お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイお得情報 | 知って得するお得情報や裏技などを大公開♪ はじめてのハワイ旅行・注意点5:数万円の高級化粧品が没収!
info - 情報

はじめてのハワイ旅行・注意点5:数万円の高級化粧品が没収!

はじめての海外旅行はいろんなことが心配になるのは当たり前
Image
出展:メジャートリップ:ワイキキビーチ
 はじめての海外旅行というと、いろんな事が心配になったり戸惑ったりしがちだと思うけど、日本とは別の国に行くのだから当たり前。特にハワイ旅行に関しては色んな情報が多すぎて「何をどうすればいいのか?」「何から準備すればいいのか?」頭がこんがらがってしまう人も多いはず。
 「初めてハワイに海外旅行に行きたいと思うのですが、注意する事とかありますか?」とか「ハワイ旅行の【これだけは押さえておけ】みたいなのってありますか?」というお問い合わせを数件いただいているので、年に6回以上海外旅行に行き、そして年に3回はハワイ旅行に行くモリオとミヅキが【ハワイ旅行の時にこれだけは注意しておきたい】というポイントを簡潔にそして詳しく解説したいと思う。
 今まで、注意点を1~4に分けて書いていたんだけど、今回(2018年6月)ハワイ旅行に行った時に空港の保安検査の場面で色々とトラブルを目の当たりにしたので、それについて詳しく解説していきたいと思う。
 今回は【絶対注意したい事・その5】何万円もする高級化粧品を没収された話■だ。その1からその4までの注意点は下のリンクからどうぞ。

 
 
100ml以上のペットボトルなどの飲み物は未開封でも持ち込みできない
Image
 みんな知っていそうで意外と見落としがちなのが【飲み物の容量】。
「未開封のペットボトルとかだと、危険物を混ぜたりすることもできないし、未開封のものは持ち込みできるだろうな。」と思うかもしれないけれど、実は未開封であっても100ml以上の容量がある液体は空港の保安検査を通過することは出来ない。
 今回(2018年6月)のハワイ旅行では、未開封のペットボトルや飲み物をバッグに入れたままX線検査装置に通してしまって、エラーになって係の人に止められている場面を数件見かけた。
 ちなみに、エラーが出ると係の人が「バッグの中を見せてください」と言いながら勝手にバッグの中を開けてガサガサとバッグの中身をチェックして、X線検査で100ml以上の液体があると判断された物(ブツ)を取り出すことになる。そして、見つかった100ML以上の液体物は未開封のジュースやお水であっても没収となり、その場で捨てて行かなくてはならない。
 これは、日本の空港やハワイの空港に限らず、世界中の空港で同じように検査されて、同じように没収される。
 昔はもっと緩かったし、飲み物なんていくらでも持ち込みができていたんだけど、今は世界のどこでテロが起きても不思議じゃない世の中になってしまったので、どこの空港でも手荷物の検査はとても厳しくなっている。厳しい検査も【自分たちの安全のため】だと思えば有難いシステムだ。
 なので、もしも機内で飲みたいものがあるときには100ml以内のペットボトルや紙パックの飲み物にするように心がけよう。
 
 
空港まで持ってきた100ml以上の飲み物は保安検査の前に飲んでしまおう
Image
出展:メジャートリップ
 そして、空港まで持ってきた100ml以上の飲み物は保安検査のところまで行くとどうせ没収されるのだから、もしも「捨ててしまうのは勿体ない!」と思う人は保安検査に行く前にグビグビと飲んでしまおう。
「もう、お腹いっぱいで飲めない―!」という場合は諦めて捨てるしかない。保安検査の近くにはペットボトルなどの飲み物を捨てるゴミ箱が設置されていたりするので、そこに余ったペットボトルを捨ててから保安検査に向かおう。
※LCCでは、機内に持ち込んだ飲み物や食べ物を飲食することは禁じられているので、機内販売で購入したものを飲食するようにしよう。
 
化粧品や日焼け止めの容量も注意!
Image
 そして見落としがちなのが、化粧品や日焼け止めなどだ。例えば、日焼け止めや日焼けオイルなんかは100ml以上の容器が多いので、注意したい。
 そして、液体ではなくクリーム状のものでも100ml以上になると没収されてしまう。前にアメリカのロサンゼルスに行った時にはチューブに入った高価なクリームを捨てるように指示されても従わず、結局要注意人物を連行する部屋に連れていかれそうになっている中国人も見かけたことがある。
 
何万円もする高級化粧品が没収された話
Image
 そして今回のハワイ旅行では、私たちが乗り込んだスクートの機内でちょっとした騒ぎがあった。お土産に買った125mlの高級化粧品を「25mlオーバーだけなら大丈夫だろう」とそのまま手荷物として持ち込もうとしてトラブルになり、保安検査場を通過することができず、飛行機に乗り遅れそうになった人が居たのだ。
 グループでの搭乗だったため、同じグループの人が「もうすぐ来るから」と、なんとか離陸を待ってくれるように頼みこんで離陸の時間を5分ほど伸ばして待っている間になんとか滑り込みセーフで機内に乗り込む事ができた。
 その人は100mlオーバーしたものはダメという事は知っていたんだけど、その化粧品を買ったお店の人が「小さい容器だからこのくらいなら機内持ち込みは大丈夫だと思いますよ」と言っていたので、トランクの中に入れないで機内持ち込み手荷物の中に入れて持ってきてしまったとのことだった。
 が、実際に保安検査のところまで来た時にX線検査装置で容量オーバーが見つかり「捨てなさい」「捨てたくない」のやり取りでそこから一歩も進むことができなくなってしまったのだ。たった25ml超えているだけでも保安検査は通してくれない。皆の安全を守るためには重要な事なのだ。もちろん、化粧品やクリームなんて何の害も無いものだから少々超えても問題ないと思ってしまいがちなんだけど、中身が問題になっているのではなく、ただ単純に持ち込んでいる【容量に問題がある】のだ。
 結局、今回の話の人はどうしてもその飛行機に乗りたかったので、お土産用に買った数個の高級化粧品を泣く泣く破棄して保安検査を通してもらった。家族用や友達用なども合わせて数万円もしたものを破棄するなんて絶対に嫌で、一度チェックインカウンターまで戻って受託手荷物として機内に預け直そうとしたけれど、カウンターはもうクローズしていて預けることもできなかったとのことだった。大事なお土産を破棄するのも悲しかったと思うけれど、搭乗予定の飛行機に間に合っただけでも良かった。あと数分遅れていたら飛行機は飛んでしまっていて搭乗することは出来なかっただろう。
 今回みたいなケースはどうすればいいのか?
 現地で購入した100mlを超える容量の化粧品などの場合は、たとえお店の人が「大丈夫だと思いますよ」と言ったとしても手荷物として機内に持ち込むのでは無く、受託手荷物(スーツケースやトランク)の中に入れて、チェックインの時に受託手荷物として預けるようにしよう。
 とにかく、10mlでも20mlでもオーバーはオーバーだ。たった5mlでもダメなのだ。100mlをオーバーしたものは絶対に機内に持ち込むことは出来ないので注意が必要だ。
 保安検査を超えた後に免税店で買い物したものについては、厳重に封をした袋に入れてくれるので、その封を開封していなければ機内への持ち込みは可能だ。
 この厳しい容量制限はLCCに限らず、ANAやJALなどのフルサービスキャリアでも同じだ。どの航空会社を利用する時でも【空港の保安検査はみんな同じところを通過する】ので、例外は無い。せっかくの持ち物を没収されることが無いように、持ち物の容量はしっかりとチェックしておこう。
 今後も、何か気が付いたことがあれば、その都度、記事を追加していきたいと思う。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム