card - クレジットカード
マリオット アメックス プレミアムカード 更新で獲得できるホテル無料宿泊特典とは?
マリオット アメックス プレミアムカード無料宿泊特典

マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)には、1年ごとのクレジットカード更新時に「ホテル無料宿泊特典」を獲得することができる。この無料宿泊特典の内容は、ポイント宿泊で1泊50,000ポイントまでのホテルに泊まることができるというもので、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の持つ特典の中でも、一二を争う魅力の特典となっている。
しかし、ザクッとホテルに無料宿泊できるといっても、一体どんなふうに予約をすればいいのか、またどんなホテルに泊まることができるのかという疑問を持っている人も多いハズ。そこで今回のマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の特集記事では、このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の無料宿泊特典の詳細を公開。特典の獲得時期や実際のホテル予約方法、そして一番有効な特典利用方法を紹介していきたいと思う。
SPG ホテル無料宿泊の概要
まず最初にこのマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)更新特典である「ホテル無料宿泊」の概要を説明したいと思う。この無料宿泊の条件は「1泊50,000ポイント以下で宿泊できるホテルに1泊できる」というもの。
Marriott Bonvoy 提携ホテルはカテゴリー1からカテゴリー8まで、全部で8クラスのホテルに区分けされていて、カテゴリーによって以下のようなポイント宿泊に必要なポイント数が定められている。
ホテルカテゴリー | オフピークレート | レギュラーレート | ピークレート |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
上の必要ポイントチャートで、色付けした箇所が50,000ポイントまでで宿泊できるところ、つまりマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の更新特典「ホテル無料宿泊(1泊)」で利用できる場所となるわけだ。
マリオットでは同じカテゴリーであっても、「オフピークレート」「レギュラーレート」「ピークレート」の3つのレートが設けられており、繁忙期にはポイント宿泊に必要なポイント数が上がり、逆に暇なシーズンはポイントが下がるシステムとなっている。
そのため、このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のホテル無料宿泊特典では、カテゴリー5までのホテルのすべてのレート、カテゴリー6のオフピーク、レギュラー、そしてカテゴリー7のオフピークまでが宿泊対象となっている。
ホテル無料宿泊特典の獲得時期

このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のホテル無料宿泊特典は、クレジットカード更新してから約2ヶ月ほどで付与される。更新してすぐでは無く、少し時間が掛かるので注意しよう。なお、この無料宿泊特典が獲得できたかどうかは、マリオットからメールでお知らせが届くが、自分でマリオット公式サイトにログインし「マイアクティビティ」の項目でも確認することができる。
上の画像は、実際にマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のホテル無料宿泊特典を獲得した際のものだが「無料宿泊特典サーティフィケート」と書かれているものがその特典となり、有効期限も合わせて確認することができる。なお、この無料宿泊特典は有効期限内に予約だけでなくホテル宿泊も完了する必要があることに注意しよう。
ホテル無料宿泊特典の利用方法

このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)更新のホテル無料宿泊特典の利用方法は非常に簡単で、マリオット公式サイトでホテル検索をする際、「ポイント / サーティフィケートを使う」にチェックを入れて泊まるホテルを検索して1泊50,000ポイントまでの1泊を予約をするだけ。つまり、自分でネット上で予約ができてしまうのだ。
さらにキャンセル無料期間であれば、ホテルをキャンセルすると自動的に無料宿泊特典サーティフィケートはすぐに戻ってくるのでとっても使いやすい♪
またこのホテル無料宿泊は、お金を払っての有償宿泊や、貯めたポイントを使ってのポイント宿泊を組み合わせることも可能。1泊はマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)の無料宿泊、あとの2泊はお金を払って宿泊(合計3泊)・・・といった予約方法も可能となっている。
SPG無料宿泊特典の最も有効な利用方法

マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)更新の無料宿泊特典の最も有効な利用方法。それはやはり【カテゴリ7のホテルのオフピークレート50,000ポイントの宿泊日を狙う】だ。
このSPGカードの無料宿泊特典では、カテゴリーの低いカジュアルなホテルも宿泊可能となっているが、できることならぎりぎり目一杯まで良いホテルに泊まりたいもの。そうなるとぎりぎり泊まれるのはカテゴリー7のホテルになるが、日程はオフピークレートに限られることになる。
このオフピークレートの日程というのは、ホテルでの空室率が高い日。みんなが泊まりたい長期休暇などのピークシーズンには泊まることができないが、実はゲストの少ない日というのは、部屋のアップグレードの確率もかなり高くなり、ホテルも忙しくない分、スタッフのサービスも手厚くなってくる。オフピークレートのときほどホテル滞在の満足度というのは高くなるという傾向にある。
また、このオフピークレートというのは「いつからいつまで」と決まっているわけではなく、その時々の状況でレギュラーレートだった日程がオフピークレートになったりもするので、泊まってみたいホテルを見つけたら、そのホテルのポイントレートを定期的にチェックして、オフピークになったときにすかさず予約するようにしよう。
SPG無料宿泊で泊まりたいおすすめホテル - カテゴリー7
カテゴリー7のホテルと言っても、ではどんなホテルがあるのか分からない人も多いはず。しかし実は日本には10件の高級ホテルが、マリオット・ボンヴォイのカテゴリー7に属しているので紹介しておきたいと思う。Marriott Bonvoy カテゴリー7に属する日本のホテルは以下の通り。
- ウェスティンルスツリゾート
ホテル 【北海道 ウェスティン ルスツリゾート】北海道の大自然を満喫できる!【 マリオットホテル宿泊記】 マリオット&SPG ホテル宿泊記 / 滞在記 - ブログ vol.19 は北海道の留寿都村にある「ウェスティン ルスツリゾート / カテゴリー7」。周りを北海道の大自然に囲まれ、冬は極上のパウダースノーのゲレンデに、そして春から秋にかけてのグリーンシーズンには、北海道の緑に囲まれた環境の中、遊園地なども併設された、オールシーズン型リゾートホテルとなっている。
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート / カテゴリー7 - マリオット宿泊記 マリオット / SPG ホテルレビュー vol.28 に登場するのは、沖縄・恩納村エリアにある、アミューズメント設備が整ったビーチフロントのリゾートホテル「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」。大人だけ、子供連れ、三世代などなど、様々な旅行スタイルに対応できる、沖縄で大人気のリゾートホテルのすべてをお届けする宿泊記 / 滞在記 - ブログです。
- ホテルザ三井京都
ホテル ホテルザ三井京都 - ホテル ザ ミツイ キョウト / カテゴリー8 - マリオット宿泊記 京都の二条城至近の地、三井総領家の邸宅の跡地に生まれたラグジュアリーホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO - ホテルザ三井京都 / ホテル ザ ミツイ キョウト」の滞在記 / 宿泊記(ブログ)!このホテルザ三井京都は、マリオット・ボンヴォイのラグジュアリーコレクションホテルブランドとなっている。
- ザ・リッツ・カールトン日光
- ルネッサンス沖縄リゾート
ホテル 【ルネッサンスリゾートオキナワ ルネッサンス沖縄】バスやレンタカーでの行き方・駐車場などホテル内を詳しく解説【マリオットホテル 宿泊記 / 滞在記】 沖縄にあるマリオット提携の大型リゾート施設「ルネッサンスリゾートオキナワ / ルネッサンス沖縄」へのバスでの行き方やレンタカーの駐車場、ホテルでのお得な過ごし方をまとめてみた。このホテルは特に家族連れのゲストに人気のアクティビティ満載のリゾートホテルだ。
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- セントレジスホテル大阪
- メズム東京
- ウェスティンホテル東京
ホテル 【重厚感あるクラシックな内装が素敵】ウェスティンホテル東京 / マリオット宿泊記【ウェスティン東京】 マリオット・ボンヴォイのホテル宿泊 / 滞在レビュー vol23 は、東京・恵比寿にある人気のウェスティンホテル東京(The Westin Tokyo / ウェスティン東京)。ヨーロピアンクラシックなインテリアでまとめられた高級感たっぷりの内装のウェスティン ホテル 東京の、私達が泊まった客室や、朝食、レストランなどの生の情報を、宿泊者の目線でできるだけ詳しくお届けします♪
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
これらのホテルのうち、私達も半分は実際に泊まったことがあるので、ホテルの詳細は上の各記事を参考にしてほしいと思うが、毎年3月にはマリオットのホテルカテゴリーが変更が発表され、いつこれらのホテルのカテゴリーが変更になるかはわからないので、上のホテルをチェックして気になるホテルがある場合は、できるだけ早く宿泊計画を立てるのをおすすめしたいと思う。
マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードのお問い合わせ

なおマリオットの上級会員資格を獲得できるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードに関するお得な入会方法などのお問い合わせについては、以下のメールアイコンをタップしてメールにてお気軽にお問い合わせください。