お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイお得情報 | 知って得するお得情報や裏技などを大公開♪ リムジン貸し切り送迎が安い!日本語OKのハワイ格安チャーター送迎
info - 旅行情報
更新日 2023年08月10日

リムジン貸し切り送迎が安い!日本語OKのハワイ格安チャーター送迎

一度は経験してみたいリムジン
Image
 格安ハワイ旅行をする時に自分で手配することが多い空港ーホテル間の送迎。送迎と一括りに言っても内容は様々で予算によっていろんな送迎の方法がある。
サムネイル 旅行情報 ハワイの空港からホテルまでの送迎方法を予算 タイプ別に紹介! ハワイ旅行での空港からホテルまでの送迎の手段のまとめ。乗り合いのシャトルバスから、プライベートなタクシー送迎、そしてハワイ旅行上級者のレンタカーまで、予算も高いものから安いものまで様々。人によっておすすめ出来る移動手段も変わってくる。
 我が家はワイキキ以外に滞在する時はレンタカーを借りて空港から宿泊するホテルやB&Bに移動するんだけど、ワイキキのホテルに滞在するときはレンタカーを借りず、事前に空港送迎を予約している。この前はエイチ・アイ・エスの混載バンの空港送迎を頼んだんだけど、その時はたまたまセールをやっていて片道1人15ドルだった。(通常は片道1人16ドル)
 普通に【混載バンでの送迎】の予約をしたんだけど、往路は【リムジン風内装のバン】で「うわぁ豪華!」と大喜びしていたら、復路はなんと【本物のリムジン】が迎えに来てくれていた!モリオも私もこれには大興奮!
 このときは【混載バン】だったので、私達夫婦以外にも人が居て相乗りをしたんだけど「ハワイには何度も来たことあるけど、リムジンに乗ったのは初めて!」と、みんな大喜びでお互いのグループ同士で写真を撮り合ったりしてとってもいい記念になった。
サムネイル 旅行情報 ホテルまで片道15ドル!サプライズありのおすすめハワイ空港送迎【ハワイ 空港 送迎】 ハワイの空港とホテル間の格安送迎の予約方法を紹介。運が良ければリムジンが迎えに来てくれるかも!?日本語OKなので、日本で予約してから向かうと安心だ。
 日本の地方で暮らしていると【リムジン】なんて普段目にすることも無く、見るとしてもテレビの中だけ。そんな夢のような【リムジンに乗っての非日常の楽しい思い出】が嬉しかった私は「モリオの両親を連れて親子3世代でハワイ旅行に行くときはリムジンに乗せてあげたいなぁ」と思い立ち、空港リムジン送迎を計画することにしたのだ。
 
 
リムジン送迎の希望プラン
Image
 今回は弟夫婦の子供も入れて総勢7人になるし、慣れない飛行機で両親も疲れていると思うので、乗り合いの送迎ではなく車1台を貸し切りにして、車種はリムジン。
 そして、空港から直接ホテルに行くとかなり早い時間に到着してしまうので、ホテルに行く前に2~3箇所ハワイらしい所に寄ってちょっとプチ観光をしてからホテルにチェックインをしたいと思っている。貸し切りならこういうプランもオリジナルで作ることができるはず。色々悩みながら計画した送迎の希望プランはこんな感じ。
【1】:「空港からホテルまでリムジンで移動」
 ※全員が同じ車に乗れて、なおかつ日本語ガイドのドライバーさんがいいなぁ
【2】:「ウェルカムのレイをかけて欲しい」
 ※以前、レイをかけてもらってとっても嬉しかったので両親にもしてあげたい
【3】:「空港からホテルに行くまでに3時間くらいの観光」
 ※みんなの体調を見ながら行く場所を決めたいので貸し切りを希望
 かなりワガママな希望が多いけど、姪っ子はまだ2歳前だから車内で寝ることもあると思うのでゴロッと寝転がれるスペースもあったほうがいいと思うし、両親も慣れない飛行機で疲れていると思うので、疲れていたら車の中で休憩をしててもいいし。両親が高齢なので、他人に気兼ねすることなくトイレ休憩もとりたい。とにかく他の人に気遣いすること無く、自分たちだけの車でゆったり移動したいなぁと思うのだ。
 
ベルトラさんのリムジン送迎プラン
Image
 早速、いつもオプショナルツアーを予約しているベルトラさんで探してみると、、、
 まず、人数と荷物の数でかなり頭を悩ませた。一度に全部を乗せられるリムジンが無いのだ。
 普通、赤ちゃんだと子供料金の設定とかありそうなんだけど、この送迎に関しては赤ちゃんも大人と同じ頭数で1人と計算するので、人数は7人。そしてスーツケースの数は5個。普通のリムジンではこの人数と荷物を一気に乗せることが出来ないのだ。
 普通のリムジンに乗ろうとすると、リムジンとは別にスーツケースを運ぶための「荷物車」(ワイキキまで50ドルくらい)というものを一緒に予約しなくてはならない。大まかな見積もりはこんな感じ。
・7人乗れるリムジンを3時間チャーター($75×3=$225)
・スーツケースを乗せるための荷物車($50)
・ホノルル空港出発オプション($50)
・7人分のグリーティング・レイサービス($30×7=$210)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計で$535。これにチップを入れたら、、、1人あたり$90~$100くらい。

 ただ、これだと自分たちの車に荷物を乗せられないのがちょっと気になる。「観光をしている私達に荷物車もついてくるのか?」とか「荷物車だけ先にホテルに向かい、スーツケースだけ先にホテルに持っていくのか?」とか「ホテルでちゃんと受け渡しができるのか?」とかすごく心配になる。どうせなら大きいリムジンにしてスーツケースも一緒に持ち歩きたいなぁ。
ベルトラで大きいリムジン(ハマーとかキャデラック)の取り扱いを調べてみたら、、、
・ロングリムジン(ハマー)を3時間チャーター($206×3=$618)
・7人分のグリーティング・レイサービス($30×7=$210)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計で$828。これにチップを入れたら、、、1人あたり$130くらい。

 ただ、このプラン、空港出発のオプションが無い(汗)。う~ん、困った。
 もう少しかゆいところに手が届くようなプランと言うか、自分でオールマイティーに組み立てられるようなツアーがないかなぁ、、、。ちょっとハワイ現地のツアー会社も調べてみよう。
 
現地ツアー会社のパイナップルツアーズさんが激安!!
Image
 ハワイの現地ツアー会社で、大きなリムジン(ハマーとかキャデラック)を持っているところって無いかなぁ、、、とネット検索して探していたら、、、なんと!ハマーのロングリムジンを持っている【パイナップルツアーズ】さんという現地ツアー会社を発見!
 そして価格表を見てみたら・・・おおお!なんと!めっちゃ安いやん!!!
 グリーティング・レイについては書いてなかったので、オプションで追加することができるかメールで問い合わせてみると、対応可能との嬉しいお返事。それも1本6ドルで!!!これはスゴい!
※レイの値段はその時の相場によって変わるかもしれないから参考程度に。
・ハマーのロングリムジン(8人+荷物)で3時間チャーター($290)
・7人分のグリーティング・レイサービス($6×7=$42)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計で$332。これにチップを入れても、、、1人あたり$50くらい???
 ベルトラさんの半額以下?ちゅうか、3分の1くらい?すごい!スゴ過ぎる!
 スーツケースも荷持車を頼まずに自分たちと一緒に持ち運べるし、こんなに安いのはありがたい!
 この【パイナップルツアーズ】さんは「ハワイに恋して」にも出演したことがある日本人女性の方がオーナーで、いろんな方面で活躍されているんだとか。メールで色々問い合わせをしたら、日本人らしいきめ細やかな対応をしてくれたので(「グリーティング・レイの色を1色ではなく色んな色で用意して欲しい」と頼むとOKしてくれたり)安心して申し込むことにした。
 レイについては、私は今まで3回【グリーティング・レイ】をかけてもらったことがあるんだけど、パープル系ピンク色のオーソドックスなレイだった。他で見た時も同じ色だったので、そのピンク系のレイが一般的だとは思うんだけど、今回は7人での旅行。みんなで写真を撮った時に7人同色のレイよりは色んな色のレイのほうがオリジナルな雰囲気があって楽しいかなぁ?と思ったのだ。
 そして、ロングリムジンのチャーターはどんな感じだったかというと・・・。
 
待ち合わせ場所は団体出口のKの乗り場
Image
 リムジン貸し切り送迎の待ち合わせ場所は団体出口から出て真っすぐ歩いた先の【K】の停留所。ここは色んなツアー会社の送迎の待ち合わせ場所になっているので、私達以外にもたくさんの人が立っている。近くに立っているツアー会社の人っぽい係の人に「パイナップルツアーズで送迎を申し込んでいるんですが、、。」と言うと、「あぁ、パインツアーさんはあそこだよ!」とすぐに場所を教えてくれたのでそこへ行くと。。。
黄色い服の女性:「アロハ~!こんにちはー!パイナップルツアーズのサエコです!」
ミヅキ:「あぁ!はじめまして!ミヅキです!今日はよろしくおねがいします!」
 ドライバーさんが待っていてくれていると思っていたら、オーナーのサエコさんが自らグリーティング・レイを持ってきてくれていたのだ!おお!ありがとうございます!色々と忙しくしている方なので、いつもお迎えをしてくれるというわけではないと思うんだけど、アットホームな雰囲気で感激。
 オーナーのサエコさんとはツアーの申し込みをする前から色々メールでやり取りをしていたので、初めて会う人とは思えない親近感。
サエコさん:「アロハ~、ハワイへようこそ!」
 と挨拶をしながら、両親や弟家族、ひとりひとりにレイを掛けていってくれる。あー、やっぱりいいなぁ。こうやってグリーティング・レイをかけてもらうのって「ハワイに来たんだ~!」っていう気分が盛り上がるし、「おもてなし」な感じがして何度経験しても嬉しい。
 実は私は若い頃は「ハワイに行ってレイをかけるなんて、お上りさんみたいでカッコ悪い!」なんて思ってたんだけど、そういうカッコつけた考え方自体が格好悪いという事に歳をとってから気づいた(汗)。
 このハワイのレイは【ただの派手な飾りでは無く】ハワイに暮らす人たちにとってとても大切な意味合いがあって「感謝の気持ちや敬愛の念」を籠めて、色んなシーンでさまざまな種類のレイが贈られるのだ。そんな素敵なレイを長年ハワイに来ることを夢にしていたモリオの両親にかけてあげたかったのだ。
 
これが8人+荷物が同時に乗れるハマーのリムジン!(12人乗り)
Image
 ハマーのリムジンを見て私が興奮していると、モリオの弟が不思議そうに辺りをキョロキョロと見回しながら、、、
モリオの弟:「兄ちゃん、オレたちが乗るのってどの車?」
モリオ:「このリムジンやでw」
一同:「え???まさか、このでっかいリムジン???」
ミヅキ:「そうw」
一同:「エエエエエーーーーー!こんな凄いリムジン、見たこと無い!」
ミヅキ:「私も実物は初めて見た(笑)」
モリオ:「オレも初めて見たw」
 もう、みんな大盛り上がりで大興奮!実はみんなを驚かせようと思ってリムジンを予約していることは内緒にしていたんだけど、こんだけ喜んでもらえたらサプライズ大成功!良かったぁ♪
 そして、私が事前にオーダーしていたオプションの【グリーティング・レイ】はオーダー通りピンク一色では無く「色んな色の花で作ったカラフルなレイ」。更に、子供には子供用の小さめのレイを用意してくれていた。想像以上の素敵なレイで感激!こんな素敵な生花のレイを10ドル以下で用意してくれるなんて凄い!サエコさん、ありがとうございます!
 これが、ハマーのリムジン(12人乗り)!大きすぎて、写真に収まりきらない!
 
ハマーのリムジンの車内の様子
Image
 あの大きなハマーのリムジンの車内はこんな感じで大きなソファータイプの座席が付いている。モリオが座っている方が運転席に近いほうで、そこは向かい合わせで座れるようになっている。
 写真の手前側(両親が座っている場所)は半分が長いソファータイプの座席で、向かい側にはグラスなんかが飾ってある。
 写真にも写っているけど、荷物も一緒に乗せているので子供の荷物を出し入れするのも簡単。荷物車を追加で頼む普通のリムジンじゃなくて、全部一緒に乗れるロングリムジンにして良かった。
 
車内の内装はピンクがテーマカラー
Image
 実はオーナーのサエコさんはピンク色が大好きということで、【パイナップルツアーズ】のテーマカラーはピンク!なのでリムジンの車内もこんな感じでピンク色が溢れている。外から見た感じは厳つい見た目のハマーのリムジンの車内がこんな可愛い雰囲気なっているなんてちょっとビックリ!
 車内がゴージャス系で統一されていたら…普段こんな豪華な車に乗る機会がない私達家族は緊張してたかもしれないけれど、この可愛らしい車内の雰囲気のお陰で、みんなめちゃくちゃリラックス。この雰囲気なら女子旅にもピッタリな気がするなぁ。
 
ドライバーさんもモリオさんw
Image
 そして、モリオと一緒にシャカサインをしているのが今回私達がチャーターしたリムジンのドライバーのモリオ(モーリー)さん。日系の方で、日本語もペラペラ。運転中も流暢な日本語でガイドをしながら目的地に連れて行ってくれる。モリオが「私もモリオなんですよ!」と言うと「エーーっ!ホントにーー!?」と2人で大盛り上がり(笑)。
 ここは日立の「この木なんの木」がある【モアナルアガーデン】。以前は入場無料だったけど、今は入場料が必要になっているので、この建物の中で入場料を払って公園内に入る。
 こういう入場料や車のパーキングフィー(駐車場代)は一般的にどの会社のチャーターも貸し切りチャーター料には含まれていないので、個別で払うようになっている。
 私達はここで入場料$6×6=$18とロングリムジンのパーキングフィー$5.5の合計$23.5を支払い。
※入場料が必要なのは13歳以上。12歳以下の子供は入場料は無料。
 ちなみに、この【モアナルアガーデン】での入場料の支払いにはクレジットカードも使えるよ。
 
日立のCMで有名な「この木なんの木」
Image
 ホテルに行く前に、両親に見せてあげたかった【モアナルアガーデン】にあるこの大木。これは日立のCMで出てくるあの「この~木何の木 気になる木~♪」のモデルになっている【日立の樹】だ。
 昭和の時代からTVで見ていたあの日立のCMの木・・・こんなに大きかったとは!と感動する。
 ドライバーのモリオさんの話では、ここは観光バスもたくさん来るので、タイミングによってはこの木の周りに100人位が集まっていることもあるんだとか。今日はたまたまほとんど人が居なくてラッキー。
 
両親も楽しそうに散歩
Image
 「この木何の木」の正式名称は「モンキーポッド」という名前で別名「レインツリー」とか「アメリカネムノキ」なんていう呼ばれ方もしている。「モンキーポッド」はハワイにはたくさん植えられていて、この公園には22本も生えているので「どれだろう?」と思うかもしれないけれど、ドライバー兼ガイドさんが「この木が日立の樹ですよ!」と教えてくれる。確かに!これだ!まるで大きな傘みたい。
 緑の芝生が眩しい【モアナルアガーデン】を仲良く散歩する両親。楽しそうでとってもいい笑顔♪
 
写真にきれいに収まる場所で記念撮影!
Image
 少しの間、この公園でゆっくり散歩をすることにした私達は、思い思いの場所で景色を楽しむ。この公園【モアナルア・ガーデンズ】には色んな種類のカラフルな野鳥が飛んできて、芝生の上をチョコチョコ歩いている。2歳前の姪っ子はそんな野鳥を見て大喜び!やっぱり自然っていいなぁ。
 私達も【日立の樹】をバックにお互いの写真を撮ろうとしていたら、、
ガイドさん:「この辺りに立つと、木の全体が写真に入るので、もっと前に来て!はい、私が撮りますから。並んでポーズをとって♪」
 と、「日立の樹」の全景が写真に収まりつつ自分たちもきれいに収まるポジションを教えてくれる。
 家族みんなでの写真も撮れたし、いい記念になったなぁ♪
 
 
次は何処に行きますかー?
Image
 しばらく【モアナルア・ガーデン】でゆっくり休憩していると、エイチ・アイ・エスのツアーのバスが3台くらいやって来て、人がたくさん来たのでそろそろ場所を移動することに。
ドライバーさん:「それじゃぁ、次の場所に行きますか?次は何処に行きますか?」
ミヅキ:「ハワイがはじめての人も居るので、滞在するワイキキを一望できるところに行きたいんですが…どこかいいところありますか?」
ドライバーさん:「それなら【タンタラスの丘】に行きますか?」
ミヅキ:「なるほど!【タンタラスの丘】ですか!夜景が綺麗で有名なところですよね?」
ドライバーさん:「そうです。夜の夜景もきれいですが、お昼間に見える景色もいいですよ。」
 なるほど、タンタラスの丘かぁ、いいかも。あとは、みんなの体調が良ければ向かうことにしよう。
ミヅキ:「みんなはどうかな?まだしんどくない?大丈夫?」
みんな:「うんうん。まだ大丈夫。」
モリオ:「よし、それじゃぁもう少し観光しよう。では【タンタラスの丘】にお願いします!」
ドライバーさん:「オーケー!」
 みんなでまたリムジンに乗り込み、次はタンタラスの丘を目指す。事前に細かい場所を計画していなくてもこうやって全員の体調を見ながらドライバーさんと相談して決めることができるのは貸し切りのチャーターだからこそ。海外旅行に慣れていない人が居るときこそ、貸切チャーターの有り難さがよくわかる。
 ハマーのリムジンの後ろ側はこんな感じ。車体にはピンクのラインも入って外装もキュート。ホント、可愛い♪
 
ワイキキの街を一望できるタンタラスの丘へ
Image
 タンタラスの丘は標高614 m。丘の上に上がるまでにはクネクネとした長い道が続く。私達が乗ったロングリムジンは1回では曲がりきれないカーブが2箇所ほどあるけれど、そんな難所もドライバーのモリオ(モーリー)さんは上手に切り返しながら登っていく。
 そして無事、眺望の良い場所に到着!本当は更に上があるらしいんだけど、ロングリムジンでは上がれないとのことなので、私達はここで景色を堪能し、写真撮影をすることに。
ミヅキ:「おかあさん、あそこに見える山がダイヤモンドヘッドで、その右側にたくさんビルが建ってるところがワイキキです!」
モリオ:「今から行くホテルはあのビルがたくさん建ってるところの真ん中あたりや。ワイキキのど真ん中に泊まるから便利やで。」
おかあさん:「へぇー!凄いわぁ。ねぇ、おとうさん♪あ!それじゃぁ、あれがワイキキの海なのね。」
ミヅキ:「そうそう。ここからだと、すごくよく見えますよね!」
 ホテルにチェックインする前にワイキキが一望できる場所に行った理由は、、、【自分たちがハワイ(オアフ島)のどの辺りに滞在しているのか?ワイキキは引きで見るとどんな風になっているのか?自分たちが見ている景色は地図で見ると何処にあるのか?】というのを把握ができれば、日本に帰ってからでも写真を見ながら色々と思い出に浸って楽しく思い出すことができるんじゃないかと思ったのだ。
 
私達も記念写真!
Image
 私達も、実はタンタラスの丘ははじめて。これ、夜景だと本当にキラキラして綺麗そう。ただ、夜は治安がちょっと心配な場所なので、タンタラスの丘で夜景を見たい人はツアーで来たほうがいいんじゃないかと思う。タンタラスの丘に夜景を見に行くツアーはベルトラさんだと混載ツアーで往復送迎付きが40ドルくらい。
 今回私達が貸し切りチャーターをお願いしている【パイナップルツアーズ】さんもタンタラスの丘夜景鑑賞ツアーをやっていて、バンに乗っての混載ツアーから5~6人が乗れるバンの貸切チャーターなど色々やっているみたい。市内のレストランやホテルでのディナー送迎を予約している人は+60ドルでタンタラスの丘の夜景鑑賞を追加することもできるみたい。

ドライバーさん:「あと1箇所くらい行けますが、どこか行きたいところはありますか?」
ミヅキ:「おとうさん、トイレはどうです?そろそろトイレに行きたいとか無いですか?」
おとうさん:「あぁ、行きたいなぁ。」
ミヅキ:「わかりました!すみません、次はトイレに行きたいのでトイレに行ける場所でお願いします!」
ドライバーさん:「オーケー!」
 父はトイレが近いことをすごく気にしていて、出発前もこのハワイ旅行もトイレのことばかり気にしていた。確かに、他の人が一緒に乗っている混載ツアーとか既成のツアーだと、この状況ならまだもう1箇所観光に行けるはずなのにトイレを優先してもらうのには気を使うし、無理がある。でも貸切チャーターなら乗っているのは家族だけなので気兼ねなくトイレにも行ける。
 貸切チャーターは小さな子供が居たり、今回の私達みたいに高齢の同行者が居る人には本当に便利で楽なのでぜひおすすめしたい。
 
ハワイで暮らすには一体どれくらいお金が必要なのか?
Image
 タンタラスの丘からこのロングリムジンを駐車してトイレに行ける場所に行く道中も、ドライバーのモリオ(モーリー)さんはハワイの歴史とか今のハワイの状況とかいろいろと興味深い話をしてくれて、「ハワイは物価が高いと思うんですが、ハワイ在住の人もやっぱり同じように感じますか?」なんていう私達の素朴な質問にも気持ちよく答えてくれる。
ドライバーさん:「ハワイに住みたいっていう人が多いですが、実際ハワイに住んだらどうなのか聞きたいですか?」
 なんていう興味津々な話も。ハワイに住もうと思ったら一体どのくらいお金が必要なのか??とか医療費の話とか。実際にハワイに住んでいる人でないと知らないような話も聞けて、すごく参考になった。
 
トイレの場所は観光もできるマジックアイランド!
Image
 そして、モリオ(モーリー)さんが連れて行ってくれたトイレの場所は「アラモアナ地区にあるマジックアイランド!」
ドライバーさん:「ここでトイレにいけますよ。トイレに行かない人はビーチへどうぞ♪」
 そう言って、モリオ(モーリー)さんはトイレに行きたい父を連れてトイレへ。
 トイレに行かない私達は、マジックアイランドを見にビーチへ。この日は土曜日なので、マジックアイランドとしてはかなり人が多い目なんだけど、それでもワイキキビーチに比べたらものすごく人は少ない。マジックアイランドはサンセットがとても綺麗で、前にモリオと見に来たことがあるんだけど、明るい時間帯は初めて。ワイキキビーチは観光客の人が多い印象だけど、マジックアイランドはローカル(地元)の人が多い感じで、かなりのんびりしてていい雰囲気。
 
マジックアイランドのビーチの透明度
Image
 気になるマジックアイランドのビーチはこんな感じ。ワイキキビーチに比べて透明度も高い気がする。湾になっているからか?波もほとんど無く穏やか。貝殻やゴミも少なそうだし、子供連れが遊ぶにはピッタリなビーチかも。
 その後、トイレから戻った父と無事合流。
ミヅキ:「おとうさん、おかあさん、どう?疲れた?」
おかあさん:「そうね、そろそろホテルに行ってゆっくりしたいかなぁ。」
ミヅキ:「わかりました。(ドライバーの)モリオさん、それではホテルに向かってください!」
ドライバーさん:「オーケー!ではホテルに行きますね。」
 少し早めだけど、時間を切り上げてホテルに向かうことにする。貸切ツアーだとこんな感じでスケジュールも自由に変更できるのが嬉しいよね。
 
ホテルに到着!ありがとうございましたー!
Image
 そうして、無事、ホテルの玄関前に送っていただいた。クヒオ通りは交通量が多いのでロングリムジンは長時間の駐車ができない。私達は急いで荷物をおろして、ドライバーのモリオ(モーリー)さんにお礼を言う。数日後に1日観光を貸切チャーターで予約しているので、またその時に再会できるかも?なんて話しながらお別れ。(実際、1日観光の貸切チャーターのときもモリオ(モーリー)さんがドライバー兼ガイドさんだった!)
 これで、空港から出発して2時間余りの観光付き送迎ツアーが終了!エアアジアでハワイに行ったときは空港からホテルに直接向かうと、チェックインするまでに2~3時間待つことになってしまうので、この待ち時間を利用しての貸切チャーターの観光は本当に楽で良かった。
 
素敵なレイを用意していただいてありがとうございます!
Image
 普通ではなかなか目にすることがないようなカラフルなレイを用意してくれた【パイナップルツアーズ】のサエコさん。ワガママを聞いていただいてありがとうございます!本当にいい記念になって、嬉しかったなぁ。こんな素敵なレイ、何度もハワイに行っている私でもテンションが上ったなぁ♪
 更に【滞在中にレストラン選びで困ったり、観光でわからないこととかあったら相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください!】と言っていただいていたので、クアロア牧場のこととかドールプランテーションのこととか質問したら、ちゃんと返事をいただけて滞在中も時間を無駄にすること無く過ごすことが出来た。何より、【ハワイの現地ツアー会社なのに日本語で対応OK】なので、英語が苦手な私は細かいニュアンスがしっかり伝わるのが嬉しかった。(日本人経営だから当たり前なのかもしれないけれど、現地で日本語で対応してもらえるのは凄く安心感がある。)
 大手のツアー会社では出来ないようなアットホームな心温まる手配をしてくれる【パイナップルツアーズ】さん。4人以上で旅行をするなら、かなりおすすめのツアー会社さんだと思う。私達は7人だったのでロングリムジンに乗る必要があったけど、5人+荷物4個までなら普通のリムジンに乗れるのでもっと安いよ♪
【5人+荷物(空港ーワイキキのホテル)のリムジン貸し切り往復送迎】
・往路$85+復路$70=往復$155
 リムジンの貸し切り往復送迎が往復155ドル。5人で乗ると往復1人31ドルって、、、ベルトラさんの混載の格安送迎と変わらない値段だよね(汗)。もちろん、片道だけでも申し込めるので、気になる人は【パイナップルツアーズ】さんにメールで問い合わせをしてみてね。きっと色々と親身になって相談に乗ってくれるはず。
 私達も復路はリムジンでは無く、普通のバン(9名+荷物)を貸切チャーターしたので更に安くて$80+チップ。普通にベルトラさんで混載の送迎を申し込むより安くてビックリ!
 支払いはクレジットカードにも対応しているし、日本円での支払いも可能。とにかくオリジナルの旅を作りたいなら、「メジャートリップを見た」と言って問い合わせるとサエコさんが親身に色々相談に乗ってくれるので、まずはメールで問い合わせをしてみてね。
 私達は個人旅行でこのリムジン送迎を頼んだけど、JTBのハワイツアーとかJALパックのハワイツアーの場合でも送迎がオプションになっているツアー旅行の場合は空港到着時点から自由行動なので、敢えてツアーの送迎は追加せず、こういう送迎を自分で頼めば、オリジナル感が出てより思い出に残るハワイ旅行になるはず。ちょっとした一工夫で素敵なハワイ旅行を楽しんでくださいね♪
JALパック・ハワイウィーク
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム