column - 旅行コラム
マリオット・プラチナチャレンジ(9滞在)を達成!なのにプラチナ会員の有効期限が半年?!ウソだろ、、、。
マリオットのプラチナチャレンジ達成!

2018年7月5日。マリオットのプラチナチャレンジを9滞在達成し、無事マリオットとSPG両方のプラチナ会員ステータスを獲得した。2018年8月1日にマリオットとSPGの完全統合が控える中、東京(1滞在)>沖縄(3滞在)>東京(1滞在)>ハワイ(3滞在)>滋賀・琵琶湖(1滞在)を1ヶ月ちょっとで巡る超短期決戦でのプラチナチャレンジが無事終了。これで、両親を連れて行く2019年1月の3世代ハワイ旅行

に向けた準備も整った。
プラチナチャレンジの最後の滞在は琵琶湖マリオット

私達の「マリオット・プラチナチャレンジ」を締めくくったホテルは、琵琶湖マリオットホテル。

実はここは、私が小学生の頃、両親に家族旅行で連れて来てもらったことがあるホテル。(当時のホテル名はマリオット琵琶湖ではなく「ラフォーレ琵琶湖」)自分が小学校時代の家族旅行で訪れたホテルが、まさかプラチナチャレンジの最終滞在地になるとは思わなかったが、これも何かの不思議な縁。この獲得したプラチナエリート会員資格で、両親にプレゼントするハワイ旅行のホテルがアップグレードされた際には、その豪華な部屋で親孝行してやろうと思っている。この琵琶湖マリオット(旧ラフォーレ琵琶湖)の滞在と、私の幼少期の思い出の旅行記は、

にておいおい書いていきたいと思う。
なに!?プラチナ会員は2019年3月1日まで有効だと!?

マリオットのプラチナエリート会員になってステータスがウェブ上で反映されると、自動的にSPG会員情報もステータスマッチが行われるようで、こちらが何も手続きしなくてもSPGホテルの会員ステータスもプラチナにランクアップ完了。そのお知らせメールが届く。
ニコニコしながらそのメールの内容を確認してみると、、、、なんと「プラチナ会員ステータスは2019年3月1日まで」とか書いてるじゃないか(汗)。このSPGとマリオットの統合前の最後のプラチナチャレンジで手に入れたプラチナ会員ステータスは、2020年の2月末までと聞いていたのに、、、これでは期間が1年も無い。話が違うじゃないか。。。慌ててSPGに電話してみる。
モリオ:「あの、すいません。先ほどプラチナ会員になりましたとメールが来たのですが、その有効期限が来年の3月までとなっていて、1年も無いのですが。」
オペレーターさん:「少々お待ちください・・・。なるほど、マリオットさんの会員のステータスマッチでプラチナ会員になられているようですね。そのため、マリオットの会員資格がこちらでも反映されているようです。」
モリオ:「なるほど、、、それではマリオットさんに問い合わせ無いとわからないですね。」
オペレーターさん:「はい、、申し訳ございませんが。」
モリオ:「ありがとうございます。」
繋がりにくいマリオットさんに電話してみるしか無い。リワード会員プログラムの窓口に電話を入れ、「現在たいへん混み合っています」のアナウンスを聞きながら電話が繋がるのを待つこと5分ほど。ようやくオペレーターさんと話せるようになった。
モリオ:「あの。最近プラチナ会員になったのですが、自動でSPG会員のステータスマッチが行われてメールが来たのですが、その案内メールには、SPGのプラチナ会員の有効期限が2019年の3月1日までと表記されてて、、、一度、私のプラチナ会員の有効期限を調べていただけますか?」
オペレーターさん:「はい、少々お待ち下さい。。。カンザキ様のプラチナ会員ステータスは、2020年2月末までとなっております。SPGへの自動ステータスマッチは1年ごとの更新となるため、1年短い期間が反映されてしまっておりますが、ご安心ください。」
モリオ:「なるほど(ホッ)、ありがとうございます。」
オペレーターさん:「いえいえ、とんでもございません。今後とも宜しくお願い致します。」
心なしか、プラチナ会員になったことで、電話での受け答えも心なしかさらに丁寧になったような・・・そんな印象も受ける。とにかく、このギリギリのプラチナチャレンジで手に入れたプラチナ会員資格は、間違いなく2020年の2月末までが期限となるようだ。やったね!よーし、今日から1年7ヶ月ほど、このプラチナエリート会員特典がどんな威力を発揮してくれるのか、今後の旅行の中でもレポートしていきたいと思う。。。。けど、、今度のハワイ旅行はAirBnbの滞在だから、、、

次のオーストラリア・パース旅行まではお預けか、、、ってオーストラリア・パースってSPG系列2件しかホテル無いのね。。。

そして、みんなが気になる【プラチナチャレンジにかかった費用の総額】は、、、下の記事にまとめているので読んでみてね。
