travel - 旅行記
旅行日 2016年07月18日
【カップルで楽しむ格安タイ・パタヤ旅行記 ブログ 16】ウッドランドホテル・パタヤの朝食【前編】
二日目の朝

出展:MEASURETRIP:ウッドランドホテル・パタヤの朝食のレビュー
かなり疲れていたのか、目が覚めるともう朝10時を回っていた。外は今日もしっかり天気!どうやら私は晴れ男に生まれ変わったようだ(笑)。なおこの時は若干雲があったが、昼に近づくと雲ひとつ無い青空に変わった。
今回のお話の舞台場所は...
ウッドランドホテルの朝食

出展:MEASURETRIP:ウッドランドホテル・パタヤの朝食のレビュー
初めてのウッドランドホテル・パタヤの朝食。朝食はビュッフェスタイルで、メインプール横にあるレストランで頂くことが出来る。レストランに着いた時、すでに席はほぼ満席。家族連れやグループで来ているゲストも多く、なかなか席が空かない。ホールスタッフに空いてる席を見つけて欲しいというと、なんとか4人席(小さいテーブル2つがくっついていてイスは5脚置いてあった)を見つけてくれた、、、のだが、私達が席につこうとした時に、別のホールスタッフが同じ席に3人の欧米のおばちゃんをエスコートしてきてバッティング。何だかおばちゃん達がスタッフに勢い良く喋り始めたので、このままでは席がなくなると思い、2つのテーブルを離して、2人席と3人席を作り「これでいい?」とおばちゃんたちにアピールすると「いいわ」と妥協してくれて何とか自分たちの席を確保した。それにしても、ゲストの数に対してこのレストランの席数が足らなさすぎるうえ、スタッフのテーブル裁きも良くない。もう少し改善が必要だなぁと思いながら、気を取り直して朝食を取りに行く。もしもここで朝食を取る機会があるなら、朝早めに来たほうがのんびり食べられそうだ。ちなみに朝は6時30分からレストランは開いている。
朝食のメニューは豊富

出展:MEASURETRIP:ウッドランドホテル・パタヤの朝食のレビュー
朝食のメニューは豊富で、野菜からパン、フルーツ、シリアルはもちろん、炒め物や揚げ物、タイカレー、お粥など、実にバラエティーに富んだビュッフェになっている。彩りも良くて食欲をそそる。なお、鶏肉かなぁと思っていた揚げ物は魚のフライだったり、置いてあるポップには「レッドカレー」と書いているにもかかわらず、ボウルを開けてみると中には炒め物が入っていたりとかなり適当(笑)。まぁ、好きなの食えよ、ということだろう。
モリオの朝ごはん

出展:MEASURETRIP:ウッドランドホテル・パタヤの朝食のレビュー
モリオのチョイスした朝ごはんは、ハムとウィンナーといった定番メニューに加え、サラダにおかゆ用の辛い薬味やソースを掛けためちゃくちゃ辛いサラダ、そしてタイカレーと揚げ物、最後にドラゴンフルーツとパパイヤをチョイス。ほんとに朝ごはん?なセレクトだ。ふつうに美味しい。ただ揚げ物ソースなどはナンプラーが良く効いているため、苦手な人にはちょっとキツイかもしれない。
ミヅキのチョイス

出展:MEASURETRIP:ウッドランドホテル・パタヤの朝食のレビュー
ミヅキがチョイスしたのは、となりのカフェで作られている数種のパン、野菜サラダ、そして目玉焼きに肉類、炒め物など、様々な料理をちょっとずつチョイス。締めは大好物のスイカ。パンの味はまぁまぁ、らしい。