【ベトナム航空で行くはじめてのベトナム旅行・ホイアン旅行記 ブログ 12】エコノミークラスでビジネスクラスのラウンジが使える裏技!
2.優先チェックインができる。(同伴者もOK) 3.優先セキュリティラインを使用できる。(同伴者もOK) 4.エコノミーの格安チケットでも空港のスカイチームVIPラウンジが使える。(同伴者1名までOK) 5.優先搭乗ができる。(同伴者もOK) 6.帰国時に手荷物宅配サービスが1個無料 7.日本の国内線JALやANAなどに乗っただけで1回に付き500マイルたまる!無料の特典旅行でもLCCでもOK!(それぞれ詳しい説明は長くなるのでこちらのページで。)などなど、他にもいろいろ特典がある。年会費が26000円と少しお高い気もするけど、夫婦2人でエコノミーの格安チケットでの旅行をするとなるとコンフォートシートに無料でアップグレードできてラウンジを使えるだけで充分元が取れる計算。他にも海外旅行傷害保険も付いてるし、ショッピングプロテクションも付いている。 出発までに間に合うなら、カードを作って恩恵を受けたいんだけど、、、果たして来週出発の旅行に間に合うんだろうか??カード会社(アメリカンエキスプレス)に電話で問い合わせてみたら、【通常2~3週間ほどは見てください】とのこと。モリオ:
card
デルタ航空のゴールド会員に!デルタアメックスゴールドカード
デルタアメックス・ゴールドカードは、作るだけでデルタ航空のスカイマイルのゴールドメダリオン会員になれる夢の様なゴールドカード。ゴールド会員になれば、座席アップグレード、優先搭乗、ビジネスクラスラウンジ利用もOK。そんなデルタアメックスゴールドカードのメリットとデメリットをカードホルダーの私が徹底解説したい。