お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 旅行にお得なおすすめクレジットカード(キャンペーンあり) マイル還元率トップ!マイレージプラス・セゾンカード
card - クレジットカード

マイル還元率トップ!マイレージプラス・セゾンカード

マイレージプラス・セゾンカード
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 私達が20年以上持ち続けているクレジットカード「MileagePlusセゾンカード」。このカードは数あるマイル系クレジットカードの中でもマイル還元率トップを誇る、マイルを貯めることに関してかなりのアドバンテージを持つクレジットカードとなっている。
 現在、私達はいくつかのクレジットカードを保持しているが、このマイレージプラス・セゾンカードはその中でも非常に重要なクレジットカードとなっている。このカードに一体どんな魅力があるのか、カードの特徴に加え、長年のカードホルダーだからこそ分かるこのMileagePlusセゾンカードの魅力を紹介していきたいと思う。
 なお、このMileagePlusセゾンカードはマイルで行く日本国内旅行でも最強クラスの威力を発揮するが、その詳細については以下の記事に詳しくまとめておいたので合わせて参照してほしい。
サムネイル クレジットカード 国内旅行にマイレージプラス・セゾンカードがおすすめな理由 国内旅行用にマイルを貯めたいなら、ユナイテッド航空のマイルが貯まるマイレージプラス・セゾン カードがおすすめな理由。どうしてANAやJALのマイルが貯まるカードでなくてユナイテッドのMleagePlusセゾンカードなのか?その秘密を教えます。
マイレージプラス・セゾンカード
正式名:MileagePlusセゾンカード
クレジットカードの特長
最高水準のマイル還元率 1.5% / 1000円=15マイル(マイルアップメンバーズ加入時)
充実の海外旅行傷害保険
ユナイテッド航空のマイレージは有効期限無し
カード更新で500マイル獲得(Amexブランド限定)
年会費
1,650円(税込)
マイルアップメンバーズ年会費
5,500円(税込)
申し込み
MileagePlusセゾンカード
 
 
マイレージプラス・セゾンカードの特徴 / メリット
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス セゾンカードの主な特徴 / メリットは以下の通り。
メリット 1
クレカ史上最強のマイル還元率 1.5%(マイルアップメンバー加入時)
→ 貯まるユナイテッド航空のマイルは『有効期限なし』
メリット 2
カードブランドは VISA / MASTER / AMEX から選択可能
→ アメックスブランドを選択するとカード更新でボーナス500マイル獲得
メリット 3
手厚い海外旅行保険
→ 最大3,000万円まで補償(利用付帯)
メリット 4
海外キャッシングもOK
 このマイレージプラス・セゾンカードのカードが持っているメリットは、どれもシンプルで理解しやすく、使い勝手が良い。それぞれの項目について、実際にカードを使ってみて分かる情報も踏まえて、詳細を掘り下げて見ていきたいと思う。
 
メリット 1:マイル還元率は最高ランク 1.5%
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス セゾンカードの一番のメリットは、カードを1,000円利用するごとに15マイル獲得できるということ(要マイルアップメンバー加入 年会費5,500円 / 貯まるマイルはユナイテッド航空)。
カード利用
1,000円毎に15マイル(マイルアップメンバー未加入の場合は1,000円で5マイル)
 数あるマイレージ系クレジットカードの中でも、このマイレージ還元率『1.5%』は最高水準(通常は1%がほとんど)。難しいことを考えず、日々の生活で単純にMileagePlusセゾンカードを使えば使うほど、どんどんマイルが貯まっていくわけだ。
 また、ユナイテッド航空のマイルは「有効期限無し」なので、無理の無いペースでマイルをコツコツ貯めていけるのも魅力的。さらに、ユナイテッド航空はスターアライアンスグループなので、同じグループのANA / 全日空の特典航空券もユナイテッド航空のマイルで予約もできるため、非常に使いやすい。
 なお、年間(毎年3月4日~翌年2月4日引き落とし分)30,000マイル(カード利用200万円)を越えた場合は、1,000円5マイルに制限される。
 
メリット2:VISA / MASTER / AMEX から選択可能
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス セゾンカードは、「VISA」「MASTER / マスター」「American Express / アメックス」の3つの世界ブランドから、自分の好きなブランドを選択してカードを作ることができるのも大きなメリットだ。
 なおこの3つのブランドのうち、海外旅行でも気兼ねなく使いたい場合は「VISA」もしくは「MASTER」がおすすめ(アメックスは海外、特に東南アジアなどで使えない場面も多い)だが、少しでも多くマイルを獲得したいなら、カードの更新ごとにボーナス500マイルが獲得できる「AMEX / アメリカン・エキスプレス」を選択するのがおすすめだ。
 
メリット3:手厚い海外旅行保険
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス セゾンカードには海外旅行の旅行傷害保険も付いている。補償内容は以下の通り。
MileagePlusセゾンカード / 海外旅行傷害保険
補償内容本会員
死亡・後遺症3,000万円
傷害治療費用300万円
疾患治療費用300万円
賠償責任2000万円
携行品損害30万円
救援者費用300万円
 海外旅行保険の補償内容は、利用付帯(マイレージプラス・セゾンカードで主要な旅行代金を支払い / レンタカーやホテル宿泊代金は対象外)となっている。
 しかし、コロナ蔓延の現在、クレジットカードに付帯する補償内容だけでは、海外で万が一の事があった場合、保証しきれないケースも多い(特にアメリカでの治療費)ので、海外旅行に行く場合には、ちゃんと別で海外旅行保険を掛けておこう。
 
メリット4:海外キャッシングもOK
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 海外旅行の際にATMで現地通貨を引き出せる、海外キャッシングに対応しているというのも心強いポイント。
 海外旅行に出かけていると、どうしても現地で現金が必要になる場面にも出くわすんだけど、このマイレージプラス セゾンカードを持っていれば、ATMでチャチャッと現金を引き出せるので非常に便利。いちいちドキドキしながら両替商とやり取りしなくても良いし、このクレジットカードのキャッシング機能は、海外旅行に行くなら必ず準備しておきたいところだ。
 
マイレージプラス セゾンカードを20年以上使い続けている理由
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス セゾンカードの特徴は以上となるが、私達が20年以上このクレジットカードを保持し続けている理由は以下の通り。
  • ポイント移動したりとか面倒くさいこと考えなくても、カードを利用しているだけでマイルが貯まる。さらに貯めたユナイテッド航空のマイルは【有効期限無し】。
  • ユナイテッド航空のマイルはANAの国内線に交換しやすい。
  • VISAやMASTERのブランドを選べるから、海外旅行で使いやすい。
  • 海外キャッシングできるので海外旅行中の現金調達に便利。
 上の理由は、どれも旅行に関するメリットばかり。例えば、私は大阪の空港から飛行機に乗って旅行に出かけることが多いが、大阪・伊丹 ⇔ 沖縄・那覇 の国内線の飛行機は、ユナイテッド航空のマイルなら、1人往復11,000マイルから交換可能。
サムネイル クレジットカード 国内旅行にマイレージプラス・セゾンカードがおすすめな理由 国内旅行用にマイルを貯めたいなら、ユナイテッド航空のマイルが貯まるマイレージプラス・セゾン カードがおすすめな理由。どうしてANAやJALのマイルが貯まるカードでなくてユナイテッドのMleagePlusセゾンカードなのか?その秘密を教えます。
 また海外旅行先でキャッシングできるので、現地通貨が現金で必要な時に重宝するし、海外ではアメックスカードが使えないことも多いが、VISA か MASTER ブランドでカードを作っておけば、ほぼどこでもカードが使えるので非常に便利だ。
 
マイレージプラス・セゾンカードは今後もマストなカード!
マイレージプラス セゾン ゴールドカード
 マイレージプラス・セゾンカードは、アメックスブランドだけでなく、VISA、MASTERも選択可能なので、海外旅行用のクレジットカードとして使い勝手が非常によく、さらに海外キャッシングもできるので現地での現金の調達にも非常に便利。
 さらにマイル系カードでは最高水準のマイル還元率1.5%を誇るので、何も考えずにカードを使えば使うほど、どんどんユナイテッド航空のマイルも貯まっていく。そして貯めてるマイルも【有効期限なし】で、気軽にANAの国内線の特典航空券にも交換可能。
 現在私達は、様々なクレジットカードを持っているが、このMileagePlusセゾンカードは、その中でも非常に重要なクレジットカードの一つとなっている。今後も私達の旅行ライフを手助けしてくれる頼もしいカードとして活躍してくれるはずだ。もしも、簡単にマイルを貯められるカードを探しているとしたら、ぜひこのMileagePlusセゾンカードを候補の一つにしてほしいと思う。
 それででは、ストレス無くマイルを貯めて思い出に残る素敵な旅を♪
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム