travel - 旅行記
旅行日 2017年03月21日
【格安でアメリカとメキシコ・カーニバルクルーズとディズニーランド旅行記 ブログ 35】一日中航海日のクルーズ船の中【後編】

キャンドルライトラウンジ
カーニバルインスピレーションの船尾エリアに到着。ここではビンゴゲームを売っていたり、奥ではぬいぐるみ販売コーナーなどもあった。ぬいぐるみと言っても、普通のとはちょっと違っていて、まずクッションを詰める外側を買って、目の前でクッションを詰めてもらう実演販売のようなことをやっていた。目の前でぬいぐるみを作ってくれるもんだから、子どもたちも大興奮。奥の方では家族連れのグループがぬいぐるみの順番待ちをしていた。ちなみにこのラウンジの奥を抜けると「Sereniy Area - 21歳以上しか入れないエリア」があるのだけれど、行ってみたところ、若い大学生ぐらいの子たちのたまり場になっていた。。。ちょっとセレニティ(静けさ)とは違う感じ。

シアターはキッズ会場に
さてさて、続いてシアター会場に行ってみる。ここは昨日ショーをやっていた場所だが、今日の昼間は子どもたち参加型のプレイショーみたいなことが繰り広げられていた。

家族向けイベントが多い
さて、こうしてグルっと船内を散歩してビュッフェレストランで休憩する私達。色々と船内イベントを見てきたが、イベントはどれも家族向けの催し物ばかりで、カップルや夫婦二人だけといったゲストはちょっと時間を持て余してしまう感じだ。やはりカジュアル船はリーズナブルな分、家族連れが多く、大人な空間というよりは、ファミリースペースがメインとなっている印象を受ける。

え?ケーキ食うの?
そうして席に座ってコーヒーを飲んでいると、ミヅキはビュッフェのところから、なんとケーキ類を持ってきたw げ、、、朝あんなに食べたのに、またケーキ食べるのかw

トルティーヤ&ハンバーガー
ビュッフェエリアの外にある、初日に利用した「トルティーヤ&ハンバーガーレストラン」もこんな感じで大人気。私の胃袋はまだパンパンなので食べられないが。。。

プールサイドでもイベント
プールサイドのイベントエリアでもファミリーが参加するゲームイベントが繰り広げられていた。

ジャグジーは子どもたちで一杯
ジャグジーエリアもこんな感じで子どもたちで溢れかえっており、その周りではパパやママが日光浴を楽しんでいる。数少ないプールチェアにはもちろん空きがない。

カジュアルクルーズ船
、、、とまぁ、クルーズ船の船内はこんな感じでどこも家族グループで溢れかえっている。日本人にとってはクルーズ旅行というと、ちょっと優雅で洗練された旅、、、みたいなイメージが思い浮かぶが、実際のクルーズ旅行、とくにこのリーズナブルなカジュアル船に至っては、家族で遊べる海の上の遊園地、、、のような雰囲気になっている。もうちょっと落ち着いてコーヒーが飲めるようなカフェスペースとかもあってよかったが、残念ながらそういう場所は見つからなかった。このクルーズ船の船内は、私達のようなカップル単位になるとちょっと居場所がない雰囲気ではあったが、逆に言えば、子供連れのゲストにとってはパラダイスのような場所ではないかと思われる。これ、プレミアム船以上になったら雰囲気も変わってくるんだろうなぁ。。。こんど安いの見つけたら、行ってみるかなぁ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.