お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ - THY Lounge:食事編 @イスタンブール・アタチュルク国際空港
lounge - 空港ラウンジ

ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ - THY Lounge:食事編 @イスタンブール・アタチュルク国際空港

イスタンブール新空港のターキッシュエアラインズ・ビジネスクラスラウンジについて
 これより下の情報は、現在は閉鎖されているイスタンブール・アタチュルク国際空港にあった、旧ターキッシュエアラインズ・ビジネスクラスラウンジ「イスタンブールラウンジ」の情報です。最新のイスタンブール新空港のターキッシュエアラインズ・ビジネスクラスラウンジの情報は下の特集記事を参照してほしい。
サムネイル lounge ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ - BUSINESS LOUNGE @イスタンブール新国際空港 新イスタンブール空港(IST)国際線のエアサイドにある、ターキッシュエアラインのビジネスクラスラウンジ「Business Lounge - ビジネスラウンジ」に行ってきたので、その中の様子や置かれている食事や飲み物、施設、サービスなどを360度写真も交えて実体験レポート!はたして昔の巨大なターキッシュエアラインズのラウンジとどう変わったのか、その辺りも比較しながら紹介していきたいと思う。 サムネイル lounge ターキッシュエアラインズ ラウンジ - Miles&Smiles Lounge @イスタンブール新国際空港 イスタンブール新空港(IST)にあるフリークエントフライヤー向けのビジネスクラスラウンジ「Miles&Smiles Lounge - マイル&スマイル ラウンジ」を実体験レポート!このラウンジは、エコノミークラス利用のスターアライアンス・ゴールド会員も利用できるラウンジとなっており、大きさも収容人数も、そしてサービスももう一つのビジネスラウンジと変わらない豪華なラウンジとなっている。
 
 
ターキッシュラウンジのダイニング
Image
 それではこのターキッシュエアラインズのCIPラウンジの食事&飲み物を見ていきたいと思う。このラウンジは、2015年から3年連続で、SkyTrax社の「Best Business Class Airline Lounge Dining」に選ばれているラウンジ。つまりここの食べ物と飲み物は、ビジネスクラスラウンジで世界ナンバー1、という称号を獲得している、ということになる。果たして、このラウンジのダイニング事情はどんなものなのか、、、早速探検してみたい。
 
ターキッシュブラックティー
Image
 まず目に飛び込んできたのは、トルコ名産のブラックティー。このブラックティーは、ターキッシュエアラインズの機内でも必ず提供されているお茶だ。紅茶に関しては全然詳しくないが、私が飲んだ感想としては、普通に美味しい紅茶、、、そんな感じ。特にクセもない。
サムネイル airline ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス シンガポール⇔イスタンブール / 搭乗記 ターキッシュエアラインズのTK055便(シンガポール発イスタンブール行き:B777-300ER)のビジネスクラスの座席の様子や機内食、機内サービスをレポート。
 
パン類
Image
 パンのコーナー。なかなか大量にパンが盛られている。これも多分ここで焼かれているパンなのだろう。見るからに美味しそうだ。
 
SIMIT - シミット
Image
 このラウンジに置かれているパンの中で、私がイチオシしたいのがこれ、SIMIT - シミットと呼ばれる、トルコのセサミベーグル。少し固めの食感とごまの香ばしさがかなりクセになる美味しさ。トルコでは屋台などでも売られているほど定番のパンだ。このラウンジでもかなり人気なようで、どんどん数が少なくなっていっている。見つけたら是非。
 
屋台風キッチン
Image
 CIPラウンジにはこんな感じで、屋台風のキッチンカウンターも置かれており、時間帯によっていろんな料理を提供していたりする。そう、つまり出来立てホヤホヤの食事を楽しむことが出来るのだ。写真はラウンジが始まって間もない朝方の時間帯で、用意されていたのはパニーニ。近くに行くと美味しそうな匂いがするから思わず手が伸びる。。。
 
