travel - 旅行記
旅行日 2017年08月14日
【夏休み 8月 お盆 格安海外旅行・プーケットとピピ島 格安旅行記 ブログ 48】ピピ島中心部。バケツ酒売ってるとこ多すぎw【後編】

ハッピーアワー
とあるバーの看板。色んなカクテルが、いつもハッピアワーで1杯99バーツ、約300円らしい。これも安い。普通カクテルとか頼もうとするとアジアでも700円ぐらいするし、ピピ島の価格設定は観光客目当てにしてはすごくリーズナブルなのかもしれない。同じタイのビーチエリア、パタヤだとビールだけでも1杯150バーツしたりするので、それを考えるとかなりお得だ。
今回のお話の舞台場所は...

一件の流行っているお店
他のお店は人はそこそこなんだが、一件だけ妙に流行っているレストランを見つけた。そのお店の名前は「Cosmic Restaurant」。そう宇宙のレストランだ。壮大な名前だw このレストランがどうして人気なのかというと、料理の味とリーズナブルな価格設定。後で私達もここで食事をすることになるが、なかなか使い勝手の良いお店だ。

ピピ島名物のお酒
さて、ピピ島の町中を歩いていると、ありとあらゆる場所にこんな感じの出店っぽい、チープな感じの酒屋が並んでいる。店頭を見て分かる通り、バケツの容器の中には、スピリッツと、それを割るコーラやソーダが差し込まれている。そう、これはバケツカクテル。カクテルと聞くと響きは良いが、要はバケツの中にドバドバとスピリッツやソーダを注ぎ込んで飲み干す、ワイルドなチャンポン酒だ。このカクテルが、ピピ島では名物となっており、夜のビーチパーティーなんかでは、これを飲み干して馬鹿騒ぎしているパーティーピープルがいっぱい、らしい。

バケットカクテルの価格帯
バケツカクテルの価格は、普通のカクテルっぽい小さいやつだと150バーツ、約450円。大きいバケツになってくると、高いものだと550バーツ(1650円ほど)ぐらい。バケツ一杯分なのでそれでも安いとは思うが、悪酔いしそうだし、夜のパーティーなどでは稀に犯罪目的で睡眠薬なんかを盛られたりもするそうなので、馬鹿騒ぎするときも最低限の注意は必要だ。さて、、そろそろビーチに到着かな?
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.