travel - 旅行記
旅行日 2019年09月27日
【iPhone 11 Pro を求めてシンガポール旅行記 / ブログ 4】ベトナム航空 B787-9に乗って「翔んで埼玉」え!?もう到着っ(汗)!【前編】

バルクヘッド席
ベトナム航空B787-9(B789)に機内へ。関空発のフライトでは、チェックインの際に調整してもらい、エコノミークラスの最前列であるバルクヘッド席へ。さすがに一番前だけあって、足元のレッグスペースは非常に広々としている。いやいや、ほんと上級会員って、いろんな優遇特典があるから素晴らしい♪ 日本の航空会社が入っていないのが残念ではあるけれど、アジア方面への旅行が多い人には、このデルタ航空ゴールドメダリオンになれるデルタアメックス・ゴールドカードはおすすめだ。

飛行機は関空を出発
飛行機は、いよいよ関西国際空港を出発。窓の外を見てみると、遠くの雲の向こうには他の飛行機と飛行機雲が見える。この飛行機から見る空は「旅行に行くんだぁ!」って気分を盛り上げてくれるので、とっても大好きな風景の一つだ。

機内サービス
私たちを乗せたベトナム航空 B789(VN321便)の飛行機は、安定航路に入り、ベルトサインも消えてお待ちかねの機内サービスが始まる。さっきサクララウンジで食べ過ぎたが、機内食も旅の大切な思い出の一つ。張り切って食べよう♪

ベトナム航空の機内食 / 他人丼
私(モリオ)が頼んだ機内食がこちらの他人丼。日本発の飛行機ということで、ちゃんと和食メニューが用意されている。最近はLCCの搭乗が多かったので、久しぶりのレガシーキャリアの機内食をいただくことになったが、さすがはフルサービスキャリア(FSC)のベトナム航空さん。お味はなかなか美味しい。

ベトナム航空の機内食 / 鮭のクリームソース
ミヅキが機内食でチョイスしたのは、こちらの鮭のクリームソース和え。お味は普通。ちなみに私が頼んだ他人丼と、この鮭のクリームソースでは、付け添えのおかずやデザートの種類も異なっている。エコノミークラスでも色々と工夫してるんだなぁと感心する私。
食事中にはワインも用意してくれたり、食後にはコーヒーか紅茶をいただけたりと、久しぶりにレガシーキャリアに乗ると、LCCとのサービスの違いがより鮮明に分かって楽しい♪ やっぱりレガシーキャリアって良いわぁ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.