お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 【憧れの沖縄の高級リゾートホテル!】ザ・リッツ・カールトン沖縄 / マリオット宿泊記 リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」
hotel - ホテル

リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」

リッツカールトン沖縄 ちゅらぬうじ の最新記事
 こちらの記事は、リッツカールトン沖縄 ちゅらぬうじの2020年以前の情報になっています。最新の2021年以降のリッツカールトン沖縄 ちゅらぬうじ の情報は以下の特集記事に改めてまとめていますのでそちらをご参考ください。
サムネイル ホテル フォアグラに感動!リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」ディナー! リッツカールトン沖縄の高級イタリア料理レストラン「ちゅらぬうじ」でのコースディナーにて、フォアグラ嫌いのミヅキが感動するぐらい美味しいフォアグラに出会う。その感動のリッツカールトン沖縄でのレストランディナーを実食レポート!
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. リッツカールトン沖縄 ちゅらぬうじ の最新記事
  2. ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」
  3. リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」の営業時間
  4. ドレスコードはスマートカジュアル
  5. レストラン「ちゅらぬうじ」のテーブルセッティング
  6. ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアン「ちゅらぬうじ」のメニュー
  7. イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」はワインメニューも豊富
    1. ワインで乾杯だ!
  8. イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」での食事開始!
    1. アミューズ
      1. ミヅキのアミューズはイクラ無し
    2. 自家製パンも美味しい
    3. DEGUSTAZIONE 1品目:ホタテのカルパッチョ
    4. RYUKYU 1品目:モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
      1. 食べごたえのある美味しい自家製モッツァレラ
    5. DEGUSTAZIONE 2品目:春野菜のスープ
    6. RYUKYU 2品目:自家製フェットチーネのホワイトボロネーゼ
    7. DEGUSTAZIONE 3品目:花のラビオリ
    8. DEGUSTAZIONE 4品目:甘鯛 / 雲丹、春菊
    9. RYUKYU 3品目:やんばる産豚肩肉のグリル
      1. RYUKYU 3品目:ゴルゴンゾーラのソース
    10. DEGUSTAZIONE 5品目:沖縄県産黒毛和牛フィレ
    11. RYUKYU 4品目:ティラミス
      1. 極上のティラミス
    12. DEGUSTAZIONE 6品目:パスティエラ
      1. 食感の違いも楽しめる上品なスイーツ
    13. 食後のコーヒータイム
  9. ザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」:ディナーの食事代
  10. リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」は沖縄とイタリアのフュージョン料理が楽しめる
  11. マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
目次の全表示
 
ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ザ・リッツ・カールトン沖縄のイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」のディナー。その食事内容などを実体験レポートしたいと思う。このリッツカールトン沖縄のレストランの名前である「ちゅらぬうじ」は、沖縄の方言で「美しい虹」を意味する言葉。この沖縄らしいネーミングが付けられたリッツカールトン沖縄のイタリアンレストランは、一体どんな料理がいただけるのか、そして食事代の予算はいくらぐらいになるのか・・・など、気になる情報をお届けしたい。
 なお、このザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」では、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のマリオット・ゴールドエリート会員は食事代金15%割引の特典を受けることができるので、ぜひ活用してほしいと思う。
 マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)については以下の記事を参考にどうぞ。
サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 
リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」の営業時間
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」は、鉄板焼き「喜瀬」のお隣に位置するレストランで、営業時間は以下の通り。
ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」
項目時間
営業時間17:30 - 21:30
子供(6歳未満)- 19:30 まで
 営業時間は、夕方17:30~夜21:30となっているが、6歳未満の子供の利用については19:30までの利用に制限されているので、小さな子供連れのゲストは注意しよう。
 
ドレスコードはスマートカジュアル
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私達がレストラン「ちゅらぬうじ」を訪れる際にチョイスした服装は「スマートカジュアル」。このザ・リッツ・カールトン沖縄は、ゲストの服装もカチッとしている人が多く、またスタッフもセミフォーマルな雰囲気なので、少しきれいめな服装がよく馴染むと思う。
 
レストラン「ちゅらぬうじ」のテーブルセッティング
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ザ・リッツ・カールトン沖縄の中で、一番人気のレストランは鉄板焼きの「喜瀬」だが、レストラン「ちゅらぬうじ」も利用の際には、事前に予約(利用の前日、もしくは当日なら早めがベター)しておくとスムーズに食事をすることができるのでオススメだ。
サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 鉄板焼きレストラン「喜瀬」ディナー ザ・リッツ・カールトン沖縄の鉄板焼きレストラン「喜瀬」でディナーの食事をしてきたので、その詳細を実体験レポート!料理の写真はもちろん、気になるレストラン喜瀬でのおおよその予算などもお届けします。
 私達がレストランに到着すると、ウェイティングスタッフが座席へと案内してくれ席に着席。イタリアンレストランではあるけれど、どこか和のテイストのある雰囲気のテーブルセッティングがゲストを迎え入れてくれる。
 
ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアン「ちゅらぬうじ」のメニュー
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 気になる ザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」のメニューも一部抜粋してお届けしたい。
 ザ・リッツ・カールトン沖縄には、このイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」、鉄板焼き「喜瀬」、オールデイダイニング「グスク」の3つのレストランがあるが、アラカルトの価格帯はここが一番高いかもしれない。(コースメニューは鉄板焼きのほうが高め)
 私達は今回のちゅらぬうじ利用では、私(モリオ)はメインのコースメニューDEGUSTAZIONE(税込16,000円 / サ別)、ミヅキは3品コースのRYUKYU(税込10,000円 / サ別)を注文した。
 
イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」はワインメニューも豊富
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 このザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」はイタリアンレストランというだけあってワインメニューも豊富に取り揃えられている。コースメニューは魚介類の食材が多いので白ワインのほうが合うとは思うが、私達は赤ワインが好きなので「魚介類にも合うような赤ワインってありますか?」と聞いてみたところ、上の写真の「Palari Faro / パラーリ ファーロ」(2009年 / フルボディ / 辛口)というイタリア・シチリア島の赤ワイン(税込16,000円 / サ別)をおすすめしてくれたのでオーダーしてみることに。
 なお、「ちゅらぬうじ」のワインはボトル1本で最低1万円以上はするので結構高いが、そのお値段に見合う高級ワインがたくさん用意されている。
 
ワインで乾杯だ!
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 では、ディナーの飲み物も決まったところで、このシチリアの高級ワインで乾杯だ!なお、このボトルワインは残ったら、2日ぐらいは味が持つので、次の日以降のディナー(他のレストランでもOK)などに再利用可能となっている。
 なお、このワインは魚介類と一緒にいただいても、魚などの臭みが引き立つこと無く、本当に魚介類にも合うワインとなっていた。やっぱり海に囲まれたシチリア島ワインだから、海の幸にもよく合うのだろうか。
 
イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」での食事開始!
 それでは、リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」でのディナーの始まりだ!私達が頼んだコースメニュー「DEGUSTAZIONE / 6品」と「RYUKYU / 4品」のコース内容は以下の通り。
DEGUSTAZIONE
帆立 / アスパラガス、タンカン
春野菜のスープ / 豚ホホ、昆布
花のラビオリ / 烏賊、インゲン
甘鯛 / 雲丹、春菊
沖縄県産黒毛和牛フィレ / グリーンピース、島人参
バスティエラ / タンカン、グラノコット
RYUKYU
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
自家製フェットチーネのホワイトボロネーゼ
やんばる産豚肩肉のグリル / ゴルゴンゾーラソース
ティラミス
 ミヅキのメニューは、アラカルトから3品+デザート1品をピックアップしたメニュー内容(バラバラに頼むと14,300円程度かかる)になっている。
 
アミューズ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 まず最初に出てきた料理はこちら、イカ墨を練り込んだチップスにグリーンピースのムース、さらにその上にはいくらが盛り付けられた、イタリアンなセンスと日本料理が合体したような、そんなアミューズが用意された。こちらの料理はコースメニューには含まれていない。
ミヅキのアミューズはイクラ無し
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ミヅキのイカスミチップスのアミューズには、イクラは乗っていない。これは、ミヅキが生もの全般が苦手ということで、ミヅキ用に生のイクラを外して用意してくれたのだ。
 
自家製パンも美味しい
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 食事には自家製のパン(フォカッチャ、グリッシーニなど)も付いてくる。このパンは、ちゅらぬうじのシェフがこだわりを持って手作りしたパンで、パンを作る時に使うお水には、あのイタリアのミネラルウォーター「Aqua Panna / アクアパンナ」がふんだんに使われているのだとか。こだわってるだけあって非常に美味しい。もちろんお代わりをすることもできる。
 
DEGUSTAZIONE 1品目:ホタテのカルパッチョ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私のメインコースメニュ「DEGUSTAZIONE」の1品目に登場したのはこちらのホタテのカルパッチョ。上に乗っているチップはホタテエキスを練り込んだものでしっとりとした食感。またホタテの下には、沖縄フルーツの金柑も添えられていたりと、沖縄の食材がしっかりと使われたホタテのカルパッチョに仕上がっている。
 
RYUKYU 1品目:モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ミヅキのコースメニューRYUKYU の1品目に登場したのはモッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ。
食べごたえのある美味しい自家製モッツァレラ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 この料理のモッツァレラチーズは自家製で、しっかりとした歯ごたえのある弾力がとても美味しく、トマトとの相性も抜群だ。
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
 
DEGUSTAZIONE 2品目:春野菜のスープ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私のコース料理2品目はこちら、可愛らしい色合いが楽しい春野菜のスープ。春野菜は丸くくり抜かれていて、中央には豚頬肉を練り合わせたキューブが置かれた、見た目にも楽しめるキュートなスープ料理だ。サーブされる際はスープは入っておらず、テーブルにお皿を置いた後、スタッフが上からスープを注いでくれる。春野菜の中には赤カブも入っており、その赤カブの色素がだんだんとスープの色を変えていく様も見ていて楽しい。
 
RYUKYU 2品目:自家製フェットチーネのホワイトボロネーゼ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ミヅキのRYUKYU コース、2品目は「自家製フェットチーネのホワイトボロネーゼ」。見た目こそ少し素朴感があるが、お味は絶品。普段はあまりパスタを食べないミヅキも「うわぁ、チーズソースが美味しい!これは好きだわぁ♪」と絶賛。
 
DEGUSTAZIONE 3品目:花のラビオリ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私のコース料理3品目は「花のラビオリ」。海老やインゲン、イカといった食材を、ラビオリパスタがサンドイッチしたように盛り付けられており、サフランソースとバジルソースが掛かっている。ラビオリにもハーブが練り込まれていて味わい深く、食材とラビオリを絡めていただく上品な一品だ。
 お味が美味しいのはもちろんだが、春先らしい美しい彩りと可愛らしい見た目に心奪われる。パスタ一つでもこんなに雰囲気を変えていただけるとは、さすが「ちゅらぬうじ」さんだ。
 
DEGUSTAZIONE 4品目:甘鯛 / 雲丹、春菊
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私の4品目。パスタ料理に続いてやってきたのは、甘鯛を使った食感のコントラストを楽しむ料理。甘鯛の上に振りかけられたようになっているのは、なんと魚の鱗。その甘鯛の鱗に高温で熱せられた油を念入りに注ぐとパリパリとした食感で食べられるようになるとのこと。鱗のパリパリ感と、しっとりとした魚の白身を、ウニのソースで召し上がれ。
 
RYUKYU 3品目:やんばる産豚肩肉のグリル
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ミヅキの3品目、メインディッシュに登場したのは「やんばる産豚肩肉のグリル」。豚肉を柔らかく煮込み、それをグリルし、最後にゴルゴンゾーラソースを添えた個性的な一品。
RYUKYU 3品目:ゴルゴンゾーラのソース
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ゴルゴンゾーラはイタリアのクセの強い三大ブルーチーズの一つ。その独特な味わいと、ホロホロの豚肉の優しい味わいがミックスされた、イタリアと沖縄豚料理が融合した意欲的な一品だ。少し甘めに調理されたゴルゴンゾーラソースは、ブルーチーズ好きな人にはたまらないだろう。
 
DEGUSTAZIONE 5品目:沖縄県産黒毛和牛フィレ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私のコースのメインディッシュにやってきたのはこちらの「沖縄県産黒毛和牛フィレ」。つけ添えの野菜は島にんじんと、とうもろこしで作ったキューブ状のなにか(名前を忘れてしまった・汗)。ソースには酸味の効いたオリーブソース、そしてグリーンピースのソースが添えられている。上品な味わいで美味しかったが、お肉をガッツリ食べたい人には少しボリュームが足りないかもしれない。
 
RYUKYU 4品目:ティラミス
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 メインディッシュが終わり、食後のデザートタイムに突入だ。ちゅらぬうじのコースメニューは、ボリューム的にはほどほどなので、デザートを食べるだけの余力は十分残っている。ミヅキの食事〆のデザートは、イタリアのスイーツの定番「ティラミス」。
極上のティラミス
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 このティラミスはしっかりと濃厚なエスプレッソが下の生地に染み込んでいて、上の濃厚なマスカルポーネチーズとの相性も抜群。イタリア料理の主役は、この最後に出てくるスイーツではないかと思うような美味しいティラミスだった。
 
DEGUSTAZIONE 6品目:パスティエラ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 私の食後のデザートは「パスティエラ」。パスティエラというと、普通はパイ生地にリコッタチーズを乗せて焼き上げたようなチーズケーキらしいが、このザ・リッツ・カールトン沖縄 イタリアンレストラン ちゅらぬうじ のパスティエラは一味違う。
食感の違いも楽しめる上品なスイーツ
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 サクサクとした生地の下にはクリームチーズが置かれ、さらにその下にはシナモンアイスクリームが隠れているという、なんとも上品な冷たいスイーツに仕上がっている。サクサク生地とチーズとの食感のコントラストに、シナモンの風味が加わり、これまた非常に美味しいスイーツに仕上がっている。ごちそうさまでした!
 
食後のコーヒータイム
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 このザ・リッツ・カールトン沖縄のちゅらぬうじのコースでは、デザートを食べ終わった後に、食後のティータイムが催された。
 普通、コース料理を頂く場合、デザートと一緒にコーヒーや紅茶が出され、スイーツを食べながら「今日の料理美味しかったよなぁ」とディナーを振り返ったりするが、「ちゅらぬうじ」のコース料理はスイーツをいただいた後に、お茶菓子とともにコーヒーや紅茶が提供される。
 「ちゅらぬうじ」のスイーツは食後のおまけではなく、コース料理を彩る料理の主役の一つを担っているのだろう。イタリアに行った時スイーツの美味しさに驚いたが、この「ちゅらぬうじ」でもやはり本場同様、スイーツの存在感は絶大だ。
 食後のティータイムでは、私達はそれぞれコーヒーと紅茶をいただくことにした。コーヒーのお供には、たんかんのフィナンシェ、シークァーサーと洋梨のゼリー、そして、さんぴん茶風味の自家製ホワイトチョコレート。沖縄の名産品を使ったこのお茶菓子はどれも美味で甲乙つけがたいが、私的に一番のお気に入りは「さんぴん茶風味の自家製ホワイトチョコレート」。ふわっと香るさんぴん茶の風味が絶品だ。
 
ザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」:ディナーの食事代
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 さて、お腹いっぱいになったところで、今回のザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」の食事代がいくら掛かったのか見てみよう。
ザ・リッツ・カールトン沖縄「ちゅらぬうじ」 / ディナー食事代
品目料金
RYUKYU(コース料理)9,091円
DEGUSTAZIONE(コース料理)14,545円
Naturale(炭酸水)926円
Palari Faro(赤ワイン)14,545円
Marriott Bonvoy ディスカウント(20%)-7821円
サービス料(13%)4,067円
※ カテゴリー変更に伴い、現在のリッツカールトン沖縄はサービス料15%となっている
税別合計35,353円
消費税3,535円
合計38,888円
 私達はマリオット・ボンヴォイ・チタンエリート会員なので、食事代20%オフ特典が付いているが、普段飲まないような高級ワイン飲んで2人でコース料理を食べると、やはり1人あたり2万円ぐらいは掛かってくる。美味しかったけど高かったぜ(汗)。
 
リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」は沖縄とイタリアのフュージョン料理が楽しめる
リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン
 ザ・リッツ・カールトン沖縄のイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」のコースメニューはいかがだっただろうか。イタリアンレストランとなってはいるが、どの料理も、ちゃんと沖縄、琉球を意識した、この土地ならではの食材や調理方が生かされた、言ってみれば沖縄とイタリアの料理文化が融合した、フュージョン料理が楽しめるレストラン、それがリッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」だ。
 このレストランで食事をする場合は、食事代はコース料理なら2万円前後、アラカルトなら1万5千円前後ぐらいが予算となり安くはないが、沖縄料理とイタリア料理の新しい出会いをいただけるイタリアンレストランとして、ザ・リッツ・カールトン沖縄に訪れた際は、時間と予算が許せば訪れてみてほしいと思う。
 もちろん、食事の際には割引特典とポイントがゲットできる マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)をお忘れなく。それでは、ザ・リッツ・カールトン沖縄のイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」で、美味しい沖縄旅行の思い出を!
 
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
関連記事
ホテル ホテル 【憧れの沖縄の高級リゾートホテル!】ザ・リッツ・カールトン沖縄 / マリオット宿泊記 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ラウンジ「ザ・クラブ・エクスペリエンス」【2021年最新】 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ゴルフコースを臨むベイデラックスルーム 宿泊記 ホテル ホテル 【リッツ 沖縄】テラスにジャグジー付き!リッツカールトン沖縄 カバナルーム 宿泊記 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 鉄板焼きレストラン「喜瀬」ディナー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 一番使いやすいオールデイダイニング「グスク」 ホテル ホテル アフタヌーンティーもおすすめ!リッツカールトン沖縄 ザ・ロビーラウンジ ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 泡盛古酒が並ぶ隠れ家Bar「ザ・バー」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 滞在中のレストランでの食事代の目安は? 観光 観光 リッツカールトン沖縄 泡盛酒造見学と泡盛ペアリングディナー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 英国発祥の高級スパ「ESPA - エスパ」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 期間限定のクラブラウンジ詳細レポート! ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ヒートエクスペリエンス・プール・フィットネス ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 プールサイドラウンジ「ライブラリー」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 インルームダイニング&ミニバーメニュー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 グスク料理長の絶品・会席料理に感動! ホテル ホテル フォアグラに感動!リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」ディナー! ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ゴールドエリート会員対象 カクテルレセプション
 
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム