card - クレジットカード
マリオット・プラチナチャレンジにマリオット アメックス プレミアムカードは必要?
マリオット・プラチナチャレンジにマリオット アメックス プレミアムカードは必要?

Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイのプラチナエリート会員に近道でなれる「プラチナチャレンジ」。このプラチナチャレンジとは、3ヶ月間の間に、マリオット・ボンヴォイ・ロイヤルティプログラムに参加のホテルに16泊以上宿泊することで、通常は年間50泊のホテル宿泊実績が必要なプラチナエリート会員になれるという、短期集中型のチャレンジプログラムだ。(詳細は下の記事を参照)

さて、このプラチナチャレンジは、以前はマリオット・ゴールドエリート会員でないとチャレンジできないプログラムになっていたが、現在はゴールドエリート会員以下のメンバーであれば、誰でも挑戦できるようになっている。
そのため、以前であれば、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってゴールドエリート会員になり、そこからプラチナチャレンジに挑戦するという流れができていたが、現在は普通のメンバーでも挑戦できるため、あえて年会費の高いマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作らずに、プラチナチャレンジをしたほうがお得なんじゃないか?そう思ったりもするはず。

そこで今回の特集記事では、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってプラチナチャレンジをした場合と、作らずにプラチナチャレンジをした場合に、何が変わってくるのか、メリット、デメリットを比較検証し、本当にマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作らずにプラチナチャレンジをしたほうが良いのかどうかの答えを探していきたいと思う。
ホテル宿泊でのお部屋アップグレード体験を比較

まず最初は、プラチナチャレンジに挑戦するときのホテル宿泊(16泊)でのメリット、デメリットの比較から。マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ると、Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイのゴールドエリート会員になれるのはご存知のはず。
しかし、ゴールドエリート会員の場合、ラウンジの利用やウェルカムギフトとしての「レストランでの朝食」無料特典は付いてこない。なので「マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作っても意味が無い」と感じるかも知れないが、実はゴールドエリート会員の場合、ウェルカムギフトとして500ポイント(一部ホテルブランドの場合は250ポイント)を獲得できるというメリット、そして、スイートルームを除くより良いお部屋へのアップグレード(空き状況による)、さらに14時までのレイトチェックアウト(空き状況による / 実はこのレイトチェックアウト特典はかなりありがたい特典だ)という特典が付いてくる。
いくらプラチナチャレンジ中とはいえ、やはり良いお部屋にアップグレードされるというのはとても気分が良いものだ。また、スイートルームはアップグレード対象にならないとは言え、ラウンジアクセス付きのエグゼクティブルームにアップグレードされたり、日本のマリオットホテルでは天然温泉付きの部屋にアップグレードされたりもするので、そのプラチナチャレンジ中のホテル滞在も修行という感じではなく、ホテル滞在を楽しむというスタンスで過ごすことができるのも大きなポイントだ。
私達もプラチナチャレンジをした時は、沖縄やハワイでは高層階の広いお部屋にアップグレードしてもらったり、チャレンジ最後の滞在ホテルとなった琵琶湖マリオットでは高層階の温泉付きの部屋にアップグレードしてもらったりして、マリオットの上級会員であるゴールドエリート会員の威力の凄さに非常に感動したのを覚えている。
余談ではあるが、森トラストさんが運営しているマリオットホテル(南紀白浜マリオットホテル、琵琶湖マリオットホテル等)は、部屋に空きがあればかなり気前よくお部屋アップグレードをしてくれるので、プラチナチャレンジにトライする際には参考にしてほしいと思う。


なお、このマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってゴールドエリート会員になり「お部屋アップグレード特典」を受けられる確率は、時期にもよるが、私の体感としては8~9割ぐらいはやってくれるんじゃないかと思うが、まぁその確率をかなり低く見積もって5割と仮定し、さらにお部屋のアップグレードによる宿泊料金差額(アップグレードされたお部屋の実際の宿泊料金ー(マイナス)自分が予約したお部屋の宿泊料金)を5,000円ぐらい(控えめに算出)と考えると、プラチナチャレンジの16泊でお部屋アップグレード特典のお得料金の期待値は16泊×0.5(アップグレード確率50%)×5,000円(お部屋アップグレードの価値)で40,000円ほどになる。
Marriott Bonvoy - 獲得ポイントの比較
続いて比較するのは、プラチナチャレンジをした際の獲得ポイントの比較を行ってみたい。マリオットの会員になると、ホテル滞在やホテル内の直営レストランの利用などで、1ドルあたり10ポイントのマリオットポイントを獲得できることはご存知のはず。
そして、プラチナチャレンジをする際は、ホテル宿泊は16泊分の宿泊代金を払って泊まることになるが、だいたい、日本のマリオット / SPG系列のホテルの場合、部屋代は2万円前後に収まる感じになる。
そこで、ホテル1泊あたりの部屋代の平均を2万円と仮定し、ドル円相場を1ドル112円と仮定すると、プラチナチャレンジ16泊にかかる宿泊代金は32万円(約2,857ドル)。ポイント獲得は28,570ポイントとなる。マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作らなくてもこれだけのポイントは入ってくる。
しかし、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のゴールドエリート会員の場合、このポイント獲得に25%のボーナスポイントが加算され、さらにそのポイントとは別に、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のホテル利用特典として、100円6ポイントのカードボーナスまで入ってくる。
これらの特典ボーナスを計算すると、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)でゴールドエリート会員になり、ホテル宿泊をマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)で決済したら、ベースポイントの28,570ポイント+7,142ポイント(25%ボーナス)+19,200ポイント(マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のホテル利用ボーナス / 100円6ポイント)=合計54,912ポイントを獲得できる。
マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を持っている場合と持っていない場合のポイントの差額は 26,342ポイント。私の試算では、1マリオットボンボイポイントの価値は、0.5円~1円と仮定(詳細は下の記事を参照)

しているので、差額の 26,342ポイントは価格にすると、13,000円~26,000円ぐらいの価値があることになるが、まぁザクッと考えて、約2万円ぐらいの差額がポイント獲得で生じてくる計算になるというわけだ。
マリオット アメックス プレミアムカード、本当に無くて大丈夫?

とまぁ、これら2つのポイント、お部屋アップグレードとポイント獲得が、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってプラチナチャレンジをするのと、作らずにプラチナチャレンジをするのの違いになってくるが、ザクッと計算して、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作らずにプラチナチャレンジをすると、約60,000円程度の損失が生まれてくることになる。
もちろんマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)は31,000円+税金3,100円=34,100円の年会費がかかってくるが、それを差し引いても、25,900円分、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ってプラチャレしたほうがお得なメリットを受け取れるということだ。
さらに、今回の試算では宿泊費を安めで見積もり、さらにアップグレード確率も低めに設定したので、実際のお得度はもっと高くなることが予想される。ついでに、プラチナチャレンジでホテルに泊まった際は、ホテル内のレストランで食事やお酒を飲むこともあるだろう。そんなときも、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)があれば、直営レストランでは飲食代が15%オフになるという、これまた嬉しいメリットが付いてくる。
そして、これからプラチナ会員を目指すということは、マリオット / SPG / リッツ・カールトンのホテルにどんどん泊まっていくということであり、そのマリオット系列に宿泊するのに、支払いにマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を使わないというのはもったいなさすぎる。つまり、プラチナチャレンジをするんなら、絶対にマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)は作っておかないと損になる、というわけだ。
もしも、マリオット・プラチナチャレンジをするときに、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作ろうかどうしようか悩んでいるときに、この比較検証がお役に立てれば幸いだ。
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
最後に、マリオット・ボンヴォイ提携ホテルでワンランク上の滞在が楽しめる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できるお友達紹介プログラムを紹介しておきたいと思う。
card
【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】
旅行をお得にアップグレードしてくれる最強のクレジットカード「マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオット アメックス プレミアム / AMEX)」!このマリオット マメックス プレミアムカードの特徴や特典、持つことで獲得できる旅行のメリットを、実際にカードを利用している私達が紹介します。お友達紹介もぜひ利用してボーナスポイントをゲットしてね♪
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
hotel
マリオット・ボンヴォイ 新規会員登録の方法
マリオット / SPG の会員登録の方法を紹介。SPGアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には忘れずに、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
