お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP シェラトン北海道キロロリゾート マリオット宿泊記 シェラトン北海道キロロリゾート 朝里岳パノラマゴンドラで朝里岳頂上へ!
tourism - 観光

シェラトン北海道キロロリゾート 朝里岳パノラマゴンドラで朝里岳頂上へ!

朝里岳パノラマゴンドラ
Image
 シェラトン北海道キロロリゾート隣接のゲレンデにある朝里岳パノラマゴンドラに乗って、朝里岳(あさりだけ)の頂上まで行ってみた。この観覧ゴンドラは、夏季は往復 大人1,500円 / 子供1,000円、冬季は往復 大人2,100円 / 子供1,300円(スキー、スノーボード持ち込みは別料金)で利用できる観光向けのパノラマゴンドラとなっている。
 今回私達はシェラトン北海道キロロリゾートに8月末の晩夏シーズンに訪れた際、この朝里岳パノラマゴンドラに乗って、朝里岳(あさりだけ)の頂上まで行ってきたので、その時の様子を紹介してみたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
ゴンドラ乗り場はシェラトン北海道のすぐ裏
Image
 この朝里岳パノラマゴンドラの乗り場は、シェラトン北海道キロロリゾートのすぐ裏手にあるゲレンデの端。今写真で左に見えている建物がそのゴンドラ乗り場となっている。私達が訪れたのは夏シーズンなので、ゲレンデと言っても山は一面力強い緑が生い茂っている風景が見える。なお、夏休みシーズンはゴンドラは毎日運行しているが、オフシーズンになると週末だけの運行とかになっていることもあるので、ちゃんとキロロリゾートの公式ページでスケジュールを確認して訪れるようにしよう。
 
ゴンドラのチケットはマウンテンセンターでも購入可能
Image
 この朝里岳パノラマゴンドラのチケットは、乗り場でも購入可能であるが、シェラトン北海道キロロリーゾートに隣接されたマウンテンセンターの受付でも購入可能。この受付では、現金のほか、クレジットカードでの支払いにも対応しているのでとても便利だ。
 
ゴンドラのチケットGET!
Image
 そうして私達はゴンドラのチケットをゲット!これを持ってゴンドラ乗り場まで向かうとしよう。
 
ゴンドラ乗り場へ
Image
 ゴンドラ乗り場へは、こんな感じで案内が色々と書かれているので迷うことはない。なお、このゴンドラでは朝里岳の山頂まで向かうのだが、そこから隣の山である余市岳へ向かう山道もあるようだ。
 
ゴンドラ乗り場に到着!
Image
 ゴンドラ乗り場の建物内に到着!施設内には、この周辺のオフピステマップ(非圧雪面エリアのマップ)や、今日の朝里岳山頂のコンディション情報などが掲示されている。山頂情報は今日の8時30分のものらしいが、8月の終わりでも朝方の気温は13℃とかなり寒い。さすが山の上だなぁ。
 
余市岳までの山道コースの案内も
Image
 また、朝里岳から余市岳までの山道コース(約4km)についての案内も書かれている。ルートは登りが約2時間、下りが約1.5時間とのことであるが、登山には入山届が必要とのことなので、ちゃんとした山登りの装備で訪れたほうが良さそうだ。なお、この朝里岳周辺はヒグマの生息地でもあるとのことなので、この夏場には熊よけ対策(鈴など)も必須装備となる。
 
パノラマゴンドラへ乗車
Image
 それでは、やってきたパノラマゴンドラに乗って朝里岳の山頂へと向かってみよう!
 
ぐんぐん山を登るゴンドラ
Image
 ぐんぐん山を登っていくゴンドラ。結構な傾斜と高さがあるので、高所恐怖症の私(モリオ)にはちょっと怖い場面も・・。(写真では平静を装っているが、実は目が泳いでいるw)
 
クマザサ?
Image
 ゴンドラの下にはこのキロロ周辺の緑が広がっているが、その緑をよーく見てみると笹の葉の形をしている。もしかしてクマザサ? なるほど、この地域はヒグマの生息地と聞いているが本当のようだ。でもこんな場所で熊に会ったら、、、やだなぁ。いや、どこで会っても嫌だけど。
 
雄大なキロロの自然
Image
 ゴンドラはどんどんと朝里岳の山頂へと向かっていく。冬にはこの地域は白銀の世界が広がっているのだろうが、この夏の風景というのも、緑が力強くて見ていてとても心地が良い。日本の中ではあるけれど、どこか知らない海外に来たような、そんな雄大な自然が目の前には広がっている。この風景を見るだけでも、このゴンドラに乗る価値はあるね。
 
朝里岳山頂に到着
Image
 15分程のゴンドラ遊覧の末、朝里岳山頂に到着した。山頂でもキロロリゾートスタッフが待機しており、私達のゴンドラの扉を開けてくれる。それにしても、スタッフの人は結構ごつめの上着を着てるけど・・・外に出ると寒いのかな?
 
朝里岳の山頂の風景
Image
 ゴンドラを降りて朝里岳の山頂に立つ。天気が良いので日が当たっている場所は暖かいが、日陰に入ると結構寒い。この朝里岳は標高1180m。そこから見渡すキロロの大自然はほんと素晴らしい。シェラトン北海道からゴンドラ15分でこんな雄大な自然が目の前に広がるとは。ほんとすごい。
 
ルピナスの花も発見!
Image
 山頂付近の草花に目をやると・・なんとそこにはルピナスの花も!まさか北海道でもこのルピナスの花が見られるとは。そういえば、この朝里岳の山頂付近のルピナスの花は、こんな風にポツンと咲いてるだけで、群生してる感じは無い。
サムネイル 旅行記 ルピナスの花が咲いている テカポ湖の目的地まであと僅か。そんな場所で私達は初めて「ルピナスの花」が咲いている場所を見つけた。ピンクや紫の鮮やかな色で見る人を魅了するこの花。こんなに美しい花が、外来種の害草だなんて、もったいない・・・。
 ニュージーランドのテカポ湖では、繁殖力が強い外来種の害草として扱われてたけど、ここ北海道では、単なる花の一つとしての認識のようだけど、日本の雑草たちの繁殖力もルピナスに負けずにたくましいのかもしれないなぁ。
 
外には展望台
Image
 ゴンドラ乗り場の建物の外には、展望台やトイレなども用意されている。山の上なので、若干廃墟のような雰囲気が漂っているが(笑)。
 
朝里岳の展望台からの眺め
Image
 展望台には、テーブルとチェアが用意されていて、くつろぎながらこの朝里岳の風景を楽しむことができる。ほんと、いい景色だ。
 
余市岳への山道入口
Image
 展望台のすぐ近くには、隣の山である余市岳の頂上へと通じる山道入口も。この道のすぐ先には旧展望台もあるとのことだが、、、笹の葉に囲まれた道で、熊が出てきてもおかしくなさそうなので、入り口で写真を撮るだけにしておこう。
 
登山口には注意書きも
Image
 この登山道の入口には熊に関する注意書きも書かれている。山道から戻って来た人の格好も、ちゃんとした山登りの格好で、さらにしっかり鈴を身に着けていたので、本当にこの登山道を進む場合は、ちゃんと入山届を出した上で、しっかり装備をして望んだほうが良さそうだ。
 
ニイサの鐘
Image
 朝里岳にあるという恋人たちの聖地「ニイサの鐘」も発見。高々に鐘を鳴らすミヅキ(笑)。さて、このプロポーズにふさわしいとされる「恋人の聖地」と認定された場所は全国で138箇所あるらしく、ここ北海道でも5箇所存在するようだ。
 この恋人の聖地というプロジェクトは、「少子化対策と地域の活性化への貢献」をテーマに2006年より地域活性化支援センターという特定非営利活動法人が始めた活動、とのこと。確かにこの場所は素晴らしい風景だし、プロポーズするにはもってこいの場所かもしれないな。興味のある人は、ぜひここで鐘を鳴らしてみよう♪ ちゅうか、ミヅキ、鐘鳴らしすぎw
 
誓いのフェンス
Image
 また、ゴンドラ乗り場の建物内には、この恋人の聖地プロジェクトの一環で、誓いのフェンスと名付けられたものも設置されている。どうやら、永遠の愛を誓う二人がその思いを胸にこのフェンスに南京錠を掛けるもののようだが、そういや、似たようなものがコペンハーゲンにもあったなぁ。
 
南京錠はガチャで買うらしいw
Image
 しかし、このフェンスに掛ける南京錠は、なんとガチャで500円で購入可能。その名も「KIRO LOCK」。真面目に企画してるのか、それとも半分ジョークで企画しているのかは定かではないがw まぁ、この永遠の愛を誓う南京錠を、まさかのガチャで買ってしまうあたり、日本らしくてなんだか良いね。
 
朝里岳山頂のカフェ「ASARI VIEW」
Image
 さて、朝里岳山頂付近を探索し終え、すこしのどが渇いたので、ゴンドラ乗り場の建物内にあるカフェレストラン「ASARI VIEW」に立ち寄ろう。ここは簡単な食事もできる無料休憩所となっており、ゴンドラで朝里岳山頂にやってきた人なら誰でも利用可能だ。
 
入り口にはカウンター
Image
 カフェの入口を入るとすぐにスイーツが並べられたカウンターが現れる。
 
ケーキや飲み物など
Image
 そのカウンターのショーウィンドウには、ケーキ(500~600円前後)や飲み物、ミヅキの大好きなスイカ(500円)、そしてビール(1本380円)なんかも並べられている。ケーキの種類は、キロロリゾート施設内で売られているものと同じものが並んでいるので、ここの経営もキロロリゾートが取り仕切っているようだ。ビールの価格もシェラトン北海道の売店と同じ。
 
カフェの店内の様子
Image
 ASARI VIEW のカフェ店内の様子がこちら。閑散としているのかと思いきや、意外にも数組のゲストが利用している。
 
見晴らしの良い店内
Image
 店内の席からは、こうして朝里岳の山頂風景を眺めながら休憩することができる。私達が訪れたときはまだ暑い夏の時期だったので、窓にはハエなど、虫がいたりしてたので、虫嫌いの人はちょっと嫌かも(笑)。まぁ、山の中なので、虫が居るのは仕方がない。
 
ケーキセットを注文
Image
 せっかくやってきたので、私達もケーキセットを注文することに。ケーキセットは、好きなケーキを選べてドリンク付きで850円。私は甘そうなシュークリームとアイスコーヒーをチョイス。そこそこ美味しい。
 
凝ったパウンドケーキ
Image
 ミヅキが注文したのは、食べるときに掛けるソースが付いた凝ったパウンドケーキとアイスコーヒー。お味は、ちょっとぱさついててモサモサしてるので、私的にはシュークリームのほうが良かったかな。
 
支払いはクレジットカードOK
Image
 食事の支払いは、キロロリゾートが運営しているお店だけあって、現金のほか、クレジットカードでの支払いもOKだ。
 
ゴンドラに乗ってシェラトン北海道キロロリゾートに戻る
Image
 それでは、カフェでスイーツを食べてほっこりしたところで、そろそろゴンドラに乗ってシェラトン北海道キロロリゾートに戻ろう。帰りのゴンドラからの景色がこちら。往路よりも高さを感じるので、外を見るのがちょっと怖い感じ・・・慌てて目をそむける私(モリオ)。ふぅ・・怖い怖い。なお、ゴンドラはそんなに揺れないので乗り心地は快適。でも夏場は機内は蒸し暑いので、窓を開ける必要がある。
 
朝里岳パノラマゴンドラに乗って
Image
 朝里岳パノラマゴンドラに乗って、朝里岳の山頂付近に行ってみたが、思ってたよりも見どころが多くて、なかなか楽しい北海道の観光タイムを満喫することができた。ゴンドラの利用料金は、1人往復1,500円(夏季)するけれど、片道15分ほどの道のりでこのキロロの山の風景を堪能できるし、高低差の迫力もあるので、シェラトン北海道キロロリゾート、キロロ トリビュートポートフォリオホテルに滞在した際は、このパノラマゴンドラを利用するのをおすすめしたいと思う。それでは、朝里岳パノラマゴンドラで楽しい北海道旅行の思い出を!
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム