travel - 旅行記
旅行日 2017年06月30日
【LCCエアアジアでハワイ!初就航便で格安ハワイ旅行記 ブログ 30】シャークスコーヴ。その海の中。【前編】

シャークスコーヴの外観
パーキングエリアから、シャークスコーブのエリアに入っていた風景がこちら。入り口は芝生で覆われていて、その向こうの黒い岩で囲まれた池のような場所、あそこがシャークスコーブのようだ。
今回のお話の舞台場所は...

ゴツゴツとした岩場
シャークスコーヴに近づいたところ。手前にはゴールドサンドがあり、その向こうには黒いゴツゴツとした岩場が広がっている。先日訪れたカイルアビーチや、カラマビーチとは異なり、真っ白な砂と青い海、、、という感じではない。

マリンシューズがないとキツイ
この風景が、シャークスコーヴの水のすぐ近くまで来たところ。シーズンによってもう少し海が深い時期があるかもしれないが、私達が訪れた6月の終わりは、こんな感じで岩がむき出しになっており、かなり遠くまで足が届く。本当にここでシュノーケルなんて出来るのかなぁ?
モリオ:「シュノーケル、ミヅキはどうする?」
ミヅキ:「うーん、私はここで見てるわ。」
モリオ:「つまり、一人で行って撮ってこい、、、ちゅうことやなw」
ミヅキ:「うんw 多分ここ、モリオのシューズじゃないと足ケガする。」
モリオ:「そうやなぁ、見た感じ水の中も岩だらけな雰囲気やしな。分かった。行ってくるわ。」
ミヅキ:「気をつけてね~」
ここは波も立たないから、子供もシュノーケルしやすいという口コミではあるが、何気に水に入るところも岩場になっていて、滑りそうで結構危ない。ここに来る場合は、ビーサンではなく、マリンシューズを用意したほうがいいだろう。

ビーチ際
では、海の中をレポートしよう。まずはコレが足のつくあたりの近い場所の海の中。はっきり言って濁っている。ゴミみたいなのも浮いていて、正直、最初ここを見た時は水に入ったのを後悔したw一応魚は居るので、汚くても良ければ、ここでシュノーケル出来なくも、、、ない。オススメはしないが。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.