restaurant - レストラン
神戸ベイシェラトン レストラン「神戸グリル」のお得なディナー!

神戸グリル - KOBE GRILL @神戸ベイシェラトン
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズの最上階、21階に位置する、フレンチ / フランス料理とグリルのレストラン「神戸グリル - KOBE GRILL」を実体験レポート!このレストランではいくつかの季節折々のコースメニューが用意されており、一番お得なメニューは税別5,500円からあり、高級ホテルのレストランとしてはかなり良心的な価格設定となっている。
また、店内にはグリルカウンターも用意されており、目の前でシェフが神戸牛を調理をしてくれる鉄板焼きディナーをたのしむこともできる他、コースディナーでも追加料金(+6,000円)をプラスすれば、神戸牛の特選ステーキコースもいただけるレストランだ。神戸ベイシェラトンに宿泊した際は、一度は食べてみたいこのフレンチ&グリルのコースディナー。一体どんな料理が出てくるのか、早速レポートしていきたいと思う。
ランチ | 11:00 - 14:30(ラストオーダー) |
ディナー | 17:30 - 21:30(ラストオーダー) |
座席数 | 68室 |
場所 | 神戸ベイシェラトンホテル21階 |
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...

神戸グリル・レストランの場所
フレンチ&グリルレストラン「神戸グリル - Kobe Grill」の場所は、神戸ベイシェラトンホテルの最上階になる21階。写真はレストランの入り口。ブラックにレッドという、少しレトロ感のある出で立ちが個性的なレストラン入り口だ。では中に入っていこう。

レストラン「神戸グリル」の中の様子
こちらが神戸ベイシェラトンのレストラン「神戸グリル - Kobe Grill」の中の様子。平日なためか、レストランには数組のゲストが居るのみで、結構空いている。奥には鉄板焼きカウンターで、一人のゲストがシェフと話をしながら食事を楽しんでいる。
また、このレストランにはサロン個室(28席 / 宴会会場)も奥にあるのだが、そこではどこかの会社の人が集まって楽しそうに食事をしている感じで盛り上がっている声が聞こえるが、このメインダイニングは少し離れているため、シチュエーション的に全然問題ない。

神戸の1000万ドルの夜景
レストランの窓からは六甲アイランドの海側から、六甲山に向かっての神戸の夜景を楽しむことができる。1,000万ドルの夜景とも比喩される美しい神戸の夜景を見ながらのディナーは、神戸ベイシェラトンホテル宿泊の楽しい思い出になることだろう。なお、この夜景は夜が更けていくに従って、だんだん明かりが消えていくので、見頃は20時前後がおすすめだ。

コースディナー「アイランドコース」
では、ここからは私達がたのんだ神戸グリルのコースディナー「アイランドコース」を写真と一緒に見ていこう。このコースディナー「アイランドコース」は、スターター、前菜、スープ、メインディッシュ、デザートのフルコースディナーとなっているのだが、お値段は5,500円(税別)とリーズナブル。普通、このクラスのホテルで食事をすると軽く1人1万円はするのだが、ほんと、神戸ベイシェラトンの価格設定は非常に良心的な設定となっている。しかもマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)があると15%オフになるという・・すばらしい。(アイランドコースの詳細は以下の通り)
- スターター
- 食前のお楽しみ
- 前菜
- 彼岸鰤とうすい豆クーリー 蕗味噌と夜桜海老
- スープ
- 季節野菜のスープ
- メイン料理(以下より選択)
- 旬鮮魚のポアレ・三つ葉とキヌア・桜のブールブラン
- 本日の特選肉料理
- フランス南部ロックフォール村牝羊のナバラン・ダニョー・プランタニエール
- 特選黒毛和牛フィレ肉のグリユ・筍と緑胡椒・木の芽のフュメ(+3,000円)
- 特選神戸牛ロースのグリユ・葉山葵とジュドブッフ(+6,000円)
- デザート
- 焼又玄のサバラン・チェリーブロッサムのジェラート春の訪れ
- フランス産ショコラとフロマージュクレープのチェリージュビレ
- グラスとソルベの盛り合わせ
- 自家製パン
- おかわり自由
- 食後の飲み物
- コーヒー、または紅茶

200本以上のワインリスト
レストランの飲み物には、定番のビール(国産)はもちろん、ソムリエがチョイスした200本以上のワインなども置かれていて選びごたえがある。ワインはボトルで7,000円前後から。
さすがに2人でボトル1本空けるのは酔っ払ってしまうので、私達はお手軽に生ビール(950円)と、神戸ベイシェラトンのオリジナル・ノンアルコールカクテル「神戸浪漫」(850円)をチョイス。ミヅキはさっきラウンジでビールを飲んだので、お腹タポタポになりそうなので今回はノンアルコールドリンクなのだとか。

コースメニュー1皿目:食前のお楽しみ
「食前のお楽しみ」でやってきたのはこちら、小さな器に入った野菜のムース。確か・・じゃがいもと春キャベツ、いんげん豆のムース・・・だったかな?(忘れてしまった・汗)上に刺さっているのは生ハム。春を感じさせる優しいお味のムースに、生ハムの塩加減がいい塩梅♪

コースメニュー2皿目:前菜
二皿目は前菜として「彼岸鰤とうすい豆クーリー・蕗味噌と夜桜海老」。彼岸鰤(彼岸ブリ)は、春先が旬のブリ。こちらをマリネしたものを、蕗味噌(ふき味噌)のソース、うすい豆、夜桜海老、野菜のだしソースでいただく一品。
プレートに乗ったソースが小川のようで、そこを小海老が泳いでいるような・・・なんだか日本画を見ているような美しい一皿だ。フレンチ料理ということではあるが、フレンチの技法を使った和の創作料理のような料理だ。お味はもちろん美味しい。

彼岸ぶりを炙った一皿
こちらはミヅキの前菜の一皿。使われている食材は上のものと同じ物であるが、注文時にミヅキが「生魚が苦手で食べられない」というのを伝えたところ、、、
スタッフの方:「お魚に火を入れたものはお召し上がりになられますか?」
ミヅキ:「はい、生でなければ大丈夫です。」
スタッフの方:「かしこまりました。」
そうしてミヅキに作ってくれたのがこの一品。彼岸鰤(ぶり)のマリネを、炙りに変えて対応していただいたものだ。黒い器に、緑と白、そして夜桜海老のコントラストがこれまた美しい。まるで、春の夜桜を見ているような、そんな世界観の一品だ。お味ももちろん美味しいが、視覚でも楽しませてくれるシェフの腕前。いいなぁ。

崩すのがもったいない前菜
崩して食べるのがもったいないぐらい、彩りのすばらしい前菜メニュー。食べられないものを伝えると、ちゃんと調理法を変えて提供してくれる機転の良さ。さすが、高級ホテルの最上階にあるレストランだ。ミヅキも「美味しい!美味しい!」と連呼しながら食べている(笑)。ちゅうか、また太ってないか?(汗)

自家製パンはおかわり自由
食事の付け添えで出されるパンは、この神戸ベイシェラトンの自家製パンでお代わり自由。種類は何種類かあるのだが、そのうちの一つがこちら、あずきの入ったよもぎパン。見た目は緑色のバケットだが、お味は上品なあんぱん。美味しくて、何度もお代わりしてしまった。
なお、こちらでいただける自家製パンは【ホテル直営の食料品店「シェラトン・マルシェ」】でも売っていて、お手軽な価格で買って食べることができる。

コースメニュー3皿目:季節野菜のスープ
季節野菜のスープには、じゃがいもと春キャベツのスープがやってきた。上に乗っているのはオリーブオイル。クリーミーで濃厚ながら、優しい味わいの、本当に春の季節を感じさせる美味しいスープになっている。

コースメニュー4皿目:メインディッシュ / メイン料理
ミヅキが頼んだメインディッシュがこちら、「本日の特選牛の肉料理」。つまり牛肉ステーキだ。周りに添えられているのは、赤ワインとリンゴのソース。これがまたビビるぐらい美味しい(笑)。ミディアムレアに焼かれたお肉は、炭火で焼いた濃厚でスモーキーな味わいになっていて非常に美味しい。お肉も赤みで柔らかく、胃にももたれない。俺もこんな風に牛肉を調理してみたい・・・。

牝羊のナバラン・ダニョー・プランタニエール
私がメイン料理にオーダーしたのは「牝羊のナバラン・ダニョー・プランタニエール」。ナバラン・ダニョーとは、フランス西部の郷土料理で、仔羊の煮込み料理。プランタニエールは「春」を意味するフランス語なので、全部くっつけると、春の仔羊の煮込み料理、ということになる。
実際に出てきたのは、スパイスが効いたカレー風味の煮込み料理で、プレートの端部分には、クスクスが添えられており、ルーと一緒に食べると、まさに上品なカレー料理。中に入っている羊肉は全然臭みも無く、そして柔らかい。こちらも非常に美味なお味となっていた。

しっかりとしたボリューム感
洒落たプレートに程よい量が載ってやってくるので、写真だけ見ると量が少ないようにも見えるが、実際は意外なほどボリューミー。パンも付いているので、少食のミヅキ曰く相当の量だ、とのこと。確かに、私もかなりお腹が一杯になってきた。でも、海外のコース料理のようにとんでもない量ではないので、美味しく全部食べきれる。

コースメニュー5皿目:デザート
メインディッシュのあとは、〆のデザートタイム。私達が頼んだのは「フランス産ショコラとフロマージュクレープのチェリージュビレ」。プレートには、マスカルポーネチーズが挟まれたクレープ、ショコラのアイスクリーム、ナッツ、そしてミックスベリーがバランスよく盛り付けられている。
ちなみに、このデザートはこの「Kobe Grill - 神戸グリル」でいただけるデザートメニューの一つとなっているので、単品でデザートだけをいただくこともできる。単品のお値段は1,600円だ。このデザートの価格から考えても、このコース料理のお得感がわかると思う。

温かいベリーのソース
そして、このデザートは、上から温かいベリーソースを掛けていただく。アイスクリームの冷たさと、ベリーソースの温かさという、温度のコントラストが、口に入れた時にアクセントになって非常に美味しい。お腹いっぱいでも、ベリーの酸っぱさで食べられる一品だ。ごちそうさまでした!

食事代はマリオット アメックス プレミアムカードで割引!
神戸ベイシェラトンホテルの最上階のレストランでいただける、フレンチ&グリルのフルコースディナー。料理には、季節を感じさせる食材、味わいが大切にされていて、とてもロマンチックな雰囲気で食事を楽しむことができたと思う。
ホテルのレストラン、しかもこんな絶景の中でいただける美味しいディナーで、一人5,500円というのは、かなりお得なのではないかと思うのだが、ここで耳寄り情報として、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)があると、なんと、このお得なコースディナー料金から、さらに15%オフで食事ができるのだ。また、プラチナ会員以上になると+5%の20%オフとなる(ゴールデンウィーク / GW やお盆、年末年始などの繁忙期は割引除外日となるので注意)ので、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を持っている人や、マリオット&SPGの上級会員の人は、精算時にアプリでマリオット会員番号を提示して、お得な割引をしてもらおう♪ なお、ここのレストランでの支払いもマリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・ポイント加算の対象になる。
いやぁ、それにしても、この充実のメニュー内容で、この料金設定はかなりお得だと思うので、神戸ベイシェラトンに宿泊した際には、ぜひ一度はこの「神戸グリル」を利用してみてほしいと思う。
マリオット アメックス プレミアムカード&お得に入会できるお友達紹介キャンペーン
最後に、マリオット・ボンヴォイ提携ホテルでワンランク上の滞在が楽しめる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できるお友達紹介プログラムを紹介しておきたいと思う。
card
【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】
旅行をお得にアップグレードしてくれる最強のクレジットカード「マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオット アメックス プレミアム / AMEX)」!このマリオット マメックス プレミアムカードの特徴や特典、持つことで獲得できる旅行のメリットを、実際にカードを利用している私達が紹介します。お友達紹介もぜひ利用してボーナスポイントをゲットしてね♪
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
hotel
マリオット・ボンヴォイ 新規会員登録の方法
マリオット / SPG の会員登録の方法を紹介。SPGアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には忘れずに、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。