お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP マリオット ホテル&リゾート宿泊記 / スイートルームやラウンジ情報も! シェラトン沖縄サンマリーナリゾート / カテゴリー7 - マリオット宿泊記
hotel - ホテル

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート / カテゴリー7 - マリオット宿泊記

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
Image
 マリオット・ヴォンヴォイ・ホテル 宿泊記 / 滞在記 - ブログ vol.28 に登場するのは、沖縄県恩納村のビーチフロントリゾート「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」。ホテルのメインタワーは、ピラミッドのような独特な形をしているリゾートで、ホテル館内にも数々の施設、設備を備え、沖縄観光をしなくても、このホテルだけで滞在しても十分楽しめる、リゾートスタイルの滞在を希望するゲストにはもってこいのマリオット提携のホテルだ。
サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サウスタワーのプレミアムオーシャンルーム シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーにある、オーシャンビューのプレミアムルームに宿泊してきたので、お部屋の様子などを実体験・滞在レビュー!お部屋も広く、お部屋のバルコニーからは、美しいサンマリーナビーチを眺められる、滞在性、眺望ともに抜群のお部屋になっている。 サムネイル ホテル 朝から沖縄料理!シェラトン沖縄サンマリーナリゾート朝食ビュッフェ 朝から沖縄料理も楽しめる、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食ビュッフェ(バイキング)を実体験レポート!朝食ビュッフェ会場は、シェラトン沖縄のメインダイニングであるダイニングルーム・センス。もちろん沖縄料理だけでなく、洋食、和食、中華など、様々なジャンルの食事をいただける朝食ビュッフェとなっている。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サンセットバーでハッピーアワー! シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上向けのエグゼクティブランジは無いが、毎日夕方の1時間、サンセットバー&テラスにて、限定メニューのお酒が飲み放題(無料)の「ハッピーアワー」が用意されている。そのスペシャルな時間帯を今回は実体験レポートでお届けしたい。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レストランでのディナー食事代 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのホテル内レストランでの食事代はいくら掛かるのか。宿泊予定の人にとっては非常に気になるところだ。そこで今回は、シェラトン沖縄で何度かディナーを食べてみて、実際の食事代を調べてみた。なお、SPGアメックスカードがあればマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員特典として15%(2020年12月31日までは20%)の割引を受けられる。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート プラチナエリート会員の特典 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプラチナエリート・チタンエリート・アンバサダーエリート会員の宿泊特典をまとめてみた。マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上は全て同じベネフィットを宿泊の際に獲得できるので、旅行計画の際の参考にしてほしい。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 別館「ウェルネス&スパ ぬちぐすい」 スパ施設や大浴場、屋内プールにフィットネスジムなど、様々な施設が入ったシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの別館、総合複合施設「ぬちぐすい」を紹介。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 自分だけのシーサー作り! シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、メインタワーのロビーフロアにある手作り体験コーナーにて、美ら海キャンドルや、シーサーの絵付け、オリジナルシーサー作りなどを体験できる。この体験コーナーは子供連れの家族にとって沖縄旅行の思い出作りに最適なコーナーなので、ぜひシェラトン沖縄に宿泊の際は立ち寄ってみてほしい。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの予約へ(Marriott 公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
  2. シェラトン沖縄サンマリーナリゾートまでのアクセス / 行き方
  3. シェラトン沖縄 メインタワーとサウスタワー
  4. シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの玄関
    1. ベルスタッフがお迎え
  5. シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レセプションフロア
    1. レセプションカウンター
    2. フロアの下は熱帯魚が泳ぐ
    3. 夜にはプロジェクションマッピングのショー
  6. シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レストラン
  7. シェラトン沖縄 サンセットバー&テラス
  8. シェラトン沖縄のショップ
  9. シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの「手作り体験コーナー」
  10. シェラトン沖縄 ゲームルーム「あしびなー」
    1. 24時間営業のゲームルーム
  11. シェラトン沖縄 キッズルーム&カラオケルーム
  12. シェラトン沖縄 エースJTBのラウンジ
  13. シェラトン沖縄 インターネット&ゲームコーナー
  14. シェラトン沖縄 総合複合施設「ぬちぐすい」
  15. シェラトン沖縄のサンマリーナビーチ
    1. ビーチベッド&パラソルは有料
    2. 屋外プールも備わっている
    3. ビーチプレイカウンター
      1. 多種多様なアクティビティが目白押し
  16. シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーサイド
    1. シェラトン沖縄サンマリーナリゾート チャペル
    2. シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サウスタワー
    3. サウスタワーのエントランス
    4. サウスタワーのお部屋「プレミアムオーシャン キングルーム」
  17. シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのまとめ
  18. マリオット アメックス プレミアムカードの一番お得な作り方
目次の全表示
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートまでのアクセス / 行き方
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのある場所は沖縄県恩納村。那覇空港からは車で約1時間ほどの距離にあり、またホテル周辺はあまり商業施設も無いため、レンタカーを使ってアクセスするのが一番便利。駐車場料金も宿泊者は1日500円と高くない(マリオット・プラチナエリート会員以上、サウスタワー宿泊者は駐車場無料)。駐車場は正面玄関を出て屋外エリアにある。
 また、空港からはリムジンバス、シャトルバス、路線バスを使ってのアクセスも可能。シェラトン沖縄サンマリーナリゾートまでの公共機関でのアクセス方法の概要は以下となる。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートへのアクセス方法
リムジンバス
時間那覇空港より約1時間20分
詳細那覇空港より「Cエリア 西海岸・南コース」を利用
料金大人1,630円 / 子供(3~11歳)820円 / 幼児(2歳以下)無料(座席無し)
購入那覇空港 国内線(1F)の空港リムジンバス案内センター、および、那覇空港国際線観光案内所(1F)
バス停那覇空港国内線ターミナル(1F)の12番、国際線ターミナル(1F)の2番
沖縄エアポートシャトル
時間那覇空港より約1時間30分
詳細「サンマリーナビーチ前」で乗車/降車
料金大人1,400円 / 子供(6歳~小学6年生)700円
購入那覇空港観光案内所(国内線 / 国際線)
バス停那覇空港国内線ターミナル(1F)の1番、国際線ターミナル(1F)の2番
路線バス
時間那覇空港より約1時間45分、那覇バスターミナルより約1時間30分
詳細「20番名護西線」&「120番 名護西空港線」を利用
料金那覇空港から 1,380円
那覇バスターミナルよりから 1,260円
 アクセス方法の詳細、および路線バスの時刻表についてはマリオット公式サイトを参照してほしい。
 
シェラトン沖縄 メインタワーとサウスタワー
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、2つの客室館が備わっており、上の写真の右側に見えているのがメインタワー。そして左手に見えているのがサウスタワーとなっている。サウスタワーには玄関とサウスタワー宿泊者専用のロビーラウンジが備わっているが、レセプションやショップ、レストランなどはほとんどがメインタワーに集まっている。また、写真には見えていないが、サウスタワーからメインタワーを挟んで反対側には、屋内プールやスパ、大浴場が備わった別館「ぬちぐすい」もある。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの玄関
Image
 こちらはシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの正面玄関前。建物の屋根には赤瓦、そして玄関先にはシーサーも置かれ、沖縄らしい風格を漂わせている。
 
ベルスタッフがお迎え
Image
 ホテルに到着して玄関先に荷物を置くと、待機しているベルスタッフが荷物を持ってレセプションまで案内してくれる。荷物はそのまま預かってもらえ、チェックイン後にお部屋まで荷物を持ってきてくれる。自分で荷物を部屋まで運ばなくて良いのも、リゾートホテルならではのおもてなしだ。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レセプションフロア
 そうしてやってきたシェラトン沖縄サンマリーナリゾートのレセプションフロア(メインタワー1階)。がこちら(360度写真 / ドラッグしてお好きな角度からチェックしてね♪)。
 ホテルの中ではあるものの、天井はズドーーンと吹き抜けになっており、天井からは自然光が差し込んでいるので、まるで屋外にある海辺のマリーナに居るかのような雰囲気。メインタワーのエレベーターもガラス張りでキラキラしていて、豪華クルーズ船の中のエレベータをも思わせるデザインだ。そして周りにも店舗やレストランが配置され、楽しいリゾート感が演出されたインテリアとなっている。
 
レセプションカウンター
Image
 正面玄関から入ってきて奥に進んでいくと、目に入ってくるのはこちらのレセプションカウンター。シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、エグゼクティブラウンジなどは用意されていないので、ゲストはここでみんなチェックインを行うことになる。カウンターの前には貝をモチーフにしたオブジェも。リゾートらしい雰囲気だ。
 
フロアの下は熱帯魚が泳ぐ
Image
 このシェラトン沖縄サンマリーナリゾートにやってきてびっくりしたのは、床の下には海水が張られていて、その水の中ではなんと!シュノーケルするとよく見かける海の熱帯魚が泳いでいるのだ!ホテルの名前に「マリーナ」と入っているだけあって、ホテルの中が本物のマリーナのようになっているのだ。この演出は、子供はもちろん、海好きな大人も心ときめくはずだ。
 
夜にはプロジェクションマッピングのショー
Image
 また夜になると、毎日19時45分と20時45分の2回(季節により時間帯の変動あり)、ホテルの内壁一面を使ったプロジェクションマッピングのショーも催される。このショーの最中には、音楽も流れて床下の池からも噴水が上がるので、滞在中は一度は見ておきたいホテル内無料アクティビティだ。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レストラン
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、メインレストランのオールデイダイニング「センス」と、グリルなどを提供している「ザ・グリル」の2つのレストランが用意されている。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レストラン
オールデイダイニング「SENSES - センス」
営業時間朝 7:00 - 10:00
昼 11:30 - 14:00
夜 18:00 - 22:00
「The Grill - ザ・グリル」
営業時間夜 18:00 - 22:00
 なお、宿泊プランや特典に含まれる朝食ビュッフェはオールデイダイニング「センス」にていただくことになる。シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食やディナーについては、下の記事を参照してほしい。
サムネイル ホテル 朝から沖縄料理!シェラトン沖縄サンマリーナリゾート朝食ビュッフェ 朝から沖縄料理も楽しめる、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食ビュッフェ(バイキング)を実体験レポート!朝食ビュッフェ会場は、シェラトン沖縄のメインダイニングであるダイニングルーム・センス。もちろん沖縄料理だけでなく、洋食、和食、中華など、様々なジャンルの食事をいただける朝食ビュッフェとなっている。 サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート レストランでのディナー食事代 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのホテル内レストランでの食事代はいくら掛かるのか。宿泊予定の人にとっては非常に気になるところだ。そこで今回は、シェラトン沖縄で何度かディナーを食べてみて、実際の食事代を調べてみた。なお、SPGアメックスカードがあればマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員特典として15%(2020年12月31日までは20%)の割引を受けられる。
 
シェラトン沖縄 サンセットバー&テラス
Image
 またレストランだけでなく、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、バースタイルのお店「サンセットバー&テラス」(営業時間:18:00 - 24:00)も用意されている。ここはシェラトン沖縄のロビーバーとして通常利用できる他、通常営業前の17:00-18:00の時間帯では、毎日ハッピーアワーと称して、サウスタワー宿泊者とマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートメンバー以上のゲストに対して、お酒を含むドリンクを飲み放題で無料提供している。言ってみれば、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのエグゼクティブラウンジのような役割を果たす施設となるわけだ。詳細は下の記事を参照してほしい。
サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サンセットバーでハッピーアワー! シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上向けのエグゼクティブランジは無いが、毎日夕方の1時間、サンセットバー&テラスにて、限定メニューのお酒が飲み放題(無料)の「ハッピーアワー」が用意されている。そのスペシャルな時間帯を今回は実体験レポートでお届けしたい。
 
シェラトン沖縄のショップ
Image
 シェラトン沖縄のメインタワーのロビーフロアには、沖縄の各種お土産や、お酒、お菓子、ソフトドリンク、日用品が購入できるショップもある。シェラトン沖縄の外には歩いて10分程の場所にコンビニもあるが、わざわざ買いに行くのも面倒な時は、ここのショップを利用するといいだろう。もちろん部屋付けで購入OK。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの「手作り体験コーナー」
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、シーサーや美ら海キャンドルなどを自分で作れる「手作り体験コーナー」も用意されている。私達も滞在中はこのコーナーでオリジナルシーサー作りに挑戦。なかなか笑えるシーサーが出来上がったが(笑)、その詳細については下の記事を参照してほしい。
サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 自分だけのシーサー作り! シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、メインタワーのロビーフロアにある手作り体験コーナーにて、美ら海キャンドルや、シーサーの絵付け、オリジナルシーサー作りなどを体験できる。この体験コーナーは子供連れの家族にとって沖縄旅行の思い出作りに最適なコーナーなので、ぜひシェラトン沖縄に宿泊の際は立ち寄ってみてほしい。
 
シェラトン沖縄 ゲームルーム「あしびなー」
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサンセットバー&テラスの横には、卓球、ビリヤード、フースボール、ダーツが遊べるゲームルーム「あしびなー」もある。
 
24時間営業のゲームルーム
Image
 このゲームルームの営業時間は24時間。特にスタッフも常駐していないフリールームとなっており、好きな時に好きな遊びを楽しめる。なお、ダーツは1ゲーム100円となっているが、それ以外のビリヤード、卓球、フースボールは無料。
 
シェラトン沖縄 キッズルーム&カラオケルーム
Image
 シェラトン沖縄の中にはアミューズメント施設がまだまだ存在する。ここは子どもが安全に遊ぶことが出来るキッズプレイエリアで、ボールプールやジャングルジムなど、小さな子供でも親子で一緒に楽しく遊べる。営業時間は24時間で利用料金は無料。
 またキッズルームの奥には、カラオケルーム(営業時間:18:00 - 24:00)も備わっているが、こちらは有料で1人1時間1ドリンク付きで1,500円などプランは様々。
 
シェラトン沖縄 エースJTBのラウンジ
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、大手旅行会社のツアーにも組み込まれている人気のリゾートホテル。そのため、メインレストランの隣のエリアにはJTBのツアー参加者専用のラウンジが用意されている。私達のような個人旅行者は利用できないが、JTBのツアーでシェラトン沖縄に宿泊の際はぜひ利用してほしいと思う。
 
シェラトン沖縄 インターネット&ゲームコーナー
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのロビーフロアの奥、別館「ぬちぐすい」に通じる通路の出口付近には、プレステ4やパソコンが置かれた「インターネット&ゲームコーナー」も設置されている。もちろん24時間利用可能で利用料金はフリー。ゲーム好きな私は思わず釘付けになってしまった(笑)。
 後ろの落書きがいっぱい書かれた壁は「ウォール・オブ・エクスプレッション」コーナーで、自由に壁に絵を書いて遊べるコーナーとなっている(24時間利用可能)。お絵描き用のペンはレセプションにて貸し出しているので、何か書きたい人はカウンターでペンを借りてこよう。
 
シェラトン沖縄 総合複合施設「ぬちぐすい」
Image
 先程のゲームコーナーを抜けて、ホテル建物の外に出ると、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの総合複合施設「ぬちぐすい」がある。この別館の建物内には、屋内プール、フィットネスジム、スパなど、様々な施設が備わっているので、詳細は下の記事を参照してほしい。
サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 別館「ウェルネス&スパ ぬちぐすい」 スパ施設や大浴場、屋内プールにフィットネスジムなど、様々な施設が入ったシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの別館、総合複合施設「ぬちぐすい」を紹介。
 
シェラトン沖縄のサンマリーナビーチ
 そして、別館「ぬちぐすい」の前には、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの名前が付いたビーチ「サンマリーナビーチ」があらわれる。上の360度写真は天気が激悪な真冬に撮影したものなので、色的にもパットしないが、それでも海の色は驚くほどキレイ。夏場にこのビーチにやってきたときには、ビーチパラソルも開いて、たくさんのゲストがビーチサイドでバカンスを楽しんでいることだろう。なお、ビーチの遊泳可能エリアは湾になっており、防波堤もあるので波はいつでも穏やかだ。
 
ビーチベッド&パラソルは有料
Image
 このビーチに置かれているビーチベッドやパラソルは有料となっているが、リゾートパス(大人3,500円 / 子供1,000円 / マリオット・プラチナエリート会員以上は無料 / 滞在中有効)があれば滞在中はいつでも無料で借りることが出来る。
 
屋外プールも備わっている
Image
 ビーチの向かい側にはウォータースライダーなどが付いた屋外プール「Garden Pool」も備わっている。ただし、営業は3月終わり頃から10月末までとなっており、冬季には営業されていないので注意しよう。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 屋外プール
営業時間朝 8:30 - 17:30(変更有り)
期間3/20~10/31(変更有り)
料金宿泊者 無料
 
ビーチプレイカウンター
Image
 別館「ぬちぐすい」の1階、外のビーチに面した場所には、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのマリンアクティビティを始めとする各種アクティビティを管理しているビーチプレイカウンターがある。営業時間は朝8:30~夕方17:30。
多種多様なアクティビティが目白押し
Image
 このシェラトン沖縄 ビーチプレイカウンターでは、このサンマリーナビーチで楽しめるバナナボート(10分2,000円)や、ジェットスキー遊覧(10分3,000円)などの定番マリンアクティビティの他、ボートシュノーケルツアー(90分5,000円)、グラスボート(30分2,000円)など、様々なアクティビティが目白押し。アクティビティメニューはビーチプレイカウンターにも掲示されているのでぜひチェックしてみよう。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーサイド
Image
 別館「ちぬぐすい」などがあるサンマリーナビーチサイドを離れ、メインタワーを挟んで反対側にあるシェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーサイドへ向かおう。シェラトン沖縄のビーチ側には海を眺めながら散歩できる小道が用意されていて、ここを歩くだけでも気持ちが良い。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート チャペル
Image
 サウスタワーサイドには小型の船などが停泊するマリーナがあり、そのほとりには結婚式を挙げられるチャペルも用意されている。私達が滞在していた期間も、このチャペルの付近でウエディングドレスを身にまとった新婦さんとタキシード姿の新郎さんが結婚式の記念写真を撮影していたりした。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サウスタワー
Image
 小道を歩いてマリーナのほとりに建つシェラトン沖縄のサウスタワーに到着(写真右奥)。このサウスタワーは、このサンマリーナリゾートがシェラトンブランドにリブランドした2016年に完成した6階建ての新館で、メインタワーとは屋内通路でも繋がっている。
 このサウスタワーも客室館となっているが、一階には宿泊者専用のロビーラウンジがあったり、サウスタワー宿泊者には上でも紹介したハッピーアワーの提供があるなど、このサウスタワーに宿泊すると様々な豪華特典が提供される。いわばクラブルームのような位置付けのお部屋が集まったエグゼクティブタワーだ。なお、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員も空きがあればアップグレード対象となっているので、オフシーズンなどで運が良ければ、アップグレードされる確率も高くなるかもしれない。
 
サウスタワーのエントランス
Image
 このサウスタワーのエントランスには、チェックインできるレセプションカウンターなどは備わっていないので、チェックインやチェックアウトはメインタワーのレセプションで行う必要があるが、車を付けることが出来るスペースは備わっている。またエントランスのゲートは、サウスタワーのお部屋のカードキーをかざせば開くことが出来る。
 
サウスタワーのお部屋「プレミアムオーシャン キングルーム」
Image
 私達は一番安い部屋を予約していたんだけど、マリオットの上級会員ということでアップグレードしていただき、このサウスタワーの良いお部屋「プレミアムオーシャン キングルーム」に宿泊することができた。お部屋のバルコニーからはパノラミックに美しい沖縄の海を臨み、お部屋も広々していて非常に快適。その宿泊体験の詳細については下の記事に詳しくまとめているので参照してほしいと思う。
サムネイル ホテル シェラトン沖縄サンマリーナリゾート サウスタワーのプレミアムオーシャンルーム シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーにある、オーシャンビューのプレミアムルームに宿泊してきたので、お部屋の様子などを実体験・滞在レビュー!お部屋も広く、お部屋のバルコニーからは、美しいサンマリーナビーチを眺められる、滞在性、眺望ともに抜群のお部屋になっている。
 一番安い部屋からどうやっていい部屋にアップグレードしてもらったかについては下の記事を参考にしてほしい。
サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのまとめ
Image
 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、敷地内に美しく透明度の高いビーチを持ち、さらに屋外プールや、屋内プール、スパ、大浴場、ゲームルーム、手作り体験コーナー、レストラン、各種アクティビティ・・・と、数日では遊び尽くせないようなたくさんの施設を兼ね備えた、まさにリゾートホテルとなっている。
 気候の良い時には海で遊べ、たとえ悪天候に見舞われてもホテル内でも楽しく過ごせる。ホテルスタッフのサービスも良く、大人だけでなく子供のプレイエリアもたくさんあるので、このシェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、大人から子供まで、カップルから夫婦旅、子供を連れた家族旅行などなど、様々な旅行スタイルにオールマイティにマッチングする、まさに誰にでもオススメできるリゾートホテルではないかと思う。
 沖縄旅行を計画する際は、ぜひこのシェラトン沖縄サンマリーナリゾートを宿泊ホテルの候補に入れるのをぜひお忘れなく。それでは、シェラトン沖縄で、楽しい沖縄旅行の思い出を!
 
マリオット アメックス プレミアムカードの一番お得な作り方
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの予約へ(Marriott 公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム