hotel - ホテル
ザ・プリンス さくらタワー東京 エグゼクティブラウンジ レビュー(口コミ)

ザ・プリンス さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジ
東京品川にあるハイブランドのプリンスホテル「ザ・プリンス さくらタワー東京」。ここはマリオットのオートグラフコレクションにもカテゴライズされているホテルでもあり、マリオット&SPGのプラチナエリート会員資格以上があれば、このホテルのエグゼクティブラウンジを利用することができる。私達は、この「ザ・プリンス さくらタワー東京」に2018年6月に訪れ、そのエグゼクティブラウンジを体験してきたのでその時の様子や、置かれていた食事&飲み物などをレビューしてみたいと思う。
ラウンジは、内装のマテリアルには木材が随所にあしらわれており、ラウンジ全体が高級感漂う非常に落ち着いた和モダンなインテリアでまとまっている。このラウンジを利用できるのは、SEIBU PRINCE CLUB プラチナメンバー会員と、マリオットのプラチナエリート会員以上。また同伴者は1名まで無料、2名以降は3名まで有料(朝3,000円、昼2,000円、夜3,500円 / 一人)で利用可能。下にここのラウンジの時間帯スケージュールも乗せておくので、参考にして欲しい。営業時間は下記の通り。
ザ・プリンス さくらタワー東京 | エグゼクティブラウンジ
- Open
- 6:30
- 朝食
- 6:30 - 10:00
- ティータイム
- 10:00 - 17:30
- カクテルタイム
- 17:30 - 19:30
- ナイトキャップ
- 19:30 - 21:30
- Close
- 22:00
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...

ザ・プリンス さくらタワー東京・エグゼクティブラウンジの場所
ザ・プリンス さくらタワー東京・エグゼクティブラウンジの場所は、エントランスから客室へと向かう通路に入ってすぐの場所。ちょうどイタリアンレストラン「リストランテカフェ・チリエージョ」の向かい側がその入口となっている。ラウンジ入室には専用のカードキーが必要となる。

和モダンなインテリアのラウンジ
このマリオットホテル「ザ・プリンス さくらタワー」は日本の和の雰囲気を重んじるコンセプトのホテルのため、そのエグゼクティブラウンジのインテリアも和モダンを徹底しているのが特徴的。どこかレトロな雰囲気が漂っている。また、ラウンジの壁には日本にちなんだ数々の小物や書籍も飾っている。このラウンジ利用者は日本人も多いが、東洋の外国人、そして欧米人の姿も目立つ。

ラウンジの食事タイムはカクテルタイムから
それでは、エグゼクティブラウンジでいただける食事を見ていきたいと思う。食事が提供される時間は、夕方の17時30分~19時30分までの「カクテルタイム」。19時30分以降の時間帯には、スイーツとおつまみ類が提供される。食事が並ぶのは、ラウンジの壁際のロングテーブルとなる。

食事はオードブルタイプ
ザ・プリンス さくらタワー東京のラウンジで提供される食事はオードブルタイプ。どれも一口サイズでいただける可愛らしい料理が並ぶ。フルーツはオレンジやバナナなども置かれている。このカクテルタイムの食事だけでディナーを賄うには、結構なお代わりをしないと難しい感じではあるが、ラウンジに来ていたゲストはほとんどが、ここの食事でディナーを済ませる勢いで料理を持って行っていた。そのため、料理が無くなるペースも非常に早い。しかし、それに負けじとディナーもどんどん追加されていた。

食事を盛りつけてみた
さて、私達も食事を盛りつけて持ってきてみた。生ハムやサラミ、オリーブ、タコのマリネなど、ほんと、お酒によく合いそうな一口料理がいっぱいだ。お味はどれも美味しい♪

ラウンジのドリンクコーナー
食事の次はドリンクコーナーも見ていこう。まずこちらは、ラウンジ営業時間はいつも利用することができるコーナー。コーヒーや紅茶といったティータイムを楽しめるコーヒーサーバが置かれている。

バーカウンター
ザ・プリンスさくらタワー・ラウンジのバーカウンタースペース。ここはカクテルタイム(17:30~)以降になると、各種スピリッツや、バーボン、ウィスキー、リキュールといったお酒のボトルが並ぶ。お酒の種類は少なめ。やはりここにもカンパリは置かれている。

ワインとソフトドリンク
バーカウンターの横には、各種ワイン、そしてフレッシュジュースが氷に冷やされている。このボトルの中での一番人気はスパークリングワインのようで、かなりの勢いでボトルが空いていた。

冷蔵庫の中
バーカウンターの向かいにはソフトドリンクやビールが冷やされた冷蔵庫。お酒を割る時のソーダ、ジンジャーエールなどはここに冷やされている。

ラウンジのナイトキャップ
ここのラウンジのナイトキャップ(19:30~21:30)でのひととき。この時間帯には、一口サイズの上品なデザートがカウンターには並べられている。私達もスパークリングワインと一緒にラウンジでのひとときに乾杯♪ なお、ナイトキャップの時間帯とはいえ、アルコール類の種類は何も変わっておらず、フードのみが、オードブルからデザートへと切り替わっただけの内容になっていた。このあたりのメリハリの付け方は、ルネッサンスリゾートオキナワのほうが雰囲気があったかな?

ザ・プリンス さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジ・まとめ
プリンスホテルのハイブランド「ザ・プリンス さくらタワー東京」のエグゼクティブラウンジのレビューはいかがだっただろうか。ラグジュアリー感のある落ち着いた和モダンな内装のラウンジは、日本人にとって非常にリラックスできる空間が広がっていた。提供されている食事なども、おつまみ程度ではあるが、どれも美味しくて、ついついバクバク食べてしまうこと間違いなしw 利用するための条件は少しハードルが高いが、もしも訪れる機会があれば利用してみて欲しいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。