hotel - ホテル
キロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道 のアフタヌーンティー!
キロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道 でのアフタヌーンティー

キロロリゾートの敷地内にあるキロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道でのアフタヌーンティーを実体験レポート!このアフタヌーンティー会場となるのは、キロロ トリビュートポートフォリオホテルのレセプションフロア(1F)にあるオールデイダイニング / レストランの「アルパイン・ブラッセリー」。
ホテルのアフタヌーンティーというと、なかなかお値段がかかってきそうな雰囲気ではあるが、実際に利用してみると、マリオット・ボンヴォイの会員向けのディスカウント特典も用意していたりと意外なほどお得感があってびっくり!そんなキロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 のアフタヌーンティーを、スイーツの写真と一緒にお届けしたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
アルパイン・ブラッセリーの場所とアフタヌーンティーの時間帯

アフタヌーンティーの会場であるオールデイダイニング「アルパイン・ブラッセリー」の場所は、レセプションカウンターの向かい側。このレストランは通年を通して毎日10:00~23:00(ラストオーダー)までやっているが、アフタヌーンティータイムは14:30~17:00までの間。
この時間帯は、ゲストは観光やアクティビティに出かけている時間帯なのか、レストラン内にはあまり人はおらず、とても静かな雰囲気だ。まぁ、私達が訪れているのが8月終わりの北海道はオフシーズンなので人が少ないだけかも。
アルパイン・ブラッセリーの中の雰囲気

アルパイン・ブラッセリーの中の雰囲気がこちら。席はクッション性のあるチェアとテーブルが並んでいる。天井からは液晶テレビが設置されていて、スポーツ番組が掛かっている。イメージとしては、スポーツバーとレストランを足して2で割ったような、そんな感じ。スキーリゾートであるキロロのホテルらしい雰囲気だ。
アフタヌーンティーのメニュー

席についたところで、今回の目的であるアフタヌーンティーのメニューを頼もう。このアフタヌーンティータイム(14:30~17:00)では、メニューはこのアフタヌーンティーのみが基本となっている。その内容は、2人分のスイーツ+飲み物で3,200円。普通、ホテルでのアフタヌーンティーの場合、1人分ぐらいの料金設定が2人分になっているので、これはかなりお得なアフタヌーンティーではないかと思う。
さらにマリオット会員の割引適用も

そして、このお得なアフタヌーンティーが、さらにマリオット会員だとディスカウントの特典が受けられる。私達も持っているマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)があるとマリオット・ボンヴォイ・ゴールド会員になるので「15%オフ」となる。

またルームチャージ(部屋付け)にすればホテルでの利用料金となるので、1ドル利用ごとに12.5ポイントのマリオット・ボンヴォイ・ポイントを獲得(ゴールド会員の25%ボーナスを含む)。さらにクレジットカードのホテル利用で100円ごとに6ポイント入ってくる。
おっと、入ってくるポイント計算を考えている間に、シェフの方が私達のアフタヌーンティーのスイーツを持ってきてくれたようだ。
ボリューム感たっぷりのスイーツタワー

やってきたアフタヌーンティーのスイーツタワーがこちら。どのお菓子も二人で分けられるような品揃えになっているが、いやいや、それにしてもすごいボリューム感のあるスイーツタワーだなぁ。
上段はジェラートとチョコレート

スイーツタワーの一番上には、ジェラートとチョコレート。ジェラートは2つ用意されているが、一つはカシスのシャーベットで、もう一つはマカデミアナッツとピスタチオのアイスクリーム。
モリオ:「ミヅキ、どっち食べる?」
ミヅキ:「うーん、カシスかなぁ?」
モリオ:「わかった。じゃあマカデミアナッツもらおうかな。」
ミヅキ:「うーん、でもマカデミアナッツも美味しそう。」
モリオ:「わかったわかった。両方とも半分ずつにしようか。」
こういうスイーツタワーって、目で見ても楽しめるので甘い物好きにはたまらない(笑)。
中段には各種ケーキ

中段には、パウンドケーキ、ほうじ茶のロールケーキ、ベリーを添えたガトーショコラが置かれている。この段はどれも2つづつ用意されているので、何を食べるかで喧嘩になることはない(笑)。
下段はパン系

下段にはクロワッサン、マカロン、そしてチーズ風味のスコーン、と、パン系が並んでいる。こちらも各種類2個ずつ用意されている。個人的にはもう少しクロワッサンをサンド風にするとか少しデコレーションしている方が好みかなぁ…なんて。
どれから食べようか悩む

さて、どのスイーツから食べようか悩む私(モリオ)。上のジェラートは早く食べないと溶けるとして、、、でも、下のクロワッサンの上にジェラート載せて食べても美味しいかなぁ・・・。色々と種類が豊富なので、どれから食べるか考えるだけでも楽しいアフタヌーンティーのスイーツタワーだ。
ドリンクメニュー:カプチーノ

さて、このアフタヌーンティーにはコーヒーか紅茶 / ハーブティーの飲み物も付いてくる。コーヒーも普通のコーヒーだけでなく、カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソも選択可能。(コーヒーはイタリア illy社)私はカプチーノをいただくことにした。
ドリンクメニュー:ハーブティー

ミヅキは飲み物にはハーブティーのアーユルヴェーダ ハーブ&ジンジャーをチョイス。紅茶 / ハーブティーにはドイツ Ronnefeldt の7種類(ダージリン、アールグレイ、ジャスミン、ローズヒップ、カモミール、ハーブ&ジンジャー、ウェルネス / ルイボスなどのMIX)の紅茶、ハーブティーが用意されていた。
お腹いっぱいになるアフタヌーンティー

このアフタヌーンティーはしっかりと量があるので、全部食べるとかなりお腹いっぱいになる。アフタヌーンティーは軽食なのでパンが数種類あるのはわかるんだけど、ロールケーキ、スポンジケーキ2個、パウンドケーキ、クロワッサン、スコーンといった感じでスポンジ系とパン系が多く、かなりお腹にズッシリ来るアフタヌーンティーだった。これは、、、ディナーまでにお腹が空くかな。ちょっと心配だ(笑)。ごちそうさまでした!
レストランの店頭にも各種ケーキ

アフタヌーンティーを食べ終わったあとは、カウンターでレシートにサインをしてチェックアウト。なお、部屋付にすれば会員情報が紐付けられているので、レシートに割引が適用される。もしも割引が付いていない場合は、マリオット会員であることを申告して割引をちゃんとレシートに反映させてもらおう。
さて、お店を出る際、この店頭のケーキのショーウィンドウを見たんだが、このスイーツは朝里岳の頂上カフェに置いてあったケーキやパイと同じものが並んでいる。

なるほど、このキロロリゾートの敷地内では、どこでもほぼ同じスイーツが提供されているようだ。
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 でのアフタヌーンティー

キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 でのアフタヌーンティーはいかがだっただろうか。内容としては、クロワッサンなどはティラミスなどの他のスイーツだったほうが良かったかなぁと思うが、まぁ、それでもマリオットの会員割引で1人1,400円足らずでホテルのアフタヌーンティーを楽しめるのだから、これはかなりお得ではないかと思う。
ただかなり量も多いので、あまりディナーに近い時間帯に食べると、晩御飯が食べられなくなってしまうので、利用の際には注意が必要だ。でも、北海道の大自然リゾートでの午後のひとときに、こんなティータイムも楽しいので、このアフタヌーンティーが開催されている時間帯に余裕があれば、このキロロ トリビュートポートフォリオホテルのオールデイダイニング「アルパイン・ブラッセリー」を訪れて、お腹いっぱいスイーツを楽しんでみるのもおすすめだ。
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
