お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ / カテゴリー4 - マリオット宿泊記 神戸ベイシェラトン クラブラウンジ「CLUB」
hotel - ホテル

神戸ベイシェラトン クラブラウンジ「CLUB」

神戸ベイシェラトンのラウンジ「CLUB - クラブ」
Image
 神戸ベイシェラトンの高層19階に位置する「クラブラウンジ」を実体験レポート!このラウンジは、14階~20階のクラブフロアと呼ばれる高層階のお部屋に宿泊しているゲスト、およびマリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上が利用できるエグゼクティブラウンジとなっている。
 このクラブラウンジでは、全日を通してスナックや飲み物の提供、朝には朝食、夕方からはビール、ワイン、スピリッツ、リキュールなどのお酒と軽食の提供も提供しているのであるが、果たしてそのサービス内容は一体どんなものなのか、そしてこのラウンジ飯だけでディナーをまかなえる?など、気になる情報をできるだけ詳しく紹介していきたいと思う。
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
クラブラウンジの場所
Image
 クラブラウンジの場所は、神戸ベイシェラトンホテルの19階。最上階は21階なので、かなりの高層階にこのクラブラウンジは設置されていることになる。なお、エレベーターで上る際に、クラブフロア階層にはロックなどは掛かっていないため、気軽にアクセスすることが可能となっている。
 
ラウンジの玄関へ
Image
 ラウンジの玄関へ。ここで、チェックイン時に渡されたラウンジチケットをスタッフに見せることで入場することができるシステムとなっている。昔ながらの人の手の感じられるエグゼクティブラウンジエリアだ。
 
コンシェルジュデスク
Image
 ラウンジの入口入ってすぐの場所には、ラウンジ利用者専用のコンシェルジュラウンジが用意されている。ここではレストランの予約や、様々な手配に加え、チェックイン、チェックアウトも行うことができるようになっている。
 
雑誌&新聞ラック
Image
 雑誌や新聞が置かれたラックも入り口には用意されている。
 
ラウンジの中の様子
Image
 そしてこちらがラウンジの中の様子だ。レトロ感のあるインテリアが特徴で、座席は一人掛けソファスタイルのものが多い印象。座席数もそんなに多くはなく、ゲストはテーブルを挟んで対面で座るような感じの席となっている。
 
パソコンスペース
Image
 ラウンジにはパソコンスペースも置かれており、コピー機なども設置されている。調べ物をしたりするときには重宝しそうな設備だ。なお、パソコンの座席での携帯電話の利用、飲食は禁止されているので注意しよう。
 
ラウンジ奥にはソファスペース
Image
 また2人席が多い感じのラウンジにはなっているが、奥の方には4~5人で座れるソファスペースなども用意されている。この神戸ベイシェラトンは、ラウンジ利用者は子供連れのゲストも多いので、こういったゆったり座れる客席は、かなりありがたいのではないかと思う。
 
ベランダ席
Image
 また、クラブラウンジ中央の外側には、外の景色を眺めて寛げるベランダスペースも用意されている。
 
ラウンジのベランダ席からの眺め
Image
 こちらがラウンジのベランダ席からの眺め。ベランダスペースは北向きなので、外には神戸ベイシェラトンの高層階から見る山側の風景が広がっている。中央にそびえている高い建物は、元P&Gのビルだが、現在は、P&Gのオフィスは移転してしまい、現在は雑居ビルとして一部フロアには企業がオフィスを構える建物になっているのだとか。
 
夜景がキレイ
Image
 そしてこちらが、クラブラウンジから見える夜景となっている。神戸ベイシェラトンのハイライトの一つは、この高層階から見える神戸の夜景だ。普通、神戸の夜景と言うと、六甲山側から港の方を見る景色が有名ではあるが、こうして六甲アイランド側(海側)から山側に向かって見える夜景もとてもキレイに見える。ラウンジでお酒をいただいて、ここでまったり神戸の夜景を楽しむ。なかなか贅沢な時間だ。
 
天井には暖房設備
Image
 このベランダエリアは、外と繋がっているため、季節やタイミングによっては肌寒いことも。そのため、席にはブランケットが用意されていたり、天井には温熱ヒーターが備わっていたりもする。それでも寒い時は寒いけど・・・。
 
クラブラウンジの各サービスと時間帯
Image
 では、ここからは、神戸ベイシェラトンのラウンジの各サービスと時間帯について、実際の写真と一緒に紹介していきたいと思う。ラウンジの営業時間とサービスのタイムテーブルは以下の通り。
神戸ベイシェラトン・クラブラウンジ
項目時間帯内容
営業時間7:00 - 23:00ラストオーダーは22:30まで。
朝食サービス7:00 - 10:00ヘルシー・コンチネンタル・ブレックファスト
ティーサービス10:00 - 22:30ノンアルコールドリンクとスナック
トワイライトサービス17:00 - 19:00ビール、ワイン、リキュールなどのアルコール類に加え、オードブルやチーズ、軽食のサービス。
イブニングサービス20:00 - 22:30ブランデー、ポートワイン、ウィスキーなどのアルコール類にスナック。ナイトキャップの時間帯。
 なお、夕方17時からはお酒類もサービスでいただけるお酒好きにとっては嬉しい時間帯となっている。
 
満席時には待つことも
Image
 また、夕方のトワイライトサービスの時間帯、朝食タイムはかなり人気のため、席が空いていない場合は、入り口で待つこともあるので、ラウンジ利用は時間に余裕を持って訪れるようにしたいところだ。
 
クラブラウンジ:朝食サービス
Image
 では、各時間帯のラウンジのサービスや食事、飲み物の内容も細かく見ていこう。まずは朝から始まる朝食タイムから。この時間帯には、ラウンジ内で朝食メニューをいただくことができる。朝食のテーマは「ヘルシーなコンチネンタルブレックファスト」。並んでいる料理も、サラダが中心となった、本当にヘルシーな食事が並んでいる。品数は多くない。
 
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
 
サラダとシリアル
Image
 プレートにはサラダ類、その奥にはシリアル類も並んでいる。オープンして1時間ほど経ってからラウンジには訪れたのだが、(多分)トマトカプレーゼのお皿はほぼ売り切れ状態になっていた。多分、あとから補充が来るのではないかと思う。
 
ドリンクバー
Image
 クラブラウンジのドリンクバーがこちら。コーヒーマシーンに加え、ジュースサーバ、手前にはアイスストッカー、お水なども置かれている。このコーナーは、一日を通して常にラウンジに設置されているコーナーとなっている。
 
冷蔵庫の中
Image
 また冷蔵庫の中には、コーラやジンジャーエール、ソーダなどに加え、パイナップルジュースやグァバジュースなども並べられている。こちらの冷蔵庫も1日を通して常に同じものがストックされているので、ラウンジにやってきた際にはいつでもいただくことができる。
 
パン用のトースター
Image
 パンを焼く用のトースターも置かれている。神戸ベイシェラトン自家製のパンなので、再加熱すればもっと美味しくいただくことができるので、パンを食べる時はぜひ利用しよう。
 
クラブラウンジ:ティーサービス
Image
 続いて、クラブラウンジのお昼の時間帯の「ティーサービス」タイムを覗いてみよう。朝食タイムに料理が並べられていたカウンターには、ビスケットやマカロン、チョコピーナッツなどのスナック類が並べられている。
 
飲み物サービス
Image
 飲み物サービスは、朝食時と基本的に同じで、コーヒーサーバに加え、冷蔵庫にはソーダ類なども並んでいる。なお、ここのコーヒーカップは、写真中央のディッシュウォーマーの中で温められており、素手で持つと結構熱いのでやけどしないように注意しよう。
 
ワッフルも置かれている
Image
 スイーツには一口サイズのワッフルなども置かれている。
 
お昼間のラウンジの風景
Image
 こちらが、お昼すぎのティータイムが始まっているクラブラウンジの風景。奥のソファには小さな子供連れの家族グループも訪れているが、基本的にこの時間帯は、みんな観光などに行っているせいか、ラウンジ内は空いている。
 
トワイライトサービス
Image
 お待ちかね、ビールやワインといったお酒も飲める「トワイライトサービス」を覗いて・・・いや、どっぷりと堪能してみたいと思う。時間帯は夕方17時から19時までと、結構早い時間帯に行われているサービスのため、外に観光に行ったりしていると時間に間に合わない可能性も高いので注意しよう。食事は軽食やスナック類なので、イメージ的には、ラグジュアリーコレクションのシャンパンデライトなんかに近いのかなぁ?
サムネイル hotel 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都のシャンパンディライト@茶房 八翠【口コミ レビュー】 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都の茶房「八翠」で夕方から開催される「シャンパンディライト」を実体験レポート!このシャンパンディライト(Champagne Delight)は宿泊者全員が参加できる無料のお酒飲み放題の時間帯で、ラウンジの無い翠嵐がそのかわりとして提供しているサービスだ。
 
お酒コーナー
Image
 トワイライトサービスのお酒コーナーがこちら。赤ワインや白ワイン、スパークリングワインの他に、日本酒も置かれている。またカクテルに使える、ラム、ジン、ウォッカに加え、ブルーキュラソー、コアントローなどのリキュール類も置かれている。またレモンジュース、ライムジュース、グレナデンシロップといった、カクテルには不可欠な材料も置かれていて、種類はそんなに多くないが、結構本格的なカクテルレシピが楽しめそうなものが揃っている。なお、ビールに関しては、席に座った時にスタッフに頼めば持ってきてもらえる。お代わりもOKだ。
 
カクテルレシピのポップ
Image
 また、お酒コーナーには、自分で作って楽しめるカクテルレシピのポップも置かれているので、ここで、自分でカクテル作りに挑戦してみるのも楽しいだろう。
 
食事はおつまみ類が多い
Image
 トワイライトサービスの時間帯に置かれている食事類は、ハムやチーズ、クラッカー、野菜チップスといった、本当におつまみ程度の内容となっている。食事周りのサービスについては、他のマリオット&SPGのラウンジに比べると少々種類が少ないので、あまり期待しないほうが良いだろう。
サムネイル hotel ザ・プリンス さくらタワー東京 エグゼクティブラウンジ レビュー(口コミ) 東京品川にあるマリオットグループのプリンスホテル「The Prince Sakura Tower - ザ・プリンス・さくらタワー東京」。プリンスホテルの中でもハイクラスなブランド「ザ・プリンス」を冠するこのラグジュアリーホテルのエグゼクティブラウンジに潜入してきたのでレビューしてみたいと思う。 サムネイル hotel ウェスティン シンガポールのエグゼクティブラウンジ「CLUB」【口コミ レビュー】 ウェスティン・シンガポールのエグゼクティブラウンジ「Club - クラブ」を実体験レポート!このラウンジは、朝食タイム、アフタヌーンティー、そしてカクテルタイムが用意されている。中の様子はもちろん、一体どんな食事が出てくるのか写真と一緒にお伝えしたいと思う。 サムネイル hotel JWマリオット・ホテル・ハノイ ラウンジの様子【口コミ レビュー】 ベトナム・ハノイにあるJWマリオット・ホテルのラウンジを実体験レポート。朝、昼、夜と、ラウンジに置かれている食事や飲み物も変わる、このエグゼクティブラウンジ。はたしてどんなサービスが受けられるのか見てみたいと思う。
 
スナックも置かれている
Image
 神戸ベイシェラトンのラウンジでのトワイライトサービスタイムでは、お昼間の「ティータイム」にも置かれていたスナック類もまとめて置かれている。
 
神戸ベイヒルトン・ラウンジ特別メニュー
Image
 さて、ラウンジのカウンターに置かれている食事類は上のような感じになっているが、ここ、神戸ベイヒルトンのクラブラウンジでは、席に座ると、上の写真のようなスペシャルのオードブルメニューを持ってきてくれる。これでお腹いっぱいにするのは難しいが、ちゃんとホテルのレストランで出されるぐらいのクオリティのものは食べられるようになっている。
 
ディナーは他のレストランでいただこう
Image
 神戸ベイヒルトンのラウンジ飯は、こんな感じで本当にオードブルの食事や、おつまみ、スナック類といったメニュー内容になっているため、このラウンジだけでディナーをまかなったりするのはさすがに無理がある。お腹いっぱい美味しい食事をいただく場合は、神戸ベイシェラトンのレストラン、もしくは隣接したモールにあるレストラン、もう少し足を伸ばして神戸の中心街である三宮などに行ったほうがいいだろう。
 
神戸ベイシェラトンのラウンジ・まとめ
Image
 今回は最後のナイトキャップにあたるイブニングサービス(20時~22時30分)は利用しなかったが、この神戸ベイシェラトンのラウンジの様子は、上の写真などでだいたい把握してもらえたのではないだろうかと思う。
 このラウンジは、食事面に関してはそこまで凄いものは用意されていないので、どちらかと言うとちょっと寛ぎに行ったり、ティータイムで使ったり、また夕方からのお酒をいただいたりする、ライトなカフェバー的な使い方がしっくり来るラウンジだ。なので、ここで宿泊する際に、クラブフロアなどでラウンジ利用ができる場合でも、食事に関しては、ちゃんとどこで食べるか計画して訪れるようにしたいところだ。それでは、神戸ベイシェラトンのクラブラウンジで、ステキな神戸の夜景を眺めながら、楽しいひとときを!
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】広めの部屋「プレミアゲストルーム」を実体験レポート!- ホテル宿泊記 info info 【2023年最新・5月1日更新】一番近い海外ビーチリゾート「グアム」への入国&日本帰国時のPCR検査場所などの情報まとめ【PCR検査】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム