travel - 旅行記
旅行日 2016年10月05日
【格安でアメリカとメキシコ・カーニバルクルーズとディズニーランド旅行記 ブログ 6】カーニバルクルーズの本サイトでの予約の仕方【前編】

カーニバルクルーズの本サイト
では、カーニバルクルーズの本サイトでの予約の方法を見ていきたい。普通、団体ツアーのクルーズ旅行を申し込んだ場合は、自分の部屋を決めたりすることは出来ず、ツアー会社から勝手に割り振られることになるのだが、個人手配で自分で直接申し込むと、カーニバルクルーズの場合は、早割特典やその他のお得なサービス、そして部屋の場所まで自分で決めることが出来る。これはとても嬉しい。
ただし、サイトに日本語は無く英語のみ。ただ、視覚的にとても直感的で分かりやすいので、予約をするのにそこまで苦労することはないだろう。
まずは、本サイトにアクセスしてみよう。すると、トップからお得なクルーズ情報が飛び込んできたりするので、これだけでもワクワクしてくる。

日にちなどで絞り込み
続いて真ん中にあるクルーズの絞り込みフォームを選択して、自分に合ったお好みのクルーズを表示させる。
ちなみに、この絞り込み条件は全て選択する必要はなく、出来る場所だけ押さえていけば勝手に絞り込んでくれる。「Previous Seaches」は前の検索という意味で、自分が今までに検索した履歴を読み込む、ということ。「Sail To」は目的地、「Sail From」は出発地、「DATES」は日にち、「Duration」はクルーズの長さ。

絞り込み結果の表示
条件を決めて「Search Cruises」を押すと、下に検索結果が現れてくる。中央の円は旅程を視覚的に表したもの。青いエリアには最低料金の表示(一人あたりの税金などを除いた価格)、「LEARN MORE」はそのクルーズの詳細を表示してくれる。

料金を確認
青いエリアをクリックすると、そのクルーズの日程ごとの詳細が現れる。ちなみにこれは来年の3月のロングビーチ(ロサンゼルス)出発~カタリナ諸島~メキシコを巡る4泊5日のもの。私達が実際に行ってきたものと同じ旅程のものだ。前回お話でも触れたが、3月中旬前後から春休みシーズンに入るため、値段がぐっと上がってくる。

部屋の簡単な紹介
そして自分の希望の部屋のところの料金を押すと、その概要が表示される。「View Itinerary」と書かれているのは「旅程」のこと。ここを押さえるとクルーズの旅程などが詳しく表示される。
また、2人で利用する場合は赤の「BOOK NOW」を押すと次に進み、青の「Choose Room Options」を押せば部屋数と人数を選択できる。ここでは、青の「Choose Room Options」を押して家族3人で予約してみることにしてみたい。

まずは部屋数
次に現れるのは必要な部屋数。グループ旅行で部屋数が複数要る場合は、ここで数を変更しよう。今回は1部屋のみなので、このまま「CONTINUE(続ける)」を押す。

人数の選択
続いて人数の選択。今回は夫婦2人と子供1人を連れて行くことを想定する。ここで子供料金が気になる所であるが、このカーニバルクルーズの場合は、2歳未満の子供の場合は追加料金は無しで、それ以上は普通に料金が発生する。
また一部屋に3人目が泊まる場合は、3人目の料金が自動的にディスカウントされる。18歳以下は無料になるMSCクルーズに比べると、子供連れには料金面ですこしハードルが高い。
また追加料金無しの2歳未満の子供でも、最低6ヶ月以上必要(ハワイや太平洋横断タイプなどは1歳以上)で無いと乗船できないので注意が必要だ。詳細は本サイトのFAQから「Infant Policy」などで検索すると良いだろう。

国籍
続いて国籍の選択。アメリカ人かそうでないかで税金などが違ってたりするのかもしれない。また、その下には55歳以上かどうか、軍関係者かどうか、VIFP会員のレート表示などのオプションが選択可能。

部屋の選択
そして次に部屋タイプの選択。私達が予約したバハ・メキシコ行きクルーズの船「Carnival Inspiration - カーニバルインスピレーション」にはバルコニー付きのスタンダードクラスはなく、内側キャビン、窓付きキャビン、バルコニー付きスイートキャビンの3種類だった。

特典の表示
そして、ある程度条件が決まってくると、それに見合った特典が表示される。今回見ているのは2018年3月のものなので、早割特典が付いているようだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.