travel - 旅行記
旅行日 2017年06月04日
【デルタ航空で往復2万円!サンフランシスコ旅行記 ブログ 56】アメリカのガソリンスタンドで日本のクレジットカードで支払いする方法。【前編】

一体何処を走っているのか?w
朝方4時頃。まだまだサンフランシスコの外は真っ暗。グーグルマップさんが指し示す方向へとひたすらレンタカーを進めていく。だが、景色も全く見えず、、、一体自分が何処を走っているのか、全く検討がつかない。いや、外の景色が見えた所で、一体何処なのかわかるはずもないのだがw いやぁ、土地勘が全く無い場所でもスマホがあれば運転できるって、ほんとここ10数年の間に、世界はかなり狭くなってしまったのかもしれない。

うぇ?!料金ゲート!
しばらく車を走らせ、そろそろサンフランシスコのある半島に乗り込もうとSan Mateo-Hayward Bridge(橋)に差し掛かる時、目の前に料金所が現れる。ゴールデンゲートブリッジのお話の時にはかなり知ったかぶりで料金説明をした私ではあるが、実は他の橋も有料で、サンフランシスコ方面に戻る際には費用がかかるのを【知らなかった】のだ、、、。

料金は5ドル
恐る恐る「CASH」と表示されたゲートへと近付く私。一体何ドルぐらいなのか、、、全く下調べをせずに来ているので、現金が足りなかったらどうしようと震えているモリオ。。。w
後は空港から帰るだけだし、もう現金は要らないだろうと思い、キャッシュはほぼ使い切り、現金の手持ちがほとんど無いのだ(汗)。
ゲート係員のオッチャン:「5ドルね。」
モリオ:「え?あ、はい。ちょっと待って下さいね、、、。はいどうぞ。」
オッチャン:「はい。ありがとね♪」
モリオ:「どうも(安堵)。」
ミヅキ:「安くてよかったね、、、この橋もお金要るんやね。」
モリオ:「現金足りなかったらどうしようかと思ったわ(汗)」
ミヅキ:「あと何ドルぐらい残ってるん?」
モリオ:「多分、20ドルはあると思うけど、、、、でも全然知らずに来たから、何ドルあっても焦るわなw」

出口を間違う
料金所を通過し、再びハイウェイを進みサンフランシスコ空港へと向かう。空港へと近付くに連れて複雑なジャンクションが現れ、「〇〇マイル先、右側方向です」とかいうグーグルマップさんの指示に従って行ったはずが、、、いつの間にか降りる場所を見逃し、、、道を間違う。
モリオ:「ヤバイ!降り口通り過ぎてしもた!」
ミヅキ:「エー!?ハイウェイやのにどうするん?」
モリオ:「わからん、、、。どこ行ったらええねん、、、。」
ミヅキ:「変なところで降りて余計に困ったことになったらあかんし、とりあえずこのまま走ろ!」
モリオ:「そうやんな、このまま走るしか無いよな、、、。」
そんなことを2人でアタフタ話していたら、そこはグーグルマップさん、ちゃんと次の降り口で下道に進みUターンする行路を私たちに教えてくれる。
ふぅ、、、焦ったぜ(汗)
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.