薬味類
Image
 また屋台キッチンのカウンター前には、スープの入ったポットと、そのスープにトッピングできるカレーパウダーのようなものから、ハーブ、チリパウダー(?)、そしてケチャップなどが置かれている。そういや、ターキッシュエアラインズの機内でも同じようなミックスハーブが提供されてたな。このトルコでは、これらの香辛料は定番なのかもしれない。
サムネイル airline ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス シンガポール⇔イスタンブール / 搭乗記 ターキッシュエアラインズのTK055便(シンガポール発イスタンブール行き:B777-300ER)のビジネスクラスの座席の様子や機内食、機内サービスをレポート。
 
シリアル類
Image
 これも屋台風キッチン周りに置かれていたシリアルと、瓶に入った蜂蜜、そしてヌテラかな?ほんと、このラウンジは色んな所に、色んな食べ物が適当に置かれている感じで、一体どのぐらいの種類の料理が置かれているのか検討がつかない。。。
 
サラダバー
Image
 こちらはサラダバー。奥にはフルーツなんかも置かれている。その奥には、さっきのキッチンカウンター前にあったシリアルとかパンとか。
 
バーカウンター
Image
 ラウンジの上階奥にはバーカウンターらしきスペースに、その前には丸ごとフルーツ類。リンゴや洋なし、オレンジなどが置かれている。
 
ドリンク類
Image
 各エリアに必ず置かれているのがこのドリンクがズラッと並べられた冷蔵庫。一番下にはジュース類、中央下はミネラルウォーター、そして上段にはシュワシュワの炭酸類が冷やされている。はて、、、ところでどこのラウンジでも必ず置いているビールが見当たらない。どこだ?真剣に冷蔵庫の棚をじっくり見てみると、、、。
 
EFES - エフェス
Image
 このコカコーラの横に冷やされている、パッと見た感じただの清涼飲料水のように見えるこの「EFES - エフェス」という飲み物。実はこれがビールなのだ。缶が細いので、あんまりビールっぽく見えないので見落としていたようだ。このEFESというのは、トルコのイスタンブールに本社を置く飲料企業の名前で、その企業名をそのまま使ったトルコのビールがこのエフェスなのだ。ビールが飲みたいときはこのエフェスを持って行こう。
 
リキュール類
Image
 お酒好きな人のために、各種リキュール、やスピリッツ類も用意されている。
 
ワインも豊富
Image
 ワインも色んな種類のものが用意されている。みんな好き放題に開けて飲んでいる感じであまり綺麗な雰囲気ではないが(笑)、置いてあるワインはトルコ産のワインが多いのかな? トルコのワインってあんまり飲む機会ないだろうし、ここに来たらぜひ飲んでみて欲しい。
 
コーヒーコーナー
Image
 こちらはコーヒーカウンター。コーヒーはすでにドリップされているものを自分で注いで持っていくこともできるが、スタッフが近くにいる場合は、オーダーすれば、横のコーヒーマシーンで引き立てのコーヒーやカプチーノなどを淹れてくれる。このコーヒーカウンターにもさり気なくコーヒーに良く合うビスケット類も置かれていたりする。。。ほんとこのラウンジ、何処にでも食べ物置いてるな。。
 
ターキッシュコーヒー
Image
 また、一般的なコーヒーだけでなく、このラウンジではターキッシュコーヒーもいただくことができる。このターキッシュコーヒーとは、極細挽きしたコーヒー豆に、水と砂糖を入れてそのまま火にかけて抽出するスタイルのコーヒー。こういうトルコならではの体験も手軽にラウンジ内で楽しめるって、、ほんと素敵なラウンジだ。
 
お茶も充実
Image
 こちらはお茶コーナー。各種ハーブティーが楽しめる。お茶の容器は、、これは日本の鉄瓶のようにも見える。
 
ケーキコーナー
Image
 ミヅキが大好きなケーキコーナー。ケーキの種類もかなり多いため、全て試食するのは難しい、、、とミヅキは言っていた。いやいや、全部食おうとせずに好きなやつだけ取って食べろって(汗)。
 
 
下階へ
Image
 さて、このCIPラウンジは2階建て構造。下階にも何か違うものは置いていないか探検してみることにしよう。
 
実演クッキングコーナー
Image
 下階にも実演調理しているキッチンカウンターブースが置かれている。今日振る舞われているのはトルコスタイルのピタ。平たく伸ばされた生地の上に挽肉やチーズなどを載せて焼き上げる、ピザみたいな作り方の料理だ。こんがり焼きあがると、小さく切って一口サイズでサーブされる。これがまた美味いんだな。
 
トルコ風クレープ「ギョズレメ」
Image
 トルコで手軽に食べられているおかずクレープ「ギョズレメ」も置かれている。側には辛そうなソースも付いている。これもうまそうだな。。。
 
生ハチミツ
Image
 また、生蜂蜜のような、、養殖している蜂の巣からそのまま引っこ抜いて持ってきたような、生のはちみつなんかも提供されていて、専用のヘラで好きなだけ割って持って行って食べられるようになっている。生成されたハチミツよりもあっさりした味わい。見つけたら是非味わって欲しい。
 
サラダバー
Image
 下階にも上と同じようなサラダバーを発見。上階と下階に置いてあるフードメニューは大体同じような感じになっているのではないかと思う。
 
クスクスのような料理
Image
 その他、クスクスのような料理や、豆料理なんかも置かれていて、ほんと、ここのフードメニューはエキゾチック感満開な品揃えになっている。ただ空港のラウンジで、乗り継ぎを待っているだけなんだけど、、、ここで1~2時間過ごしただけで、海外旅行を満喫しているような、、、そんな気分になる。それはやはりここのラウンジの、味わいきれないほどのフードメニュー&ドリンクメニューのおかげだろう。
 
一日中居ても飽きないラウンジダイニング
Image
 さて、これがこのターキッシュエアラインズが誇るラウンジ・イスタンブールのフードメニューの紹介だ。私達が取材している間にも 色々とメニューが入れ替わっていっていたので、違うタイミングで来ると、またガラッと変わった食事メニューを楽しむことが出来るのではないかと思う。ここのダイニングはエキゾチックだし、種類も豊富だし、とてもじゃないが胃袋1つではすべてを味わうことは出来ない。一度このCIPラウンジを味わってしまうと、他の空港ラウンジが霞んでしまう。。。そのぐらいインパクトのある世界ナンバー1のラウンジ「Turkish Airlines International CIP Lounge - Istanbul」だ。
 この「Turkish Airlines CIP Lounge - Istanbul」(ターキッシュエアラインズCIP(THY)ラウンジ - イスタンブール)の設備については【トルコ イスタンブール空港】ターキッシュエアラインズの超豪華ラウンジ徹底解説「THY Lounge」/ 設備編 で詳しく解説しているのでぜひそちらをチェックしてみてほしい。
サムネイル lounge ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスラウンジ - THY Lounge:設備編 @イスタンブール・アタチュルク国際空港 ターキッシュエアラインズが誇る、トルコ イスタンブール・アタテュルク国際空港にあるターキッシュエアラインズのビジネスクラス以上と、スターアライアンス上級会員が使える世界最大規模の空港ラウンジの紹介 / 設備編。
 世界最大級の超豪華な空港ラウンジ「Turkish Airlines CIP Lounge - Istanbul」(ターキッシュエアラインズCIP(THY)ラウンジ - イスタンブール)。ターキッシュエアを利用する人だけでなくスターアライアンスの上級会員も利用できるので、イスタンブールの空港を利用する機会があれば是非訪れてみて欲しい。ではよい旅を♪
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム