hotel - ホテル
JWマリオット奈良 / カテゴリー6 - マリオット宿泊記
JWマリオット奈良

日本で初めてのJWマリオットブランド、そして奈良で初めての外資系5つ星ホテルの「JWマリオット奈良」の宿泊記 / 滞在記 - ブログ。このJWマリオット・奈良ホテルは、奈良の中心部にほど近い場所にあり、観光にも買い物にも適した立地条件のホテルとなっている。
またJW Marriott ブランドとして日本初進出というだけでなく、奈良では初めてのラグジュアリーな外資系ホテルということもあり、県内外からも非常に注目されているマリオット系列のホテルだ。
そんなJWマリオット奈良に滞在し、お部屋はもちろん、レストランやスパ、ラウンジなどの施設を利用してきたので、その詳細を実体験レビュー!











※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
JWマリオット奈良 の場所

JWマリオット奈良 のある場所は、奈良県の繁華街にほど近い場所。市役所が向かいにあり本当に町中のホテルとなっているが、ホテルの周辺に食事ができる場所やお店はそんなに多くないので、ショッピングや食事を楽しみたい場合は、タクシーやレンタカーを利用するのがおすすめだ。
JWマリオット奈良 ホテルの駐車場

JWマリオット奈良のホテルの地下にはセルフパーキングの駐車場も備わっている。料金は1日2,000円。またホテルの前に停めて車を預かってもらえるバレーパーキングサービスも用意されており、そちらは1日5,000円で利用可能となっている。
JWマリオット奈良 ホテルのロービーエントランス

JWマリオット奈良のホテル入ってすぐのロビーエントランスがこちら。和と洋のテイストがうまく融合し、木材を使ってモダンながらも奈良という古都に似合ったトラディショナルな雰囲気のインテリアがとても心地よい。また天井から吊り下げられた風鈴のような形をしたライトも和と洋の雰囲気をとても上手くマッチさせている。
ロビーフロアの入り口入って右手奥には、チェックイン&チェックアウトカウンターが置かれており、すべてのゲストはマリオット・ボンヴォイ上級会員も含めここでチェックインを行う。
ラウンジバー「FLYING STAG - フライングスタッグ」

ロビーフロアの入口入って左手奥には、ラウンジバー「FLYING STAG - フライングスタッグ」が備わる。壁の雄鹿のモチーフ画がとても印象的だ。このラウンジバー「FLYING STAG - フライングスタッグ」では昼間にはアフタヌーンティーも提供され、週末の夜にはお洒落なバーとして、バーテンダーがその腕を振るってゲストをもてなしてくれる。詳細は下の記事を参照。

オールデイダイニング「シルクロード」

バー・フライングスタッグの隣には、JWマリオット奈良のオールデイダイニング / メインレストランの「シルクロード」がある。このレストランは、世界各国の料理をコンセプトにしており、宿泊者の朝食会場としても利用されている。JWマリオット奈良に宿泊した際には、一番お世話になる施設でもある。マリオット・ボンヴォイの割引特典対象店舗。詳細は下の記事を参照。


日本料理レストラン「校倉 - AZEKURA」

ホテルのエントランスを入ってそのまままっすぐ進んでいくと、JWマリオット奈良の日本料理レストラン「校倉 - AZEKURA」がある。このレストランには、会席料理、鉄板焼き、寿司という3つの席が設けられており、熟練のシェフ達による極上の料理が楽しめる。マリオット・ボンヴォイの割引特典対象店舗。私達も会席料理と鉄板焼きを利用してきたので、詳細は以下の記事を参照してほしい。


JWマリオット奈良 パブリックフロア(2F)

ロビーフロアを一段上に上がると、JWマリオット奈良 パブリックフロア(2F)があらわれる。ここには、多目的に使える宴会場や、結婚式サロン、中庭が設けられており、宿泊者以外のゲストも訪れる多目的フロアとなっている。
落ち着いたソファスペース

パブリックフロアには、ソファも数多く並べられており、シック&モダンな空間が広がる。宴会場などに訪れた人がくつろげるスペースも設けられている。
JWマリオット奈良 エグゼクティブラウンジ

パブリックフロアの奥には、クラブルーム滞在のゲストと、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上が利用できるエグゼクティブラウンジが用意されている。このラウンジでは、朝は朝食、お昼すぎにはアフタヌーンティータイム、夕方からはお酒の提供やオードブル提供など、様々なフードレセプションが設けられており、JWマリオット奈良での滞在をより優雅にしてくれる。
ここ『JWマリオット奈良のエグゼクティブラウンジ』のオードブルはしっかりとボリューム感があり美味しい料理も食べられるなど、まるで海外のホテルのラウンジのようなサービスが用意されているので利用価値は非常に高い。詳細は以下のラウンジ特集を参照のこと。

JWマリオット奈良 スパ&フィットネス

JWマリオット奈良の4階と5階には、客室の他に宿泊者専用のスパとフィットネス、屋内プール施設も用意されている。これらの階には、バスローブや水着などでの入場もOKとなっている。
フィットネス

ホテル4階にはフィットネスジム。24時間営業で、入り口で部屋のカードキーをかざせば中に入ることができる。宿泊者は無料で利用可能。基本的にはスタッフは居ないので、自己責任で利用する設備となっている。中にはランニングマシーンや、ベンチプレス、バランスボールなど必要十分なトレーニング、エクササイズ機器が揃っている。
営業時間 | 24時間 |
---|
スパ「SPA BY JW」

フィットネスジムと同じ階には、JWマリオット奈良が運営するスパ「SPA BY JW」も用意されている。JWマリオットブランドのホテルは、英国発の高級アロマテラピーブランド「AROMATHERAPY ASSOCIATES - アロマテラピー・アソシエイツ」をバスアメニティに採用しているなど、スパ関連にも強いこだわりのあるホテルとなっており、このスパ「SPA BY JW」でもアンチエイジングやリラクゼーションなど、美容と健康に強く作用する施術を受けることができる。
営業時間 | 10:00 - 20:00(要予約) |
---|
スパの料金や割引制度

このJWマリオット奈良のスパ「SPA BY JW」の施術料金は、メニューによっても色々と異なるが、例えばアンチエイジングのフェイシャルだと90分で31,000円(税サ込)など。またレストランと同じく、マリオット・ボンヴォイ・エリート会員向けの割引サービス(ゴールド会員15%、プラチナ会員以上20%オフなど)も用意されているので、気になる人は詳細をホテルのスパに問い合わせてみよう。
屋内温水プール

スパとジムの施設の入口付近にある専用エレベーターを使って5階に上がると、SPA BY JW が管理する屋内温水プールがある。このプール施設は温水なので季節を問わず利用可能。プールの設備は大きくはないが、プールサイドにはプールベッドなども並べられ、数人が入れる大きさのジャグジーも備わっている。
なおタオルは用意されているが、確か水着の貸し出しは無かったと思う(要確認)ので、プールを利用したい場合は、事前に水着を用意しておこう。
営業時間 | 8:00 - 20:00 |
---|
JWマリオットの客室フロア

JWマリオットの客室フロア。JWマリオット奈良の客室は、デラックスルーム、エグゼクティブルーム、ジュニアスイート、エグゼクティブスイート(コーナー)、プレジデンシャルスイートのタイプが用意されている。
エグゼクティブスイートルーム

そのうち、JWマリオット奈良のはじめての滞在で、私達が運良くマリオット・ボンヴォイ・チタンエリート会員のアップグレード特典で宿泊することが出来たお部屋がこちらのエグゼクティブスイートルーム(コーナールーム)。リビングとベッドルームが別々の部屋になった豪華なお部屋となっているが、その宿泊記 / 滞在記の詳細は以下の記事を参照してほしいと思う。

JWマリオット奈良のサービスにも注目

JWマリオット奈良は、ホテルの外観や内装のハード面の良さだけではなく、ホテルのスタッフのサービスの良さも、実際に泊まってみて非常に強く感じたホテルだった。スタッフも大阪のリッツカールトン出身の人が多く、チームワークもしっかりとしていて、フレンドリーでありながらも程よい距離感でのおもてなしが、滞在していてとても心地よかった。
JWマリオット奈良はリゾートではなくシティホテルということで、ホテル施設に子供が遊べるような場所は少ないが、周りは繁華街ど真ん中ではないため静かで、近くには観光スポットも多くあり、車で少し行けば奈良公園ではたくさんの鹿にも出会えたりと、奈良という場所を楽しむのにはもってこいの場所だと思うので、奈良旅行を計画の際は、ぜひこのJWマリオット奈良をホテル宿泊候補の一つにしてほしいと思う。それでは、JWマリオット奈良で素敵な奈良旅行の思い出を。
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。