お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 豪華客船 クルーズ旅行のまとめ 【実体験レポート】クルーズ船の窓付きキャビン(シービューキャビン)
cruise - クルーズ旅行

【実体験レポート】クルーズ船の窓付きキャビン(シービューキャビン)

窓付きキャビン
Image
 クルーズ船で最もゲストに選ばれることの多いタイプの客室が、この窓付きキャビン(シービューキャビン)。バルコニー付きキャビンよりもコストが抑えられ、それでいて航海の様子をその窓から眺められる、予算と快適性のバランスの一番良い客室タイムだ。その窓付きキャビンは一体どんな雰囲気になっているのか、私達がクルーズ旅行で実際に利用したカーニバルクルーズ船のカーニバルインスピレーションの窓付きキャビンを参考に、レビューしていきたいと思う。
 
 
窓付きキャビンの最大の魅力
Image
 この窓付きキャビンは、窓が付いている以外は、ほぼ内側キャビンと同じと考えて良い。しかし、その内側キャビンと最も違うのは「窓が付いている」こと。窓付きキャビンなんだから当たり前じゃないか。そう、当たり前なのだけれど、この窓が付いていることで、内側キャビンには無い開放感がお部屋にはあるのだ。内側キャビンは昼でも、電気を付けなくてはお部屋は真っ暗。しかし、窓付きキャビン(シービューキャビン)は、日中は太陽光がキャビンに入ってくるので、その開放感は計り知れない。
 
窓付きキャビンの注意点
Image
 ただ、この海が見えるとされる窓付きキャビンであるが、実は、船によっては、救命ボートが視界を遮ったりしてしまい、うまく海を眺められない、、、といったお部屋も存在する。その視界の悪い部屋があるので有名なクルーズ船の一つに、プレミアムクラスのプリンセスクルーズがある。窓付きキャビンで「あれ?このクルーズのお部屋、窓付きなのに割安♪」なんて時にはたいてい「Obstructed View - 遮られた視界」とかの注釈のあるキャビンの可能性も高い。(日本の代理店が売ってるクルーズ船のプランだと、こういう細かい注釈が無くて売りだしてたり、キャビンの部屋番号を決めることが出来ないプランだったりすることも多いので注意しよう。)まぁ、遮られたりしてるだけで、海が見えるのであればまぁ許容範囲だが、ひどい部屋になると、窓の向こうがゲストが歩く通路だったりして、窓を開けたら知らない人と目が合う・・・なんて悲劇も。そんなプライベート感が低い窓付きキャビンなら、いっそのこと窓のない内側キャビンのほうが快適・・・なんてこともあるので、この窓付きキャビンのお部屋というのは、当たり外れが結構高いので、部屋が選べない時はちょっと危険度が高い、ということを頭の片隅に置いておこう。なお、私が泊まったカーニバルクルーズの窓付きキャビン(シービューキャビンは)窓の向こうは海という、非常に快適な風景が広がっていた。
 
窓付きキャビンの部屋の設備
Image
 船によっては状況が異なることもあるが、この窓付きキャビン(シービューキャビン)の設備やアメニティー類というのは、内側キャビンとほぼ同じと考えておいてOKだ。備わっているものも、豪華さも内側キャビンとほぼ同じ。窓が付いているかどうかだけが、この窓付きキャビンと内側キャビンを隔てる違いとなる。
 
客室キャビンのバスルームなど
Image
 またバスルームの広さなども内側キャビンとほぼ同じ。一応私が乗ったカーニバルクルーズのバスルームや、セキュリティボックス、部屋の電源などの設備も写真で紹介しておこう。あ、余談ではあるが、通常クルーズ船というのは世界各国のゲストが乗り込むため、コンセントはほぼどんな国の人が乗り込んでも問題無いように、220Vと110Vの電源が用意されている。しかし日本のコンセントの規格は100Vなので、この船だと若干電圧が高いとかの誤差もあるので、乗り込むときは100~220V対応のものを持ってきたほうが良い。あと、湯沸し器やドライヤーは高電力になるので非常に危険なため、乗船時に取り上げられたりするので持って行かないように。。。。っと話がそれてしまったので元に戻そう。
 
内側キャビンと窓付きキャビンどっちを選ぶ?
Image
 これが窓付きキャビン(外側キャビン / シービューキャビン)の実体験レビューとなるがいかがだっただろうか。内側キャビンと、外側キャビンでどっちを選択したらいいかを選択する際、もしもちゃんと海の眺めを確保できるキャビンに泊まれるというのであれば、予算が許すのであれば、窓が付いている開放感というのは非常に心地よいので、迷わずこの窓付きキャビンをオススメしたいと思うが、もしも「ちょっと窓からの眺めが悪いお部屋です」なんて時には、通路が近くて人と目が合ったりする危険性もあるので、内側キャビンのほうがお値段も安いし、人によってはそっちの方が快適性が高いかもしれない。これからクルーズ船に乗り込む人で、もしもこの窓付きキャビンと内側キャビンで迷っていたら、この窓付きキャビンの実体験レビューが参考になれば幸いだ。それでは良い船旅を♪
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム