、はたしてそれは本当なのか?確かめてきた。 サムネイル travelBook 【タンザニア サファリ旅行記 ブログ】年末年始 ビジネスクラス無料!【アフリカ 格安サファリ】 全行程ビジネスクラス(マイルなのでタダ!)で行く北欧クリスマスからアフリカサファリ&ビーチ16日間の旅「アフリカ・サファリ編」。個人手配で組み立てた年末年始のサファリを体験する夢の様な旅の始まりへ。 サムネイル travelBook 【タンザニア ザンジバル 旅行記 ブログ】年末年始ビジネスクラス無料!【アフリカ 絶景ビーチリゾート】 全行程ビジネスクラスで行く北欧クリスマスからアフリカサファリ&ビーチ16日間の旅「アフリカ・ビーチリゾート編」。タンザニアのダルエスサラームの沖合に浮かぶ離島「ザンジバル」。その島の美しいビーチ「ジャンビアニ」にあるビーチリゾートでの年末年始の滞在旅行記。
 
機内持ち込みのカバンについて
Image
 機内持ち込みのカバンについては、私は最近はこの布+レザーのそこそこ入るボストンバッグを持っていくようにしている。私は仕事上ノートPCを持ち歩いているため、そこそこの容量のバッグが必要なのだが、ビジネスバッグだと固くなりすぎるし、スポーツバッグはラウンジとかだとカジュアルすぎることもあるし、キャスター付きの小さめのハードケースなどは、嵩張るため、経由地でちょっと観光・・・なんてことも気軽に出来ないので、色々と持ち歩いて海外旅行をしてみた結果、この熟れたショルダーボストンバッグがお気に入りとなっている。革と布のコンビネーションでカジュアル感とキッチリ感を備えているのも非常に優秀だ。
 ちなみにメーカーはロコンドの製品だ。
 
ビジネスクラスでの服装も「楽」が基本
Image
 さて、国際線のビジネスクラスでの服装の話についても触れておきたい。ビジネスクラスというと、きっちりYシャツを着ておしゃれした、見るからにリッチそうな人が乗り込んでいるようなイメージがあるが、場所にもよるが、実際は結構カジュアルな格好で乗り込んでいる人がほとんど。
 この写真は年末年始にトルコ・イスタンブール発、オーストリア・ウィーン行きのターキッシュエアラインズのビジネスクラスでの風景。奥には赤ちゃんを連れた夫婦が乗っているが、彼らもかなりラフな格好なのが分かるだろう。あまりにも不潔な格好も良くないとは思うが、ビジネスクラスであっても、機内の服装の大前提は「楽」であること。長距離のフライトになればなおさらだ。
サムネイル travel 【スウェーデンとデンマーク 旅行記 ブログ | マイルでビジネスクラス無料!北欧のクリスマス 20】ターキッシュエアラインズのビジネスクラス短距離線。2時間でもこんな料理が出てくるのか(汗) クリスマスから年末年始・全旅程ビジネスクラスで行く世界半周16日間の旅行記・北欧クリスマス編。次に乗り込むのはターキッシュエアラインズ TK1885便ビジネスクラス。イスタンブールからオーストリア・ウィーンに向けて約2時間ちょいのフライト。
 
海外の空港ラウンジ
Image
 また、海外での空港ラウンジの中の様子と、その時の私の服装の写真も乗せておこう。これはエチオピアの首都アディスアベバにあるボレ国際空港のエチオピア航空のビジネスクラスラウンジ。男性の格好を見てみると、黒人男性はハッキリとしたボーダーを着ているが、それ以外は地味なTシャツの人がほとんど。非常にラフな格好でラウンジを使っているのが分かるだろう。
 日本のラウンジの場合は、ビジネスマンが多いためか?スーツを着用したキッチリした格好の人が多い印象があるが、海外の空港ラウンジは、服装もみんな適当でラフなことが多い。なので、次のフライトを楽に過ごせるようなファッションを考えて服装を選べば間違いはないだろう。
 世界各地の様々な空港ラウンジについては下の空港ラウンジ特集記事を参考にして欲しい。
サムネイル measureTrip 空港ラウンジ特集 ビジネスクラス利用時や上級会員が利用できる航空会社のビジネスラウンジから、ゴールドカード以上で利用可能なクレジットカードラウンジ、またプライオリティパスで使用できる提携ラウンジまで、様々なラウンジ情報を集めた特集ページです。
 
男性の国際線の飛行機・機内の服装
Image
 男性の国際線の飛行機でのファッションは、女性と同様、ロングフライトでも楽に過ごせる服装で、できれば色や柄は淡目のものを組み合わせると、熟れた感じになると思う。海外旅行に行くからと、張り切っておしゃれした服装で行ってしまうと、フライトで疲れてしまうし、現地でも悪目立ちしてしまうこともあるだろう。
 私もその昔、初めてのハワイ旅行では、張り切って目立つ色のロングTシャツを着たりして、かなり目立った服装で飛行機に乗り込んだりしてたが(苦笑)、、、やはり飛行機の服装というのは、どんなクラスの飛行機に乗ろうが、肩肘張らず楽な格好で、暑い、寒いに対処できる準備(かさばらない上着を用意したり、暑い時に涼しい格好になれるなどの重ね着)をしておくのが一番だ。もしも海外旅行のフライトで着ていく服に迷った時に、この記事が参考になれば幸いだ。それでは、快適な空の旅を♪
 LCCやフルサービスキャリアのエコノミークラス、ビジネスクラスなど機内の様子をチェックしたい人は様々な国際線の機内の様子を集めた下の記事を参考にそうぞ♪
サムネイル measureTrip 国内線&国際線 飛行機の座席レポート&搭乗記 各航空会社の座席のレポート(搭乗記)を集めた特集ページです。レガシーキャリアやLCCを問わず、エコノミーから、ビジネスクラスまで幅広くお届けします。その時の機内食の様子やトイレまわりなども細かくお伝えします。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム