travel - 旅行記
旅行日 2017年06月29日
【LCCエアアジアでハワイ!初就航便で格安ハワイ旅行記 ブログ 23】カイルア・ファーマーズマーケット(ナイトマーケット)のオススメのお店紹介♪【前編】

ファーマーズマーケット
スムージーを飲み終わり、再びファーマーズマーケット散策へ戻る。さっきよりも人が増えたマーケット内の様子。まずは生鮮野菜や果物の値段などを軽く見ていきたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...

野菜の値段
さてこちらが野菜を売っていたブースの一つ。値段はだたい一袋1~3ドルといったのが相場になっている。写真手前で見えているプチトマトは一袋2ドル。普通のトマトも一袋2ドル。かぼちゃは重量売りで1ポンド1.89ドル。かぼちゃの重さは一つ1kg前後と考えると、この値段設定だと1個約4.16ドル、450円ぐらいの計算になる。全体的に日本とそんなに変わらない価格帯だ。物価の高いハワイを考えると、結構安い価格設定になっているのかもしれない。

南国のフルーツ
また野菜売り場には、こんな感じでパイナップルやドラゴンフルーツ、マンゴーなどの南国ならではのフルーツたちも無造作に並べられている。パイナップルは1つ3ドル。ドラゴンフルーツは1ポンド1.99ドル。マンゴーは1ポンド3.99ドル。値段から見ても分かる通り、やはりドラゴンフルーツよりもマンゴーのほうが人気なフルーツなようだ。ちなみにドラゴンフルーツは、あっさりはしているのだけれどあまり味がない。全然甘くないスイカのような味なのだけれど、ライムを絞って食べてやるとほのかな甘味が引き立っておいしくいただける。

プレートランチ
また、このナイトマーケットには食べ物を売っているお店も多く、中にはカレー、たこ焼き、ベトナムのフォーなんかのアジア料理も売っていたりする。価格帯はほぼどこも同じような感じで、ひとつ12~14ドルほど。つまり一つ1500円ぐらいするわけであるが、入っている量は結構多い。そのため二人で1つ買ってシェアする、なんて食べ方をするぐらいで調度良いかもしれない。

フォーのお店の行列
ベトナムのフォーのお店はこんな感じで、早くから買い求めるお客さんの列ができていた。かなりの人気のお店なのかもしれない。ベトナムのフォーは、米粉の麺のうどんみたいな感じのベトナム郷土料理。このハワイではベトナム系の人も多いので、こういうベトナム料理も本格的で美味しいのかもしれない。価格は1つ10ドルちょっとだったと思う。今回は買わなかったが、今度機会があれば試してみたい。

トルコ料理のお店も
マーケットの内側エリアにトルコ&地中海料理のお店を発見。店頭ではドネルケバブ(垂直の串に味付けした肉を積層状に積み上げて焼き上げる料理)が焼かれていて、あたりに美味しそうな匂いを拡散させている。この匂いに引き寄せられるかのように、人も集まってきていた。

ドネルケバブの試食
私も周りの人と同じように、ドネルケバブに惹かれて見ていたら、それを調理していたオッチャンが「食ってみな」と言わんばかりに、そのドネルケバブをちょっとだけ切り落として手渡してくれた。早速食べてみることに。直火で焼いたというよりもオーブンで焼いたようなお肉の食感でとても美味しい。目の前で焼いているので美味しさもより一層引き立つ。お昼のシナモンズでお腹パンパンになるまで食べなかったら、思わずこのドネルケバブを買って食べていただろう。

パン屋さん
さて内側エリアを進んでいくと、一番奥のところではパン屋さんのようなお店を発見。

BUY 6 BOXES, GET 7th BOX
このパン屋さん。ディスカウントショップや空港でよくやっているBUY SOME GET ONE のセールをやっていて、6つパッケージを買うと7つめはフリーになるらしい。しかも日本語でも7個目はフリーと書かれている。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.