お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ / カテゴリー4 - マリオット宿泊記 神戸ベイシェラトン ジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」宿泊記
hotel - ホテル

神戸ベイシェラトン ジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」宿泊記

神戸ベイシェラトン「コーナーカルテットルーム」に宿泊
Image
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズにて、チェックイン時にお部屋アップグレード特典が発動。11階のジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」に宿泊することが出来たので、その気になるお部屋の詳細を写真と一緒に実体験レポートしてみたいと思う。
 なお、このコーナーカルテットルームは、クラブフロアでは無いので、宿泊してもラウンジへのアクセスは出来ないが、部屋からの眺望も良く、窓も多く、また部屋も3ベッドルームと広めに設定されているので、居住性に関しては、かなりレベルが高いお部屋となっているのも見逃せない。
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
お部屋の玄関の扉
Image
 今回レポートするお部屋はこちら「1121号室」のコーナーカルテットルーム。部屋の鍵はカードキータイプとなっており、ドアノブの上のスロットにカードキーを差し込んで引き出せば解錠して部屋の中に入ることができる。
 ちなみにこの神戸ベイシェラトンホテルは、モバイルチェックインは可能となっているが、アプリを使ったモバイルキーや、モバイルチェックアウト(レセプションに立ち寄らずにアプリでチェックアウトできるサービス)には非対応となっている。
 
お部屋の場所を確認
Image
 写真は11階のフロアマップと避難経路の案内。このコーナーカルテットルーム(1121号室)の部屋の場所は、マップの緑の丸が表示されているところで、外側に接している二面には、大きな窓ガラスが設置されている。
 
お部屋の玄関を入ったところ
Image
 こちらがお部屋の玄関の扉を入った所。奥には自然光がしっかりと射し込んだ、明るいメインルームが見えている。手前左にはクローゼットの扉、右側にはバスルームへの扉が備わっている。
 
チェックイン時に受け取ったカードキーなど
Image
 こちらはレセプションにてチェックインをした際に受け取ったカードキーやチケットなど。右下の緑のチケットは神戸ベイシェラトン3階にある天然の六甲温泉「濱泉」の無料入浴チケット、その上にはマリオット・ボンヴォイ / ボンボイ・チタンエリート会員特典で貰った朝食券(1階のビュッフェレストランで利用 / 2人分)、その隣は19階にあるクラブラウンジ利用券(クラブフロア宿泊、もしくはマリオット・プラチナ会員以上でもらうことができる)、その下の黒いカードが、この神戸ベイシェラトンのお部屋用カードキーとなっている。
 
朝には新聞サービス
Image
 神戸ベイシェラトンでは、朝にはお部屋の新聞サービスも利用できる。チェックイン時に、欲しい全国新聞の種類を聞かれるので、頼んでおけば、朝にこのバッグに新聞を入れて外のドアノブの所に掛けておいてくれる。 新聞サービスはクラブフロアに宿泊のゲストのみに変更された模様(2019年10月に改編)
 
コーナーカルテットルームのメインルーム
Image
 神戸ベイシェラトン「コーナーカルテットルーム」のメインルームがこちら。お部屋はワンルームタイプの52㎡。お部屋の中央には3人掛けソファにテーブル。その向かい側にはシングルベッドが3台。部屋の奥にはデスクが壁に付けられて設置されている。奥と手前の両方に窓があるので、この日のように外が晴れていると、室内も非常に明るく居心地も良い。
 
シェラトン・シグネチャー・ベッド
Image
 神戸ベイシェラトンホテルに使われているベッドのマットレスは、特注の「シェラトン・シグネチャー・ベッド」という約30cmの幾層にもなる特製マットレスが採用されている。寝心地は程よい柔らかさで、体重を問わず、背骨を正しくサポートする構造なんだとか。ヘルニア持ちの私としては、もう少し硬いぐらいのほうが寝心地が良いが、普通の人なら、このベッドでかなり快適に睡眠を取ることができるはずだ。
 私と同じヘルニア持ちのミヅキは「体が包まれる感じがしてすごく気持ちよく寝られた」とのこと。同じヘルニア持ちでもこの辺りの感じ方は人によって様々だ。
 
カーテンは自動式
Image
 ベッドの間にはサイドテーブルが置かれており、電話や照明のコントロールパネルに加え、コンセントも2つ付いているので、ベッドに寝転がってスマホの充電をしたりするのにも適している。USBポートはついてない。
 またサイドテーブルにはお部屋のカーテンをコントロールできるリモコンも置かれており、操作したいカーテンのチャンネルに合わせて、開閉ボタンを押して操作するようになっている。
 
壁際にはテレビ
Image
 壁際にはテレビも備わっている。大きさはそこそこ。
 
コーナーカルテットルームからの眺め
Image
 ベッドの奥のカーテンを空けて見た外の景色がこちら。この窓は北側を向いており、向こうには本州側の六甲山と、本州と六甲アイランドを結ぶ「六甲大橋」、そして町並みを臨める。夜にはこの山側の夜景がとてもキレイに見える。この神戸ベイシェラトンホテルで、景色の良い部屋に泊まりたい場合は、夜景が綺麗な「山側」のお部屋がおすすめなので、覚えておくといいかもしれない。
 
大きなカウチソファ
Image
 ベッドの向かい側、部屋の中心には大きなカウチソファが置かれており、その奥には大きな窓が設置されている。
 
大きな窓からの眺め
Image
 そのソファ越しの大きな窓からの眺めがこちら。この部屋は高さ的にそこそこ高い場所にあるため、見晴らしは良く、開放感がある景色が広がっている。
 
お部屋のデスク
Image
 お部屋の壁際に置かれたデスク。机の上には、ホテル施設内のパンフレットなども置かれている。
 
ルームサービスも注文可能
Image
 ホテルにもレストランが数件、さらに隣接したモール「シェラトンスクエア」にも数件のレストランやカフェがあるが、外に出るのが面倒くさいときや、夜遅いときなどはルームサービスの注文も可能となっている。(11時~23時 / 飲み物は0時まで)。価格帯は、ビーフカレーで2,000円、ステーキセットで3,500円など、ホテル価格となっている。
 
部屋には空気清浄機
Image
 また、部屋の片隅には空気清浄機も置かれている。こういう設備的な細かさは、さすが日本のホテルだなぁと関心する。実際、旅先で空気清浄機があると風邪もひきにくく、体調も良い気がする。
 
ミニバーカウンター
Image
 部屋の角にはミニバーカウンターが置かれ、そこには電気ポットや氷ストッカー、マグカップなども置かれている。
 
ミニバー引き出し
Image
 ミニバーカウンターの引き出しには、グラス、ワイングラス、コーヒーなども置かれている。こちらに入っているコーヒー類は無料でいただくことができる。
 
ミニバー(冷蔵庫)
Image
 カウンターの下にはミニバー(冷蔵庫)が置かれている。この中に入っている飲み物やスナックは有料となっている。お値段はビール600円、梅酒700円、ソフトドリンクやお水は350円、など。
 また冷蔵庫は、備え付けの飲み物の他、自分で買ってきたものを少し冷やすぐらいのスペースは残されているので、外のモールにあるファミリーマートで飲み物買ってきて冷やしておいたりすると、飲み物代の経費も削減できる。
 
玄関手前のクローゼット
Image
 メインルームはこの辺にして、その他の場所もチェックしていこう。こちらは玄関入ってすぐにあるクローゼット。中にはバスローブやアイロン、アイロン台などが置かれており、服を掛けられるハンガーも備わっている。
 
セキュリティボックスも付いている
Image
 また、クローゼットの中には、ナンバー式のセキュリティロックも置かれ、下のチェストの中にはズボン付きのパジャマも3人分用意されている。
 
バスルームへ
Image
 最後に、お部屋のバスルームをチェックしていこう。バスルームは中に入ると、ミラールームが備わっており、座って化粧などが出来るようにスツールも置かれている。シャワールームとトイレは、半透明のガラス扉でそれぞれ分かれており、ミラーの向かい側にはシャワー付きのバスタブも用意されている。
 
たくさんのアメニティ類
Image
 ミラーの前にはたくさんのアメニティ類が用意されているので細かく見ていこう。
 
バスアメニティ
Image
 洗面台に向かって左側には、コットンや綿棒などのアイテム、ハンドソープ、スキンケア用品とヘアケア用品がまとめられた袋×3つ、無料のミネラルウォーター3本が置かれてる。
 
無料のミネラルウォーター
Image
 こちらが無料のミネラルウォーター。ボトルにはちゃんと「Free」と書かれてあるので、安心して飲んでOK。この3本ぐらいなら、ミニバーの冷蔵庫に冷やしておくスペースもあるので、そこで冷やしておいてあとで飲んでもいいだろう。
 
巾着セットの中身
Image
 イエローゴールドのオーガンジーの巾着セットは女性に嬉しいセットとなっている。
 気になる中身は、、、。
・スキンケア用品(メイク落とし・洗顔・化粧水・乳液)
・髪の毛用の美容液
・ヘアバンド
・足袋ソックス
 ミヅキ的には足袋ソックスと髪の毛用の美容液がポイント高いとのこと。
 
ナチュラルピュアシートマスク
Image
 アメニティの中には「ナチュラルピュアシートマスク」(パック / フェイスマスク)も置かれている。ハチミツ、ヒアルロン酸、パールと3種類ともそれぞれ異なるタイプになっていて、このマスクを見つけたミヅキは嬉しそうに写真を撮っていた。女性にはありがたいアメニティだ。
 
バスアメニティ
Image
 向かって右の引き出しには、歯ブラシセットや、髪留め、コーム、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション、カミソリといったバスアメニティが3つずつ、一通り用意されている。
 アメニティのソープ類は「le grand bain」というブランドのものが置かれているが、これは同じくマリオット&SPGのホテルブランド「ラグジュアリーコレクション」で採用されている「BYREDO / バイレード(バレード)」というスウェーデンのフレグランスメーカーのクリエーターが開発したブランドなのだとか。
サムネイル hotel 翠嵐(すいらん)ラグジュアリーコレクション ホテル 京都 / マリオットホテル【宿泊記 滞在記 口コミ レビュー】 京都・嵐山にある高級ホテル「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 - Suiran - a Luxury Collection Hotel - Kyoto」を宿泊記 / 滞在記 - ブログにまとめてみた。このホテルは、露天風呂の付いたスイートルームを含む全39室を備えた、京都の四季を感じながら優雅に滞在できるラグジュアリーホテルだ。
 つまり、シェラトンもラグジュアリーコレクションも同系統のブランドのバスアメニティを採用しているということになる。なお、ハワイのシェラトンもこの「le grand bain」を使っているのだそうだ。
 
歯ブラシは3色
Image
 この神戸ベイシェラトンホテルでは、歯ブラシの色が全て異なっているのもポイント。通常、日本のホテルでは歯ブラシの用意があるホテルは多いのだが、その色はすべて同じため、誰がどの歯ブラシを使っているのか分からなくなる。しかし、この神戸ベイシェラトンでは、置いている歯ブラシの色が全て違うので、自分の歯磨きセットを識別しやすいのだ。細かいことであるが、これは使う人の立場になって考えられていて、かなり気が利いていると思う。
 
ドライヤー
Image
 右端に置かれている袋の中にはドライヤーも用意されている。
 
バスタブ
Image
 ミラールーム(パウダールーム)の向かい側には、シャワー付きのバスタブもある。お風呂にはバスタブが無いと嫌な人も多いが、さすがは日本のホテルだけあって、そういった設備はすべて用意されている。
 
ここにもバスアメニティ
Image
 このバスタブの場所にも、石けんや、ボディスポンジ、お風呂用のフレグランスタブレットといったバスアメニティが用意されている。
 
ワイヤーロープ
Image
 また、バスタブの上には、洗濯ワイヤー(ワイヤーロープ)も用意されており、水着なんかを干しておいたりすることも可能となっている。
 
シャワールーム
Image
 シャワールームには、手式のシャワーヘッドと、天井からのシャワーヘッドの2タイプが用意されている。水圧はそこそこ。バスルームの中には棚があり、そこにもバスアメニティのソープ類が並んでいる。
 
トイレはもちろんウォッシュレット
Image
 そしてトイレはもちろんウォッシュレット式。日本ではあたりまえのウォッシュレットであるが、海外にはほとんど置かれていないので、このウォッシュレットのありがたさは、海外旅行に行くと良くわかる。日本のトイレやお風呂周りって、間違いなく世界一便利で使いやすいと思う。
 
神戸ベイシェラトンホテルの多彩なお部屋カテゴリー
Image
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズのジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」は部屋も広々で明るく、眺望もとても良い、居心地の良いお部屋だった。しかし、この神戸ベイシェラトンにはこのお部屋の他にも、スタンダードルーム、スパルーム(低階層で温泉直通のエレベーターのあるフロアのお部屋)、高層階クラブルーム、中層階プリファードフロア、レディースフロア、そして高層階スイートに、温泉付きのスイートまで、かなり多彩なお部屋カテゴリーが存在しているので、自分の滞在に合わせた最適なお部屋をチョイスするといいだろう。
 ただし、マリオットの本サイトから予約を申し込む場合は、上のようなお部屋の選択が無く、ざっくりとしたお部屋カテゴリーしか出てこないので、神戸ベイシェラトン・公式サイトをチェックして、泊まってみたいお部屋がある場合は、一度マリオット、もしくは神戸ベイシェラトンに問い合わせてみると良いだろう。
 それでは、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のアソシエイトホテルで、施設内に天然温泉も備わった神戸ベイシェラトンホテルで、快適で楽しい神戸旅行を!
 
マリオット アメックス プレミアムカード&お得に入会できるお友達紹介キャンペーン
 最後に、マリオット・ボンヴォイ提携ホテルでワンランク上の滞在が楽しめる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できるお友達紹介プログラムを紹介しておきたいと思う。 サムネイル card 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 旅行をお得にアップグレードしてくれる最強のクレジットカード「マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオット アメックス プレミアム / AMEX)」!このマリオット マメックス プレミアムカードの特徴や特典、持つことで獲得できる旅行のメリットを、実際にカードを利用している私達が紹介します。お友達紹介もぜひ利用してボーナスポイントをゲットしてね♪  Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  3. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル hotel マリオット・ボンヴォイ 新規会員登録の方法 マリオット / SPG の会員登録の方法を紹介。SPGアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には忘れずに、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ の予約へ(マリオット公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】広めの部屋「プレミアゲストルーム」を実体験レポート!- ホテル宿泊記 info info 【2023年最新・5月1日更新】一番近い海外ビーチリゾート「グアム」への入国&日本帰国時のPCR検査場所などの情報まとめ【PCR検査】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム