travel - 旅行記
旅行日 2016年07月16日
【カップルで楽しむ格安タイ・パタヤ旅行記 ブログ 06】1日目・エアアジア搭乗記 | あれ?普通のエコノミー席やん?【前編】

さぁ乗り込もう!
初めてのLCC。ネットでは席が最悪とか、狭すぎるとかネガティブな情報が飛び交っていたので、はたして本当に酷い席なのか、、、。とにかく乗ってみないと分からない。百聞は一見にしかず。搭乗連絡通路にはプレミアムシートとクワイエット席(前列席1~14列まで)、そして後列(15~51列まで)エリアの案内が立っている。

笑顔のCAさん
飛行機の乗口では、レガシーキャリアと同じようにCAさんが席の案内をしてくれる。実際のエアアジアのCAさんは、ウェブの写真と同じように真っ赤なスーツは着ているものの、ケバい感じはなく普通の優しそうな雰囲気で好感度UP。ネットで見ているだけだと、お水系のお姉さま方のようなモデルばかり使っていてなんかケバそうだなぁと思ってたんだが、いたって普通で安心した。

機内はほぼ満員
さすが安さが売りのLCC、3-3-3でずらっと並べられた席はほぼ満席。後ろの方になるとどんな席になるかわからないので、事前に座席指定をするのは正解だなぁと思った。

席の広さは?
さて気になる席の広さは、ご覧のとおり意外と広めに設定されている。座り心地はレガシーキャリアとほぼ変わらず、、、、というか、感覚的には去年乗ったエミレーツ航空のエコノミー席よりも快適。首枕と、足用の吊り下げがあれば、長距離でも何とか行けそうなスペースはある。快適さが同じぐらいで料金が安いエアアジアXの機体。これで文句が出るなら、レガシーキャリアのビジネス以上に乗らないと満足できないだろう。

姿勢よく乗ると
背筋を正して姿勢よく乗ると、一般的な女性の体型なら写真のようにしっかりスペースがある。前がリクライニングすると多少は狭くなるが、それでもエコノミーなら十分な広さだ。余談ではあるが、リクライニングをすると多少は体がゆったり出来る気もするが、実は腰の負担は大きくなっている気もする。私は最近坐骨神経痛で腰や足がしんどい時があるのだが、リクライニングをするまでは全然平気だったのが、リクライニングをした後から腰がちょっとダルくなってきた。もしかしたらエコノミーだとリクライニングしないほうが体が楽だったりするのかもしれない。

前面にモニターは無い
レガシーキャリアにほとんどあってLCCに無いものといえば、座席前のエンターテイメントモニター。映画とか音楽とかが楽しめないので、オフラインで遊べるスマホゲームか、オフラインで再生可能な音楽はあったほうが良いかもしれない。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.