お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 【憧れの沖縄の高級リゾートホテル!】ザ・リッツ・カールトン沖縄 / マリオット宿泊記 リッツカールトン沖縄 ラウンジ「ザ・クラブ・エクスペリエンス」【2021年最新】
hotel - ホテル
更新日 2023年06月16日

リッツカールトン沖縄 ラウンジ「ザ・クラブ・エクスペリエンス」【2021年最新】

リッツカールトン沖縄のラウンジエクスペリエンス!
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄が2021年4月後半からスタートさせた、通年で利用できるラウンジサービス「ザ・クラブ・エクスペリエンス」を実体験レポート!
 このリッツカールトン沖縄のラウンジサービスは、ラウンジアクセスの付いたプランを予約するか、追加で有料のラウンジサービスを申し込むことで利用することができるものとなっており、たとえマリオット・ボンヴォイのプラチナ会員以上であっても、このリッツカールトン沖縄のラウンジは利用することができない特別なラウンジシステムとなっている。そんなリッツカールトン沖縄の一味違うクラブラウンジはどんな感じになっているのか、実際に利用してみた私達がその詳細をお届けしたいと思う。
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. リッツカールトン沖縄のラウンジエクスペリエンス!
  2. リッツカールトン沖縄のラウンジサービスの料金 / 営業時間
    1. リッツカールトン沖縄のラウンジの場所
  3. リッツカールトン沖縄のラウンジの中
    1. ラウンジレセプション
    2. バーカウンター
    3. ラウンジのゲストフロア
    4. プライベートルーム
    5. ベランダ席
    6. ラウンジの冷蔵庫
      1. フルーツはカットしてくれる
    7. スナックコーナー
    8. コーヒーサーバー
  4. リッツカールトン沖縄 ラウンジのドリンクメニュー
  5. リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:朝食
    1. 和朝食
    2. アメリカンブレックファスト
    3. ブレッドメニュー
    4. シリアルなど
    5. サラダやチーズ、ヨーグルトなど
    6. グスクの朝食ビュッフェはメニューが豊富
  6. リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:軽食(ランチ)
    1. グスク鉄火丼定食
    2. ザ・リッツ・カールトン沖縄 クラブサンドイッチ
    3. タリアテッレ ボロネーゼ
    4. ライブBBQステーション
      1. シェフのおすすめBBQ
      2. シェフのおすすめ石窯ピザ
    5. ビュッフェコーナー
    6. 冷蔵庫の中
  7. リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:アフタヌーンティー
    1. メニュー内容も豪華
    2. ロビーラウンジのアフタヌーンティー
    3. クッキーも用意
  8. リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:オードブル
    1. ビュッフェスタイルのオードブルディナー
    2. 魚のフライ
    3. 豚肉のしゃぶしゃぶ
    4. 魚と芋の煮付け
    5. 魚のサラダ
    6. いなり寿司
    7. カリフォルニアロール
    8. チーズとドライフルーツ
    9. 生ハムをカット
    10. ディナータイムの冷蔵庫
    11. レストラン利用がおすすめ
  9. リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:スナック&コーディアル
    1. スナック類
    2. 冷蔵庫の中身に注目
  10. リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは利用するべき?
目次の全表示
 
リッツカールトン沖縄のラウンジサービスの料金 / 営業時間
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のラウンジサービスの営業時間と料金については以下の通りとなっている。
リッツカールトン沖縄・ラウンジエクスペリエンス
営業時間7:00 - 10:30
朝食7:00 - 22:00
軽食(ランチ)11:30 - 13:30
アフタヌーンティー14:30 - 16:30
オードブル17:30 - 19:30
スイーツ&コーディアル20:00 - 22:00
利用料金(1日 / 1人)通常:10,000円(税サ別)
ハイシーズン:12,500円(税サ別)
トップシーズン:16,000円(税サ別)
備考5歳以下は無料(2人まで)
 このリッツカールトン沖縄のラウンジは毎日5回のフードプレゼンテーションが用意されている。料金は1日1人1万円~となっているが、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期には値段が少し高くなる価格設定となっている。
 ラウンジエクスペリエンスが付いた宿泊プランは通常の宿泊プランに上記料金を足した値段ぐらいの価格設定となっている。
 なお、ラウンジエクスペリエンスが付いた宿泊プランでない場合でもチェックインの際にラウンジ利用を追加することもできるが、スタッフに確認したところ、定員が18組までとなっているため、ラウンジを確実に利用したい場合は事前に予約するのがおすすめだ。
 また、ラウンジエクスペリエンスのゲストは、ラウンジでのチェックインとチェックアウトが可能となっており、お部屋のカードキーもこちらの木製の専用カードキーとなる。
 
リッツカールトン沖縄のラウンジの場所
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のラウンジの場所は、以前はホテル4階にある宿泊者専用のバー「The Bar」のあった場所。そのバーがリニューアルしてクラブラウンジへと生まれ変わった。
サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 泡盛古酒が並ぶ隠れ家Bar「ザ・バー」 ザ・リッツ・カールトン沖縄のホテル館内4Fには、隠れ家的シチュエーションのホテルバー「The Bar」がある。そのバーの壁にはズラーッと約20種類もの泡盛古酒(クース / 3年以上熟成させた泡盛)が並べられ、沖縄らしい気分を盛り上げてくれるステキなバーとなっている。
 もともと宿泊者限定の場所のため、ラウンジ入室には木製カードキーをかざしてロックを解除して中に入る必要がある。
 
リッツカールトン沖縄のラウンジの中
 こちらがリッツ・カールトン沖縄のラウンジの中(ゲストフロア)の様子(360度写真 / ドラッグしてお好きな角度からどうぞ)。
 
ラウンジレセプション
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ラウンジの入口には、レセプションデスクが用意されており、ラウンジスタッフが待機している。ここではチェックインやチェックアウト、各種予約などのリクエストをすることができる。(もちろんラウンジ内側の席でも可能)
 
バーカウンター
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ラウンジ奥にはバーカウンター設備。ここには常時ワインボトルが置かれ、各フードプレゼンテーションの時間帯に料理なども並ぶ。もちろんスタッフも待機している。
 
ラウンジのゲストフロア
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ラウンジを奥に進むとゲストフロアがあらわれる。広い場所にはソファ席、窓際にはテーブル席が配置され、レトロでゴージャスな空間が広がっている。窓からはリッツカールトン沖縄を囲むかねひで喜瀬カントリークラブのゴルフコースの景色が広がる。
 
プライベートルーム
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のラウンジには、2つだけプライベートルーム(個室)も用意されている。外の景色も見えるためとても心地よい席でとても人気だ。
 
ベランダ席
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 またラウンジ外のベランダにも2セットほど席が用意されている。雨が降ると濡れるので利用できないが、沖縄の空気感を感じながら楽しめるこの席でいただくビールはとても美味しい。
 
ラウンジの冷蔵庫
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ラウンジのバーカウンター近くに置かれている冷蔵庫には、ゲストが自由に飲食して良いフルーツや料理、ソフトドリンクやビールなどが冷やされている。
フルーツはカットしてくれる
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 また冷蔵庫の中のフルーツは、リクエストすればカットして席まで運んできてくれたりもする。飽食になりがちな高級リゾートホテルライフでは、この生のフルーツのフレッシュ感がたまらなく美味しく感じる時がある。ラウンジで食べすぎて少し膨満感があるなぁと思ったときはカットフルーツをいただくとリフレッシュするのでおすすめだ。
 
スナックコーナー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 冷蔵庫の隣には、お酒のつまみになりそうなスナックコーナーも設けられている。特に人気なのは、沖縄県のメーカーである「オキハム」と「オリオンビール」がコラボして作った『しまぶたジャーキー』と、オリオンビールが販売している『オリオンビアナッツ』。どちらも日によっては売り切れになるほどラウンジのゲストに人気のアイテムとなっている。
 
コーヒーサーバー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 好きなときにコーヒーを飲めるコーヒーサーバーも用意されている。こちらは自分でも好きに利用してもよいが、スタッフに頼めば席まで持ってきてくれる。
 
リッツカールトン沖縄 ラウンジのドリンクメニュー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のラウンジでいつでも飲めるドリンクメニューは以下の通り(2021年現在 / 予告なく変更あり)。
  • リッツカールトン沖縄 ラウンジ・ドリンクメニュー
  • シャンパン
  • ペリエ・ジュエ・グラン・ブリュット
  • 白ワイン
  • マンドラ ロッサ シャルドネ
  • 赤ワイン
  • マンドラ ロッサ カベルネ ソーヴィニオン
  • ビール
  • オリオンビール
  • 泡盛
  • ヘリオスくら(古酒)
  • ウイスキー
  • シーバスリーガル12年
  • ジン
  • ボンベイサファイア
  • ウォッカ
  • アブソルートウォッカ
  • ラム
  • バカルディスペリオール
  • ブランデー
  • ヘネシー
  • リキュール
  • カンパリ
  • カシス
  • ミネラルウォーター
  • アクアパンナ
  • サンペレグリノ
  • ソフトドリンク
  • ペプシコーラ
  • コーラゼロ
  • ジンジャーエール
  • オレンジ
  • マンゴー
  • アップル
  • パイナップル
  • さんぴん茶
  • 烏龍茶
  • コーヒーセレクション
  • レギュラーコーヒー
  • カフェインレスコーヒー
  • エスプレッソ
  • カフェラテ
  • ティーセレクション
  • アールグレイ
  • ミッドナイトアワー(ノンカフェイン)
  • レモンブッシュ(ノンカフェイン)
 また、上記メニューの他にも、ミモザ(シャンパンカクテル)、モヒート(ラムベース)、シャンディーガフ(ビール・カクテル)、スプモーニ(カンパリベース)などのカクテルもリクエストベースで作ってもらうこともできる。もちろん対応できないカクテルもあり。
 なお、これらのメニューをリッツカールトン沖縄のロビーラウンジでいただくと、だいたい1杯1,500円前後からで、シャンパンに関しては1杯3,500円ほど。つまり1日3杯以上シャンパンを飲みたい場合は、ラウンジを付けてしまったほうが食事も付いて遥かにお得、ということになる。
 
リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:朝食
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 それではここからは、リッツカールトン沖縄の各フードプレゼンテーションの時間帯の食事メニューを見ていきたいと思う。まずは朝食から。クラブラウンジでの朝食はセミビュッフェスタイルとなっており、メインを「アメリカンブレックファスト」か「和食」から選択し、サイドメニューはバーカウンターや冷蔵庫の中から好きに持ってきていただく感じになる。
 なお、ラウンジ利用できるゲストは、リッツ・カールトン沖縄のオールデイダイニングレストランである「グスク」のビュッフェ朝食(通常料金4,900円)を無料でいただくことも可能となっている。またラウンジでの朝食、グスクでの朝食ともに予約が必要となるので、前日までにデスクにて予約しておこう。
 
和朝食
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはリッツカールトン沖縄 ラウンジの和朝食。ご飯は白米、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)、お粥から選択可能。内容は小鉢料理に焼き魚、明太子(シークヮーサー漬け)、ゆし豆腐などの沖縄料理、香の物、アオサ入り味噌汁などが付いてくる。内容はその日により多少異なるが、沖縄ならではの食材や料理が入った、琉球朝食なメニューが用意されている。
 
アメリカンブレックファスト
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはアメリカンブレックファスト。メインディッシュはオムレツだが、リクエストベースで目玉焼きなど他の卵料理に変更してもらうことも可能。漬け添えにはベーコンやウインナー、ゴーヤ、ハッシュドポテトなどが付いてくる。
 
ブレッドメニュー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 朝食タイムのバーカウンターでは、マフィン、クロワッサン、チョコレートデニッシュ、ブレッドなど、各種パンが用意されている。内容はその日によって異なるが、たまに紅芋のデニッシュなどが用意されていることもあり。
 
シリアルなど
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 パンコーナーの奥には、トースター、バター、ジャム、その向こうには各種シリアルも瓶に入って並べられている。
 
サラダやチーズ、ヨーグルトなど
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 冷蔵庫の中には、カットフルーツ、サラダ、チーズ、コールドカット(ハムなど)、ヨーグルトといった朝食メニューも並ぶ。なおカットフルーツは朝食だけでなく、常に用意されていていつでも食べることができる。
 
グスクの朝食ビュッフェはメニューが豊富
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 なお、ラウンジ利用者が使えるメインダイニングでのビュッフェ / バイキングは、このラウンジでの朝食よりもメニューが豊富に用意されており、こちらのほうが人気で多くのゲストはグスクの朝食を利用する傾向にある。
 そのため、できるだけ豊富なメニューから色々と朝食を楽しみたいならグスクでの朝食、落ち着いてゆっくり食事をしたいならラウンジでの食事をチョイスするのがおすすめだ。
 
リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:軽食(ランチ)
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 続いてリッツカールトン沖縄 クラブラウンジのランチタイムのフードプレゼンテーション。このランチタイムでは、日替わりで用意されているメニューからメインディッシュを選び、またバーカウンタースペースにもビュッフェ料理がいくつか並ぶ。そしてランチタイムにはBBQコーナーも用意されており、ベランダエリアではレストランのシェフがBBQのお肉をBBQグリルで焼いたり、日によっては石窯でピザを焼いてくれたりする。
 なお、メインディッシュのメニューはグスクやロビーラウンジで注文できるメニューが用意されているが、通常これらのメニューはお金を払うと2,500円前後するので、これまたお得なランチとなっているのだ。
 ちなみに、今回私達が訪れたときはランチメニューは以下の2つのメニューが日替わりで用意されていた。
  • リッツカールトン沖縄 ラウンジ・ランチメニュー【1】
  • ライブBBQステーション
  • シェフおすすめのピザ
  • Japanese SET
  • 沖縄そば定食
  • Western SET
  • ザ・リッツ・カールトン沖縄 クラブサンドイッチ
  • リッツカールトン沖縄 ラウンジ・ランチメニュー【2】
  • ライブBBQステーション
  • シェフおすすめのBBQ(ビーフ&野菜)
  • Japanese SET
  • グスク鉄火丼定食
  • Western SET
  • タリアテッレ ボロネーゼ
 それでは、私達が実際に食べたランチメニューをいくつか写真と一緒に紹介していきたいと思う。
 
グスク鉄火丼定食
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはグスク鉄火丼定食。マグロの鉄火丼に、ジーマミー豆腐(ピーナッツの豆腐)、味噌汁と香の物が付いたセット内容となっている。
 
ザ・リッツ・カールトン沖縄 クラブサンドイッチ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはリッツカールトン沖縄のロビーラウンジでいただけるクラブサンドイッチ。野菜もたっぷり入ったサンドイッチであっさりとしていて私も大好きなサンドイッチの一つだ。
 
タリアテッレ ボロネーゼ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはタリアテッレのボロネーゼ。タリアテッレとはイタリア北部で親しまれている平べったい棊子麺(きしめん)のようなパスタで、ボロネーゼは牛ひき肉などを赤ワインなどで煮込んで絡めたパスタ料理の一つ。こちらはしっかりとしたボリュームがあって、一皿だけでもお腹いっぱいの満足度がある一品だ。
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
 
ライブBBQステーション
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ランチタイムにはラウンジのテラスサイドにはリッツ・カールトン沖縄のレストランシェフが担当しているBBQステーションがあらわれる。本格的なバーベキューグリルや石窯で調理される料理は見ているだけでも食欲をそそる。
シェフのおすすめBBQ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 外のバーベキューグリルで焼かれたシェフのおすすめBBQ(牛肉と野菜の串)。こんがり焼けたお肉と野菜はとても美味しい。お好みで「味濃い目(塩コショウ多め)」などリクエストもできる。
シェフのおすすめ石窯ピザ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはシェフのおすすめ石窯ピザ。この日は沖縄県産チキンとかぼちゃのピザが用意されていたが、日によってはマルゲリータなど種類も異なる。なおピザとBBQは日替わりとなっており、2日以上ラウンジを利用すれば、その両方を体験できる。
 
ビュッフェコーナー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ランチタイムにもビュッフェコーナーにはいくつかの料理が並ぶ。この日はお魚のフライを使ったサラダに、お魚の南蛮漬け、そしてピクルスなどが置かれている。レストランからのメインディッシュとBBQグリルコーナーがメインなので、ビュッフェ料理の品数は少なめ。
 
冷蔵庫の中
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 冷蔵庫の中にもお昼専用の小皿メニューが用意されている。この日は野菜スティックや牛肉サラダ、豚のテリーヌなどが並べられていた。
 
リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:アフタヌーンティー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 続いてのリッツカールトン沖縄 クラブラウンジのフードレセプションは、14時30分~16時30分の「アフタヌーンティー」。この時間帯には、ちょっとしたお菓子が用意されているのかと思いきや・・・なんと!本格的なアフタヌーンティースタンドに乗ったスイーツやフードが用意されている。
 
メニュー内容も豪華
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 このクラブラウンジのアフタヌーンティーのスイーツメニューは、ロビーラウンジでいただけるアフタヌーンティーセット(4,500円 / 税サ込)が半分ぐらいになったメニュー内容となっている。(写真は二人分)
 
ロビーラウンジのアフタヌーンティー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 なお、ロビーラウンジのアフタヌーンティーセット(一人分)がこちら。いくつかラウンジのアフタヌーンティーと同じ料理が並べられているのが確認できるが、ロビーラウンジでいただけるアフタヌーンティーは内容が濃い。(写真は一人分)
 このフルスタイルのアフタヌーンティー(税サ込4,500円)が食べたい場合は、ホテル3Fのロビーフロアにあるロビーラウンジを訪れよう。もちろんマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のレストラン割引(15%)特典対象となっている。
サムネイル クレジットカード マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 
クッキーも用意
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 またラウンジのアフタヌーンティータイムでは、ティータイムにピッタリのクッキーなどもバーカウンターに置かれている。
 
リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:オードブル
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のクラブラウンジのフードレセプションも残すところあと2つ。17時30分~19時30分の夕方の時間帯には「オードブル」の料理が用意されている。ラウンジ利用のゲストにとって「ラウンジの食事だけでディナーをまかなえるのか?」というのは一番気になるポイントだと思うが・・・早速、そのリッツカールトン沖縄のラウンジのディナーメニューを見ていきたいと思う。
 
ビュッフェスタイルのオードブルディナー
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツ・カールトン沖縄 ラウンジのディナータイムもビュッフェスタイルで各種オードブル料理が並べられている。おかずの料理は4種類ぐらいで、お肉を炒めたものや揚げ魚のマリネ、サラダといった料理内容となっている(その日により異なる)。お腹の足しになるようにパンなども置かれている。もう少し詳しく料理内容を見ていこう。
 
魚のフライ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらは沖縄県産の白身魚をカラッと揚げたフライ。
 
豚肉のしゃぶしゃぶ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 豚肉をしゃぶしゃぶにして上からポン酢と生姜を絡めた一品。沖縄の脂の乗った美味しい豚肉を味わえる。
 
魚と芋の煮付け
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 こちらはお魚と芋、いんげん豆を煮付けた、ほっこりとした味わいの煮付け料理。ご飯がすすみそうだ。
 
魚のサラダ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 とある日に用意されていたのがこちら、魚のフライを使ったサラダ。こうして見てみると、魚をフライにした料理が多い感じ?かもしれない。もちろん季節やタイミングによっても料理内容は異なると思う。
 
いなり寿司
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ラウンジのディナータイムにはご飯料理も用意される。この日はいなり寿司。
 
カリフォルニアロール
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 また違う日にはマグロの入ったカリフォルニアロールが用意されていたり、サラダ巻きが用意されていたりと、必ずご飯ものが用意されているのは嬉しいところだ。ちなみに、ラウンジのこのオードブル料理だけでディナーを済ますゲストも多いので、このご飯料理はなくなるスピードが非常に早い(もちろんどんどん補充される)。
 
チーズとドライフルーツ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 オードブルコーナーの奥には、ドライフルーツやチーズが置かれているコーナーもある。チーズはブルーチーズも置かれているので、チーズ好きな人におすすめだ。(私はブルーチーズが食べられないので、味は未確認)
 
生ハムをカット
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ディナータイムには生ハムを目の前でカットして提供してくれているコーナーもある。この生ハムのカットは、以前にマリオット・ボンヴォイ・シルバーエリート会員以上を対象にリッツカールトン沖縄さんが催していた「カクテルレセプション」でもあったもの。
サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 ゴールドエリート会員対象 カクテルレセプション リッツカールトン沖縄には、マリオット・ボンヴォイ・エリート会員以上向けに、季節によって開催日などが異なるが、お酒も無料でいただけるカクテルレセプション「Connect With Us」が開催される参加対象は、マリオットのシルバーエリート会員以上なので、SPGアメックスカードのゴールドメンバーももちろん参加可能となっている。
 この生ハムはしっかりと熟成されていて味も濃厚。本格的な発酵食品の生ハムなので、それなりにクセもある一品であるが、赤ワインなどと一緒にいただくと非常に美味しい。
 
ディナータイムの冷蔵庫
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 ディナータイムの冷蔵庫には、ローストビーフや冷製スープなどの料理も置かれている。暑い季節には冷製スープは非常に美味。
 
レストラン利用がおすすめ
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 このリッツカールトン沖縄のラウンジのオードブルビュッフェは、内容も程よく充実しているので、しっかりいただけば、それだけでディナーの食事を賄うことも可能となっている。しかし、メニュー内容は日によってそんなに変わらないので、長く使っていると少し飽きてしまうこともあるだろう。
 リッツカールトン沖縄のレストランでは、一流のシェフが極上のディナーでもてなしてくれるので、満足した食事を楽しみたい場合は、しっかりとホテル内レストランを利用するのがおすすめだ。
サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 鉄板焼きレストラン「喜瀬」ディナー ザ・リッツ・カールトン沖縄の鉄板焼きレストラン「喜瀬」でディナーの食事をしてきたので、その詳細を実体験レポート!料理の写真はもちろん、気になるレストラン喜瀬でのおおよその予算などもお届けします。 サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」 ザ・リッツ・カールトン沖縄のイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」で食事をしてきたので、その詳細を実体験レポート!食事内容から気になる予算まで、私達が実際に「ちゅらぬうじ」で体験した情報をお届け。なお、SPGアメックスカードのマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員は食事代15%割引特典もあるのでお忘れなく♪ サムネイル ホテル リッツカールトン沖縄 一番使いやすいオールデイダイニング「グスク」 ザ・リッツ・カールトン沖縄のオールデイダイニング「グスク」は、リッツカールトン沖縄の中にある3つのレストランのうち、一番カジュアルに食事を楽しめるダイニングとなっている。そのグスク レストランでの食事内容や、大体の食費の予算などををお届けします。
 
リッツカールトン沖縄 クラブラウンジ:スナック&コーディアル
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄 クラブラウンジの夜を締めくくる、夜20時~22時のフードレセプション「スナック&コーディアル」。お酒がメインとなるこの時間帯は、ラウンジをバーのように利用するとより楽しめる。
 
スナック類
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 バーカウンターの端には、ポップコーンやポテトチップといったおつまみにピッタリのスナックが置かれている。
 
冷蔵庫の中身に注目
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 このスナック&コーディアルの時間は、置かれている食事の種類も少ないのであまり目立たないが、実は冷蔵庫の中には、パンナコッタやフルーツなどのデザートの他、全世界共通レシピのリッツ・カールトンケーキ(チョコレートケーキ)も置かれている。
 このケーキはロビーラウンジでも有料で食べることができる(1,600円)が、このラウンジでは無料でいただくことができるのだ。
 
リッツカールトン沖縄のクラブラウンジは利用するべき?
リッツカールトン沖縄 ラウンジ ザ・クラブ・エクスペリエンス
 リッツカールトン沖縄のラウンジサービス「ザ・クラブ・エクスペリエンス」はいかがだっただろうか。1日に全部で5回のフードレセプションがあり、朝昼晩としっかり利用するだけでも、間違いなく体重が太ってしまうこと間違いなしの充実した食事メニューは、実際に使ってみて非常に美味しくてお得でいいなと感じたサービスだった。
 また、ラウンジにはスタッフが常にいて、このラウンジに居るだけでもしっかりとした高級リゾートならではのおもてなしを受けることができるのも非常に魅力的。ラウンジ利用が有料ではあるけれど、だからこそ体験できる極上のおもてなしが、このリッツカールトン沖縄のクラブラウンジでは体験することができる。
 朝から美味しい本物のシャンパンだって飲めるし、カクテルなんかも頼めば作って持ってきてくれる。ほんとうの意味でのエグゼクティブラウンジというサービスが体感できるこのリッツカールトン沖縄のラウンジサービスは、少し滞在費が高くなったとしても、できれば追加してでも申し込みたいおすすめのサービスだ。それではリッツカールトン沖縄のクラブラウンジで、忘れられない沖縄旅行の思い出を♪
ザ・リッツ・カールトン沖縄の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
関連記事
ホテル ホテル 【憧れの沖縄の高級リゾートホテル!】ザ・リッツ・カールトン沖縄 / マリオット宿泊記 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ゴルフコースを臨むベイデラックスルーム 宿泊記 ホテル ホテル 【リッツ 沖縄】テラスにジャグジー付き!リッツカールトン沖縄 カバナルーム 宿泊記 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 鉄板焼きレストラン「喜瀬」ディナー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 イタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 一番使いやすいオールデイダイニング「グスク」 ホテル ホテル アフタヌーンティーもおすすめ!リッツカールトン沖縄 ザ・ロビーラウンジ ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 泡盛古酒が並ぶ隠れ家Bar「ザ・バー」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 滞在中のレストランでの食事代の目安は? 観光 観光 リッツカールトン沖縄 泡盛酒造見学と泡盛ペアリングディナー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 英国発祥の高級スパ「ESPA - エスパ」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 期間限定のクラブラウンジ詳細レポート! ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ヒートエクスペリエンス・プール・フィットネス ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 プールサイドラウンジ「ライブラリー」 ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 インルームダイニング&ミニバーメニュー ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 グスク料理長の絶品・会席料理に感動! ホテル ホテル フォアグラに感動!リッツカールトン沖縄「ちゅらぬうじ」ディナー! ホテル ホテル リッツカールトン沖縄 ゴールドエリート会員対象 カクテルレセプション
 
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム