お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 / カテゴリー6 - マリオット宿泊記 キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 の朝食ビュッフェ
hotel - ホテル

キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 の朝食ビュッフェ

キロロ トリビュート ポートフォリオ ホテル 北海道 の朝食ビュッフェ / バイキング
Image
 キロロリゾート施設内にあるホテル「キロロ トリビュート ポートフォリオ ホテル 北海道」の朝食ビュッフェ / バイキング を実体験レポート!
 このキロロ トリビュート ポートフォリオ ホテル 北海道の朝食ビュッフェの特徴は、日本の、それも旬な食材が豊富な北海道の中のリゾートホテルということで、和食メニューが豊富な朝食バイキングとなっている。一体どんな料理が用意されているのか、実際に食べてレポートしていきたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食バイキング会場
Image
 キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食バイキング / ビュッフェ会場は、ホテルの2階にあるメインビュッフェダイニング「ワールドビュッフェ ポップ」。朝食の営業時間は 6:45~10:00(受付終了は9:30)と少し早めの時間帯設定になっている。
 料金は大人2,600円、子供(4~12歳)1,300円、幼児(3歳以下)は無料となっている。また、マリオット・ボンヴォイ・プラチナ、チタン、アンバサダーの会員は、チェックインのウェルカムギフトとして、この朝食ビュッフェをウェルカムギフトとして選択も可能となっている。(同伴者1名まで)
 
朝食ビュフェの席は自由席
Image
 朝食ビュッフェは自由席となっており、好きな席に座ることができる。窓際の席が一番人気だが、窓の近くは2人席が多い。自分の座る席が決まったら、入り口で受け取るタグ(写真でミヅキが持っているタグ)を置いて席の確保は完了となる。タグは表面が食事中、裏面が食事終了の文字が書かれているので、食べ終わった際はタグを裏返して席を離れよう。
 
朝食ビュッフェレストランの様子
Image
 キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食ビュッフェレストランの様子がこちら。写真は少し遅めの時間帯に撮影したものであるが、まぁまぁ空いているが、このホテルは団体のツアーゲストも多いので、混み合う時間帯はかなり席が埋まってしまうので、利用する際は時間に余裕を持って訪れたいところだ。
 
キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食ビュッフェをチェック!
Image
 それではお待ちかね。キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食ビュッフェのメニューをチェックしていこう。
 
ジュースコーナー
Image
 ジュースコーナーには、フルーツジュースやトマトジュースに加え、デトックスウォーター、さらにはカシス酢や黒酢などの各種酢のドリンクも置かれている。お酢はモンゴロイド系の私達にとっては、筋肉の疲労などを回復させてくれる重要な食材として、無くてはならないアイテム。それをこんな感じで数種類用意しているとは、キロロトリビュートポートフォリオホテルの朝食バイキングは、かなり健康志向のある朝食であることが分かる。
 
コーヒーサーバー
Image
 コーヒーサーバーももちろん完備。カプチーノやアメリカンなどもいただけるが、デカフェタイプは用意されていない。
 
ドリンクバー
Image
 ドリンクバーにはペプシコーラや、ボスのアイスコーヒーなども置かれている。横は製氷機。
 
コンチネンタルブレックファストコーナー
Image
 朝食の定番である、ハムやベーコン、マッシュポテト、温野菜といったコンチネンタルブレックファストコーナー。
 
炊き込みご飯
Image
 炊き込みご飯も用意されている。朝からほっこりする朝食が食べられるなんて、幸せだ。
 
お漬物 / ピクルスコーナー
Image
 お漬物 / ピクルスコーナーには、白菜の浅漬、切り干し大根、ひじきの和え物なども並んでいる。
 
自家製豆腐コーナー
Image
 自家製豆腐コーナー。こちらのコーナーはかなり人気のようで、お豆腐がほとんど余っていない。
 
厚焼き玉子や焼き魚
Image
 厚焼き玉子に焼き魚コーナー。魚の種類はその日によって異なる。
 
根野菜の煮付け
Image
 ホットミールプレートには、根野菜の煮付けなども盛り付けられている。こんな感じで、本当に和食メニューが豊富な内容の朝食バイキング / ビュッフェだ。
 
おすすめの麺類コーナー
Image
 さて、和食メニューをザーッと目を通してきたが、このキロロトリビュートポートフォリオホテルの貯食ビュッフェ会場には、角のあたりにこちらの麺類コーナーが用意されている。私がここの朝食で一番気に入ってたのが、こちらの麺類コーナーだ。
 麺のメニューは、日によって、うどん、もしくは蕎麦がメインになっており、注文するとコックさんが作ってくれる、クッキングコーナーとなっている。
トッピングはとろろ昆布
Image
 トッピングは自分で麺のお碗に盛り付けるが、そのトッピングの具材は、唐辛子、ネギ、そして北海道産のとろろ昆布。このとろろ昆布がまた美味いんだなぁ。
 
ヨーグルトコーナー
Image
 さて、ビュッフェテーブルに戻ろう。こちらはヨーグルトコーナー。ヨーグルトの横にはフルーツポンチも置かれている。
 
フルーツコーナー
Image
 フルーツコーナーにはバナナやライチ、パイナップル、スイカ、オレンジなどが置かれている。スイカは一番人気のようで、バナナはみんな好きじゃないのかあまり気味(笑)。
 
ソフトクリーム
Image
 このキロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食バイキングには、ソフトクリームサーバーも用意されている。食欲が無いときでも食べやすいソフトクリーム。私も食後には必ずいただいていた。
 
パンコーナー
Image
 パンコーナーにはブレッドの他に、クロワッサンやデニッシュ、マフィンなど。
 
サラダコーナー
Image
 サラダコーナーは、野菜の食材の種類は少なめだが、ドレッシングは6種類ほどが用意されている。
 
エッグコーナー
Image
 キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食ビュッフェには、みんな大好きなエッグコーナーも設けられており、オーダーすれば、オムレツなどを作ってくれる。
 
食材は選択してオーダー
Image
 オムレツに入れる食材は、お好みのものをチョイスして作ってもらうことができる。それにしても、レストランのオムレツって、なんであんなにキレイにできるんだろうなぁと、このオムレツを作っている場面を見ながらつくづく思うわけだ。ひっくり返すのが難しいんだよなぁ・・。
 
朝食ビュッフェを盛ってみた
Image
 さて、朝食ビュッフェのメニューを一通り見てきたところで、私達が実際にいただいた朝食ビュッフェのプレートも紹介していきたい。
 
ミヅキの朝食プレート
Image
 ミヅキが盛ってきた朝食プレートはこちら。和食を中心とした、バラエティに富んだビュッフェらしい朝食プレートだ。このキロロトリビュートポートフォリオホテルのビュッフェ会場には、お皿の中が9つに分かれたお皿も用意されているんだが、このお皿を取ってしまうと、ついついこうして色んなものを持ってきたくなる(笑)。
 
モリオの朝食
Image
 私の朝食は、こちらの麺類と炊き込みご飯のみ。この「朝からうどんや蕎麦」というのが、今回、私がキロロトリビュートポートフォリオホテルにやってきてハマった朝食スタイル。他におかずもあるけれど、これが一番美味しくて好きだったなぁ。
 
食後にアイスクリーム
Image
 食後にはフルーツを添えたアイスクリームで〆。普段、朝なんて、パン1つだけ・・・みたいな生活を送っているんだけど、こうしてホテルに泊まって食事をするとどうしてもバクバク色んなものを食べてしまい、カロリー過多に・・・。おかげで、旅行から帰ってくると、いつも1kgほど体重増えてるんだよな・・・どうすればいいのか、非常に悩んでいる今日このごろ(汗)。
 
キロロトリビュートポートフォリオホテルの朝食ビュッフェ・まとめ
Image
 キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食バイキング / ビュッフェは、毎日のメニューはそれほど変わらないけれど、和食を中心としたメニューが豊富なので、とても楽しく美味しく食事ができる朝食となっている。なお、同じキロロリゾート内にあるシェラトン北海道キロロリゾートの朝食とは、ほぼ同じメニュー内容となっている。
サムネイル ホテル シェラトン北海道キロロリゾート 和食が充実の朝食ビュッフェ! シェラトン北海道キロロリゾートの朝食ブッフェ / ビュッフェ を実体験レポート!日本のホテルだけあってメニューには、和食の料理も多く用意されており、さらに北海道の食材を使ったものも用意されているので、朝食ビュッフェだけでも北海道旅行ならではの食事が楽しめる内容となっている。
 それにしても、このキロロトリビュートポートフォリオホテルの朝食は、北海道ならではの食材を使った様々な料理を置いているので、北海道旅行にやてきた気分を盛り上げてくれるのは間違い無し。料金も税金+サービス料込みで2,600円と、ホテルの朝食にしてはお得な価格設定となっているので、キロロトリビュートポートフォリオホテルに滞在した際には、足を運んでみるのをおすすめしたいと思う。
 それでは、キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道の朝食バイキングで、北海道ならではのたのしい朝食タイムを!
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム