travel - 旅行記
旅行日 2018年11月08日
【ベトジェットエアで行くベトナム・ハノイ旅行記 ブログ 7】いよいよベトジェットエア・ハノイ初就航便に乗り込むよ!今回はなんと!非常口席♪

会場は報道陣の方が多い気もする
さて、何とか就航記念セレモニーにも参加できて、記念のレイももらってご機嫌のミヅキ。それにしても、この就航記念セレモニーは、報道関係の人の数が多いような感じで、ちゃんと初就航便のチケットが売れたのか、お客さんの私たちでさえドキドキする。
今回のお話の舞台場所は...

搭乗開始!
そうして搭乗予定時間ぴったりぐらいに、ボーディングが開始。今回のベトジェットの初就航のフライトはほとんど日本人ゲストなのかなと予想していたが、意外とベトナムの人の姿も目立つ。
今回のフライトを皮切りにして、今後ベトジェットエアは、大阪とベトナムだけでなく、東京とベトナムをも繋ぐ注目の航空会社となる。価格帯もそこそこ安い設定(大阪 - ハノイで片道4,000円ちょっと / 諸税別)なので、このベトジェットエアがベトナム旅行の新しい選択肢の一つになるはずだ。

CAさんがお出迎え
ベトジェットエアの機内に入ると、まず赤にベージュのチェックのかわいらしいユニフォームを着たCAさんがお出迎えしてくれる。せっかくなのでミヅキと一緒に記念撮影をさせてもらった。右側のCAさんは日本人。ベトジェットエアの女性CAさんのユニオームは、2タイプあるようで、どちらのユニフォームもベトナムらしい個性的なデザインになっている。今日が初就航便だからか、それともベトジェットエアの特徴なのか、CAさんはとてもフレンドリー♪ CAさんが優しいと、すごくホッとするのは私だけではないはずだ(笑)。

今回の座席は「非常口席」
今回私達が予約していたのは、このツインシートの二人席。他のエコノミー座席は下の特集記事にも書いたが、他のLCCの国際線よりもシートピッチがかなり狭いのだが、最前列とこの非常口席(非常口の列は2列のみ)だけは、前が異様に広い。
ベトジェットエアでは、ツインシートは、非常口席の所にあるだけなので、カップルや夫婦2人で旅行する場合は、この非常口席を確保すると、ベトナムまでのフライトがかなり快適なものになるだろう。座席指定も安いよ!(ベトジェットエアの予約方法詳細、座席指定の値段などは下の記事を参照)

意外と搭乗率は高かった
さて、いよいよ離陸の時間が迫ってきた。このベトジェットエアの機材はA321neo というコンパクトなサイズのナローボディの飛行機。座席は3-3と結構ギュウギュウ詰めな感じの座席配列だ。チェックインの時と言い、あまり盛り上がってないのかなぁと思ってはいたが、現在はこのとおり結構座席は埋まっていて一安心。今後この日本とベトナムの直行便を定着させて、気軽にベトナムに遊びにいけるように、ベトジェットエアさんにはぜひ頑張ってもらいたいと思っている。さて、それではハノイに向かって出発するよー!
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.