travel - 旅行記
旅行日 2017年05月31日
【デルタ航空で往復2万円!サンフランシスコ旅行記 ブログ 17】サンフランシスコはUBER(ウーバー)の本拠地だけあって、山のようにUBER車が走っている。【前編】

UBERでフルハウスのお家へ
グランドホテルでのチェックインを終え、現在夕方の16時頃。(サンフランシスコはサマータイム導入してるので、実際は15時ぐらいの明るさ)移動で全然寝ていないのでだいぶ電池が切れてきた私(モリオ)であるが、このエリアでの滞在は1泊のみなので、ここはもうひと踏ん張りして観光に出かけて行きたいと思う。夕方になってしまっているので、これからフィッシャーマンズ・ワーフとか行くのは時間が足り無さそうなので、ここはUBERを使って近場にあるフルハウス(アメリカのテレビドラマ)で使われたタナー家のお家へ行ってみたいと思う。車だと10分ぐらいの距離だ。
UBERはここサンフランシスコに本社を構えているため、ここはいわばUBERのメッカ。早速アプリを起動してみると、すごい数のUBER車が走っていてびっくりする。さすがだ。UBERの使い方は前回のロサンゼルス旅行でも述べたが、出発地と目的地を入れて、車種を選べば配車リクエスト完了。あとは手が空いているUBERの運転手が出発地までやってきてくれる。チップを含む料金は、アカウントに登録したカードから利用後に勝手に引き落とし。値段も配車した時に決まるので、追加で余分に取られることはない。

2分で到着
配車が完了すると、およそ2分ほどでUBERの車がやってきた。UBERの車は、一応ウーバーのステッカーを貼ってはいるのだが、ドライバーさんは基本的には一般人で、自分の自家用車を使っているので、一般車両と見分けがつきにくいので、車をちゃんと見ておく必要がある。一応配車時に車の車種なんかが表示されるので、見分けはつきやすいとは思うが。

UBERに乗り込む
UBERの車に乗り込む。運転手さんと軽く挨拶を交わすと、あとは勝手に目的地まで連れて行ってくれる。運転手さんが使っているナビも思いっきりグーグルマップ。今の御時世、もうカーナビなんて必要ない時代になっているのを実感する。ちゅうかスマホ便利すぎ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.