お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ターキッシュエアラインズ ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス シンガポール⇔イスタンブール / 搭乗記
airline - エアライン

ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス シンガポール⇔イスタンブール / 搭乗記

B777-300ERのビジネスクラス
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 ターキッシュエアラインズの中~長距離路線に導入されているB777-300ER。そのビジネスクラスに搭乗(TK055便:シンガポール発、イスタンブール行き)してきたので、その時の機内の様子や、機内食などを紹介したいと思う。ヨーロッパの航空会社の中でも常に1、2を争う、人気の航空会社のビジネスクラス。これはかなり期待が持てる♪
 
 
優先レーンでの搭乗
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 さて、まずはビジネスクラス専用の優先レーンを使っての搭乗から。待つこともなくすんなり機材に乗り込めるのは非常に快適だ。
 
ビジネスクラスの座席
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 これがターキッシュエアラインズのB777-300ERのビジネスクラスの座席の様子。とにかく座席が広くて長い。前には個人モニターも付いているのだけれど、手を伸ばしても絶対届かない位置になっている。席の並びは2-3-2ではあるが、この座席の広さゆえに4列しか設置されておらず快適性は抜群。また個人モニターの前側にはオットマンのような台が設けられており、席をフルフラットにすると、この台と座席が合体して広いベッドスペースになる。
 
座席からの眺め
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 こちらが座席から個人モニターを見た時の風景。どのぐらい前が広いかがよく分かる。個人モニター前の台の下には靴を脱いで入れておけるスペースだってあったりして、ほんとどこかの広い家で寛いでいるかのような、そんな気分にさせてくれる。
 
アメニティポーチ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 こちらが配布されたアメニティポーチ。なんと、イギリスの高級車でも知られるBENTLEY(ベントレー)のアメニティキットだ。
 
ポーチの中身
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 ファスナーの滑りの良いポーチの中にはアイマスクやコーム、歯磨きセット、保湿用ボディローション、リップバーム、靴下、靴ベラ、耳栓などが入っている。また、機内食を食べるかどうかの意思表示シールも入っていたりする。
 
DENONのヘッドホン
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 座席の個人モニター用ヘッドホンがこちら。なんとデンオンの高音質のヘッドホンが用意されている。もちろん使い終わったら返す必要があるので、持って帰ってはいけない。
 
スリッパ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 また座席でくつろぐときに使用できる収納袋付きのスリッパも用意されている。ブラックにレッドのラインが入った、先の詰まったかわいいスリッパだ。
 
ウェルカムドリンク
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 機内に入って席に着くと、まずやってくるのがこのターキッシュエアラインズ・オリジナルのウェルカムドリンク。種類はレモネード、ストロベリー、オレンジ(いずれもノンアルコール)があり、どれにもちゃんと果実が入っていてフレッシュで非常にウマい。これを飲んだだけでターキッシュさんのファンになる、そんな感じの美味さだ♪
 
記念に一枚
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 すごく美味しくて感動したので、ドリンクだけの写真も一枚。このウェルカムドリンクはこの路線だけでなく、短距離線、長距離線に関係なく、ビジネスクラスであればかならず出てくる、ターキッシュエアラインズの自信作だ。
 
その他の設備
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 その他、座席には自由に曲がるLEDライトやマルチタップの電源、そして充電用USBポートも付いているので、長距離のフライトでも快適に過ごすことが出来る。また、おしぼりサービスには陶器のトレイも付いてきたりと、とにかく細かいところにもちゃんと手を抜かないサービス精神が現れている。
 
シェフも乗っている
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 またこのTK055便は、離陸後安定高度になると機内食メニューが配られるのであるが、なんとそのメニューをコック帽を被ったシェフ達が配ってくれるのだ。また何を食べるか、何を飲むかなどのオーダーもそのシェフ達が担当。食事に関してはCAさんではなく、シェフが執り行うという、なかなかパフォーマンスの効いた演出があって楽しめる。またこのTK055便は、最初の夜食に加え、到着前の朝食も用意してくれるのだけれど、その朝食メニューは欲しいものを選択して専用用紙(メニューに挟まれている)に記入するようになっていたりもする。その用紙の書き方はよく分からない部分もあるが(汗)、まぁ適当に印つけたり丸つけたりしておけば、適当に用意してくれるので気軽に書き込んでおけばいいだろう。この機内食を巡る演出は、さすがは世界ナンバーワンのビジネスクラスミールに選ばれた航空会社だ。
 
非常用設備案内も作りこまれている
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 離陸前に上映される非常用設備を説明するビデオも面白く作られており、トルコのコメディアンのような人がトリッキーな演出をしながら、楽しく救命胴衣や酸素マスクの説明をしてくれるので思わず最後まで見入ってしまう。
 
食事前の飲み物
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 機内食のメニューオーダーも終わり、最初の機内食が配布される前には、アルコール類も頼めるドリンクタイムが挟まれる。なお、このフライトではワインは、ホワイトワイン2種、ロゼ1種、レッド4種、ポートワイン1種、シャンパン1種が用意されていた。おつまみにはミックスナッツが用意されている。そしてこれらはガツガツ食べたり飲んだりしているとどんどん継ぎ足してくれるので飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しよう。
 
食事は3コースディナー
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 ではお待ちかねのターキッシュエアラインズのビジネスクラスの機内食を見ていこう。このTK055便では夜食にもかかわらず、前菜、メイン、デザートの3コースディナーが用意されていた。まずは最初の前菜から。トマトをベースにしたよくわからないけど美味しいスープに、サーモンとエビ、野菜のプレート。そして選べるパンに、バターと調味料各種。写真右のバターの横にあるアラビアンな小さな入れ物は陶器製のソルト&ペッパー。驚くことに倒れないように底面がマグネット式になっていてトレイにくっ付くのだ。その下にはミックスハーブが入った容器。これを料理にふりかけていただくようだ。
 
Turkish Do & Co
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 この機内食を手がけているのが、このオリーブオイルの小瓶のパッケージになっている「Do&Co」というトルコのケータリング会社。ターキッシュエアラインズをはじめとする機内の食事をはじめ、ラウンジ事業、そしてウィーンではホテルなんかも運営しているカンパニーのようだ。ところで、この付け添えのオリーブオイル、、、どうやって使うか分からなかったので、適当にエビなんかに掛けてみたりして使ってみたが、、、いやほんと、ターキッシュの機内食、美味しいね!
 
メインディッシュ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 続いてメインディッシュとしてやって来たのがチキンソテー。この小ぶりに上品に盛り付けられたチキン。量も程々で、でも柔らかくて味もしっかりしていて美味しい♪
 
ビーフ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 上のチキンはミヅキが頼んだもので、私が頼んだのはこちらのビーフ。またこれが美味い。このターキッシュのビジネスクラスの料理の美味しさは、かなりポイントが高い。ちゅうかトルコってきっと食事も美味しんだろうなぁ。
 
デザートはワゴンで
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 メインディッシュが終わると、最後にデザートがワゴンで運ばれてくる。メニュー表には、このデザートの種類が書かれていたんだけど、シェフの人に「デザートも選ぶの?」と聞いたら「いやいや、後で。」と言っていたが、、、まさか目の前で選ばせてくれるとは。ほんとレストランで食事しているような気分にさせてくれる機内食だ。
 
デザートのケーキ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 こちらはミヅキがチョイスしたデザートのケーキ。キレイに盛り付けられていてとっても美味しそう。このフライトは深夜便なので、一部のゲストは寝ているため照明は少し暗めな中で機内食がサーブされているため、どうしてもライティングが美味しそうな発色になっていないのが残念、、、。なお、飲み物にはコーヒーや紅茶、トルコのブラックティーなどがチョイスできる。もちろん食器類やカップも全て陶器製だ。
 
夢の中へ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 美味しい機内食をしっかり食べた後は、席をフラットベッドにして夢の中へ。。。ミヅキは眠ってしまったが、私は少しトイレに行ってこよう。
 
トイレの中
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 こちらがターキッシュのB777-300ERのレストルームの中。ここはビジネスクラス客しか入れないトイレになっており、中は常に清潔に保たれている。
 
ローションなどは置いているが、、、
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 トイレには歯ブラシなどのアメニティ類は置いていないので、最初に配られたアメニティポーチの中の物を使おう。
 
もうすぐ朝食タイム
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 さてぐっすり眠って、あと2時間ほどでイスタンブールに到着するころ、機内の照明が少し明るくなる。そう朝食タイムだ。
 
フルーツサラダ
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 私(モリオ)が頼んでおいた朝食メニューはこちらのフルーツサラダ。あとは鶏の胸肉料理や、チーズ、オートミールなど。ここでも夜食の時にも付いてきたかわいいソルト&ペッパーも用意されている。あとパンもお好みで選ぶことが出来る。何気に写真左上のチーズに添えられていたオリーブが、塩味が効いていて非常に美味しかった。もちろんその他のものも全部美味しく完食♪
 
パンケーキ!?
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 ミヅキが頼んだメニューでびっくりしたのがこのメニュー。たしかパンケーキだったと思うのだが、これがまた異様に美味しかった。パンケーキというよりは、カスタードクリームが包まれたクレープのようなメニューで、ちゃんと出す前にホットプレートか何かで調理したんじゃないかなぁという食感だった。ベリーソースとカスタードクリームが添えられていて、、、むちゃくちゃウマい!ほんとこれはオススメの朝食だ。
 
ターキッシュエアラインズの長距離線ビジネスクラス
ターキッシュエアラインズ B77W ビジネスクラス
 さて、以上がターキッシュエアラインズの長距離線のビジネスクラスの搭乗記レポートだ。座席はフルフラットになってよく眠れるし、機内食は美味しいし、シェフも乗ってて、CAさんもとても感じが良くて、サービスが行き届いている素晴らしいフライトだった。このターキッシュさんが飛んでいるところだったら、また迷わず搭乗したくなる、そんな超快適なビジネスクラス。乗る機会があれば是非体験して欲しい、そんなオススメのフライトだ。それでは、イスタンブールに着いたのでこの夢の様な機材をあとにしよう。ではでは。
サムネイル メジャートリップ 国内線&国際線 飛行機の座席レポート&搭乗記 各航空会社の座席のレポート(搭乗記)を集めた特集ページです。レガシーキャリアやLCCを問わず、エコノミーから、ビジネスクラスまで幅広くお届けします。その時の機内食の様子やトイレまわりなども細かくお伝えします。
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム