info - 旅行情報
格安ハワイ旅行を計画するために知っておきたい3つの事
格安ハワイ旅行を計画するために知っておきたいこと

通常ハワイ旅行というと、一番行きやすい夏休みシーズンで5泊7日のツアーに参加すると一人あたり25万円~30万円の費用がかかってくる。家族4人(夫婦+子供2人)となると・・・旅費は軽く100万円は覚悟しておく必要があるため、お金に余裕が無いとちょっと実現するのは難しい。
しかしなんとか工夫して「格安でハワイ旅行に行きたい!」と思っている人も多いはず。そこでメジャートリップでは、この格安ハワイ旅行を実現するために知っておきたい3つのことを紹介したい。これから公開する情報をうまく組み合わせれば、満足感を保ちつつ一人10万円以内でのハワイ旅行も比較的簡単に実現させることも可能なので、ぜひ頑張ってみてほしいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
格安ハワイの知識 1:個人旅行が一番旅費が安くなる

まず最初に、ハワイ旅行を一番安くさせるコツは何と言っても「ハワイ個人旅行」をすることだ。ハワイ行きの航空券に加え、ホテル、ホテルまでの送迎の手配などを全て自分で行う必要があるが、ハワイの個人手配をマスターすれば、夏休みハワイだって一人10万円で実現可能(詳細は下の記事を参照)。

個人旅行はやったことがないとハードルが高く思えるが、ハワイ旅行に関して言えば、準備に英語が必要な場面は無いので、やる気になれば意外と簡単に手配できてしまう。ハワイの個人旅行については下の記事に詳しく説明しているので、頑張ってみたい人はぜひ参考にしてほしいと思う。

格安ハワイの知識 2:ハワイ旅行が安くなる時期

ハワイ旅行が安くなる時期があるのを知っているだろうか?ツアーでも個人旅行でも、ハワイ旅行が安くなる時期が必ずある。それは「ハワイ行き航空券が安くなる時期」にあたる。それはいつ頃かと言うと・・・
- お正月明け~4月初旬
- ゴールデンウィーク明け~7月初旬
- 8月末~12月初旬
これらの3つの時期は、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みというピークシーズンが終わった頃にあたるため、航空券代が安くなる傾向にあるのだ。もちろん、これらの時期は会社務めの人は休みにくいためこの時期にハワイ旅行をするのはちょっと難しいかもしれないが、逆にこれらの時期に有給などを使って休みが取れる人は、それだけで格安ハワイ旅行を手に入れることが容易となる。
なお、上の3シーズンのうち、ハワイ旅行におすすめなのは、ゴールデンウィーク~7月初旬までの時期(乾季)。8月末~は台風などの影響が心配になる季節でもあり、突然の欠航に見舞われる危険も高くなるし、冬場のハワイは雨季で肌寒い日もあるので、注意したいところだ。
航空券が安い=マイルの特典旅行を予約しやすい

また航空券代が安いということは、これは飛行機の座席が余り気味になっている状態なので、その時期にはマイルでの特典旅行も取りやすい。例えば夏休みなどピークシーズンにはマイルでのハワイ特典旅行なんて全然取れないANAさんでも、早めに予約をすれば、上で挙げたオフシーズンのハワイ特典航空券も取れる可能性が高い。
マイルでハワイの往復航空券を手に入れられれば、航空券代はタダ(エコノミーで往復40,000マイル / 燃油3万円ちょっとは別)なので、これだけで格安ハワイ旅行が実現できるというわけだ。
エアアジア・ハワイの航空券の最安値を狙うなら

格安航空券を手に入れるのにLCCのエアアジアのハワイ往復航空券のセール(BIGセール)を狙うという方法もある。このエアアジアのBIGセールの場合、その時の状況にもよるが、往復ハワイ航空券が3万円前後で売り出されていることも多い。また下のセール情報でもお知らせしたが、年末年始のハワイも4万円を切った価格で売り出したりすることもあり、もしも運良くそんなプレミアムチケットを手に入れられたら、ピークシーズンの格安ハワイも夢ではなくなる。

しかし、このエアアジアのセールでは1年以上も先の旅程を押さえることになるうえ、行けなくなったからといっても払い戻しは不可のチケットになるため、仕事の休みに融通が効かない人は買いにくいチケットになるので注意しよう。
格安ハワイの知識 3:ホテル選びも格安ハワイには重要

ホテル選びも格安ハワイ旅行を実現させるためには重要な要素となる。ハワイのホテルというのは、良いホテルになると一泊3万円~4万円以上するためかなり高い。しかもホテル代に加えて1日20ドル~40ドルほどのリゾートフィーという強制費用がかかってくる(コートヤードなど一部ホテルはリゾートフィーが無い)ので、ホテルの費用はかなり高額なものになる。
しかしワイキキ内であっても、色々と探していけば1泊2万円以内に収まる比較的安価なホテルを見つけることも出来る。こういうホテル選びに融通を利かせられるのは個人旅行でないと難しいのが現状なので、ホテル選択で旅費を抑えるためには、やはり個人手配でのハワイ旅行を行う必要がある。
AirBnB(エアビー)活用でハワイ旅行最安値を実現

宿泊代金を一番抑える方法。それは民泊のAirBnB(エアビー)を活用する方法だ。ホテルは高くても、民泊を利用すると、1泊1万円前後の宿泊も可能となる。

民泊になるとキッチンが付いてたり、駐車場代がタダだったりするため、自炊+レンタカーを使っての超格安のハワイ旅行も実現可能。ただ、宿泊先がホテルではないので、旅行していると言うよりはハワイに住んでるような滞在になり、またワイキキ中心部からは少し離れた場所での滞在となってしまうことも多いので、その点は注意しよう。
しかし、うまく民泊を活用すれば、あの憧れのラニカイビーチに歩いていけるぐらいのB&Bを探したりも出来たりと、かなり自由度の高いハワイ旅行を楽しめるので、普通のハワイ旅行とは別のハワイ体験がしたい場合は、冒険してみるのもおすすめだ。

良いホテルに安くで泊まりたいならマリオット アメックス プレミアムカードを活用

格安で良いホテルにお得に泊まりたい。そんな欲求を満たしたい場合は「マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)」を普段使いのカードにして、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・ポイントを貯めて、そのポイントで無料宿泊をするという裏技もある。実際、私達もメインカードを【マイレージプラスセゾンカード】から【マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)】に変更をしたことにより、同じ旅費なのにホテルのランクがググッとアップ!
また、1年ごとのカード更新時には1泊分の無料宿泊特典(50,000ポイントで宿泊できるホテルで利用可能)も付いており、この特典を使えば、ワイキキビーチマリオット、ザ・レイロウ・オートグラフコレクションあたりのホテルに1泊無料宿泊出来るので、ホテル代の節約も比較的簡単に実現可能になる。

以前の私達にとって、ホテルは【宿泊するためだけの施設】だったので【できるだけ安いのが正義】となっていたのだが、このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)に出会ってからは【ホテルライフをも楽しむ】という、旅に変化し、ラグジュアリーホテルに格安で宿泊することで旅の充実度が2倍にも3倍にも膨らんだ。本当に出会って良かったと思えるクレジットカードなので【ハワイでいいホテルに格安で泊まりたいという人にはマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)はおすすめ】だ。
マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の詳細については、下の記事にまとめているので参考にして欲しいと思う。




格安ハワイ旅行を実現させる

以上が、格安ハワイ旅行を実現するために知っておきたい3つの知識となる。ハワイ旅行と一括りに言ってもそれぞれ個人の旅行スタイルによって、宿泊先は民泊じゃなくてホテルに泊まりたいとか、エアアジアのセールは先過ぎて買えないとか、フルサービスキャリアに乗りたいとかいろいろと希望があるだろう。
自分が妥協できる部分、譲れない部分をハワイ旅行の費用と天秤にかけながら、これらの知識をいろいろと組み合わせれば、自分だけの格安ハワイ旅行を実現することができるので、ぜひ自分に合った格安ハワイ旅行を実現して欲しい。

