クルーズ船のドレスコード 男性はこれ1つでOK!【写真あり・男性編】



ボウタイを安く買える店
ボウタイには蝶の羽のような「バタフライ」タイプと細めで先がとがっている「ポインテッド」タイプがある。フォーマル重視の場合はバタフライのブラックタイがいいだろう。そこまでカッチリした感じではなくても、ある程度キチンとした雰囲気も大切にしつつ、オシャレさとカジュアル感も出したい…なんていう場合は柄物のボウタイを付けるのもいい感じ。
今回、私達が乗るMSCプレチオーサ号はカジュアル船なので、あまり堅苦しく考えず、自由にオシャレを楽しもう♪ということで、柄物のボウタイを何本か用意することにした。
ボウタイはスーツを販売している紳士服のお店なんかで売っている。値段は紳士服専門店などへ行くと、5000円~1万円くらいが相場なんだけど、普段あんまり使うことが無いボウタイを数本買うのに1本5000円はちょっと高いなぁ~。でも、何本か欲しいし…ということで、安く買えるお店を調べたら、ネットで安く買えるところが数件見つかったのでいろいろ買ってみた。モリオは柄物が好みなので柄物が多いけど、シンプルに無地のものの方が高級感は出ると思う。上質な京シルクで作った無地のボウタイや、上質なイギリスの生地を日本で縫製した上質なチーフのセットも見つけたので、自分でネットで探すのは面倒くさいという方は下のリンクからぜひどうぞ。
シンプルな無地から柄物までいろいろあって見ているだけで楽しい。あれもこれも欲しくなっても値段が安いから大丈夫(笑)。その日の気分やドレスコードに合わせてオシャレを楽しめる。 モリオはデジタルカモフラージュ柄のものやサファリ風のカモフラ柄、アンカー柄が入ったストライプ柄、オーソドックスなブラックとシルバーのレジメンタル柄、和風っぽく見えるシックなななめストライプ柄…と5本購入。これだけあれば、シャツに合わせていろいろ楽しめそう♪今からディナーが楽しみだ!
