travel - 旅行記
【ベトナム航空で行くはじめてのベトナム旅行・ホイアン旅行記 ブログ 20】1日目・VN321の機内食(関空-ホーチミン)
お待ちかねの機内食

飛行機に乗る楽しみの一つに機内食がある。エコノミーの機内食は微妙と言われたりもするが、私は結構楽しみにしている。搭乗前に調べたときは関空-ホーチミンは「鰻」がメインだったと書いてあったので、和食は鰻だろうと思っていたら、なんと「牛肉すきやき」。洋食は「チキン カレーソース リングイニパスタ」。
ちなみに、このメニュー表は到着前に回収される。
なぜか2人ともスキ焼

旅行記を書くなら夫婦別々のものをチョイスして写真を撮ればいいのに、「牛肉すきやき」に心奪われて夫婦2人とも和食をチョイスしてしまった(苦笑)。
肝心のお味は。。。

うーん、なんと言うか。。。自分がイメージしているスキ焼とは似て非なるもの?関空発なんだから日本の会社が作っているんだとは思うけど、なんか「スキ焼とはちょっと違う何か」だった。とは言っても、これはこれで「スキ焼」と思わなければイイ感じ。なんだかんだ言いながらペロッとたいらげてしまった。
飲み物はこんな感じ

飲み物は一通り用意されている。頼めば何でも持ってきてくれる。。。が、CAさんは意外と忘れっぽい(笑)。そして意外と適当。私は「ベトナム茶」なるものを頼んだんだけど、持ってきてくれたものは「コーヒー」だった(謎)。ベトナムではコーヒーのことお茶って言うのかなぁ?モリオは「いや、それは違うと思うぞ?たぶん、、、きっと、、、CAさんが間違えただけやろ?」って言ってたけど。。ベトナムに着いたら確かめよう(笑)。