【クルーズ船】格安・激安でクルーズ旅行をする方法【実体験レポート】

格安クルーズ旅行を扱っている旅行会社
■HISのクルーズの旅…H.I.Sのクルーズ専門部門
日本発着のクルーズ旅行から海外の格安クルーズなどいろいろ扱っている。
■JTBのクルーズ…日本発着のクルーズから海外のクルーズまでいろいろ取り扱いがある
クルーズ旅行が初めての人にも安心な日本発着のクルーズ旅行の取り扱いが豊富。台北まで飛行機で向かい、台北からプレミアム船の「サファイア・プリンセス号」に乗船して沖縄に向かい、那覇や石垣島を巡るというような84,500円のツアーがあったり、全日空でアメリカのヒューストンに向かい、そこからカーニバルクルーズのフリーダム号に乗船し、ジャマイカやグランドケイマン、メキシコなどを巡るツアーなども20万8000円で販売されている。日本発着のクルーズ旅行は豊富に取り扱っているので、クルーズ旅行が初めての人でも気軽にチャレンジできるだろう。
■てるみくらぶ…私達が利用したクルーズツアーを販売していた旅行会社(2017年3月27日に倒産してしまった、、、)
私達が申し込んだツアーは7泊8日の地中海クルーズが69800円(航空券込み、燃油別、送迎込み)。
破格の理由は時期が真冬の2月ということと旅行時期が迫っている時期にキャンセル枠が出たということでこの値段になったようだ。今回、てるみくらぶが破産宣告をしてしまったように超格安のツアーは最悪「お金を払ったのに旅行に行けない、、、」ということになるリスクも抱えているのでツアーで申し込む際は、十分に注意したい。
安くクルーズ旅行に行く方法を細かく紹介

メジャートリップでは、できるだけ安い金額でクルーズ旅行に行く方法も詳しく紹介している。ぜひ、該当ページを読んで自分に合った方法でクルーズの旅を楽しんでほしい。入門編はこのページで紹介したこととほぼ同じような内容。中級編と上級編はここには紹介していないことも書いてる。
また、安い内側キャビンなら行けるけど、旅行会社やクルーズ会社のページにはとっても小さい写真しか載ってないので「実際どんな感じなんだろう?やっぱり安かろう悪かろうなんだろうか?」と悩んだり、「船に乗っている間はインターネット出来るんだろうか?」など悩んだりもするし、クルーズ旅行に行くことになったら、クルーズ船でのドレスコード、フォーマルナイトのディナーの服装などいろいろ気になることがあると思う。そんな様々な悩みが解決できるよう、クルーズ旅行を実際体験した上で出来るだけ安くなるような参考になることを書いているのでぜひ読んでみてほしい。












