travel - 旅行記
旅行日 2017年03月25日
【格安でアメリカとメキシコ・カーニバルクルーズとディズニーランド旅行記 ブログ 68】厳重なロサンゼルス空港のセキュリティを抜けて【後編】

検査エリアを抜けて
さて厳重なセキュリティエリアを抜けるとようやく出国エリアにたどり着く。大きなロビーエリアではシルクスクリーンに水槽の映像が映しだされていて目を惹く。
今回のお話の舞台場所は...

免税店エリア
もちろん免税店エリアもある。品揃えは、まぁよくある空港の免税店エリア、、、と言った感じ。ちゅうかどこの国の免税店エリアも、香水があってお酒があって、お菓子があって、、、とあまり変わり映えがなくさらに免税店と謳っている割にはどれも高い。もちろんおみやげ買って帰らないといけない時の最後の砦としての機能は果たしているかもしれないが。もっと個性的なもの置いてくれてたら、お!っと思って思わず買ってしまうのになぁ。

カリフォルニアワイン
そんなことをブツブツ思いながら歩いていると、このカリフォルニア産ワインを発見する。このワイナリー「silverado Vineyards」はカリフォルニアのナパバレーにあるワイナリーのようだが、、、1本6000~7000円ぐらいしていてビックリ。普段1本1000円前後のワインぐらいしか飲まない私達にはちょっと畏れ多いワインだ。でも美味しそうだなぁ。

待合エリアへ
免税店エリアでの散歩も終わり、私たちは出発ゲートの待合エリアにやってきた。出発ゲートが変わったり、時間が変更になることもよくあるため、こうやって早めに出発ゲートに来ると少し安心感がある。

椅子下には充電タップ
この待合エリアのベンチには、なんとAタイプのコンセントが挿せる充電タップを完備している。USBも挿す場所もあるのだが、相性が悪いのかUSBはうまく充電できなかった。

機体は準備中
私達を乗せて飛ぶ機体B787-9がこちら。最新鋭の機体を導入しているところを見ると、どうやら中国国際航空にとって、この北京とロサンゼルスを結ぶ路線(私達の便はCA888)はかなり重要度の高い路線のようだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.