travel - 旅行記
旅行日 2016年07月18日
【カップルで楽しむ格安タイ・パタヤ旅行記 ブログ 18】パタヤ・ウォーキングストリートに到着【後編】

出展:メジャートリップ:タイ・パタヤの夜の街中の様子
ウォーキングストリートの手前
ウォーキングストリート近辺はかなり渋滞しているので、ちょっとだけ手前でソンテウを降りることにした。初めての支払いはこれまた内心ドキドキしたが、ミヅキと私二人を指差して20THBを渡すと、そっけない感じでソンテウは行ってしまった。え?こんだけ?ソンテウって分かってしまうととても便利だ。

出展:メジャートリップ:タイ・パタヤの夜の街中の様子
パタヤ犬
ビーチロードの海岸沿いには、ファミリーマートの入り口と同じようにパタヤ犬が死んだように寝ている。たくさんの人がすぐ横を歩いてもビクともしないので、マジで死んでいるのかと思ったくらいだ。全身の力を抜いてどこまでもやる気のない感じが、変に可愛い。触りたくはないがw 海は暗くてあまりよくは見えないが、多分日本の海のほうがキレイだろう。ビーチの幅もかなり狭い。

出展:メジャートリップ:タイ・パタヤの夜の街中の様子
ウォーキングストリート到着
午後20時ごろ、ウォーキングストリートに到着。この入口のゲートはもっとキラキラしてるのかと思ったが、ライトアップも弱めで何だか想像していたよりも華やかさがない。この時間だとまだ早いのだろうか?

出展:メジャートリップ:タイ・パタヤの夜の街中の様子
中の様子
とりあえず中を歩いてみようとゲートをくぐると、やはりまだ早い時間なのか、風俗店系のお店のネオンはまだ消えている場所も多い。そして一番びっくりしたのが、旗持ち添乗員に連れられた中国からの団体旅行者の数の多さだ。至る場所に団体ツアー客の姿。爺ちゃん婆ちゃん、息子夫婦、そしてその孫達という3世代構成のグループも多い。パタヤってもっと如何わしいとこだと思っていたが、まさかただの観光地のようになっているとは。ちなみにオネエチャン絡みの店も多いが、普通のレストランやコンビニ、ファストフード店も多い。まぁ、こんな感じなら、夫婦で来ても全然問題ない、、、、けれど、ここまで団体ツアーが多いとちょっと気分が萎えてしまう。さて、これからどうするかな。